プロフィール
佐藤 恭哉
鳥取県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- BlueBlue
- ニンジャリ
- Narage
- TRACY
- SNECON
- BLOOOWIN!
- SeaRide mini
- シーバス
- クロソイ
- メバル
- カサゴ
- SeaRide
- サゴシ
- Shalldus
- GABOZ!!!
- 山豊テグス
- レジンシェラー
- バシュート105
- ナレージ
- PEライトゲーム
- ブルーカレント
- フロロショックリーダー
- ラザミン90
- トレイシー
- 耐磨耗ショックリーダー
- ジョルティ
- JOLTY
- クミホン
- スネコン50s
- シーライド
- PEレジンシェラー8
- シャルダス
- メタルシャルダス
- ゼッパー80S
- アミコン40S
- エビコン60S
- フォルテンTG
- フリッド125S
- スカーナッシュ120F
- アミコン
- アミコン40HS
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:76
- 昨日のアクセス:433
- 総アクセス数:823199
QRコード
▼ タフなコンディションにメタルシャルダス(プロトタイプ)
- ジャンル:日記/一般
- (レジンシェラー, 山豊テグス, BlueBlue, フロロショックリーダー)
今年は残暑が厳しくて連日の猛暑日。
そして降水量もすくなくシーバスゲームにおいてはなかなかタフな状況となった。
そんな中、今年は特に好調なガボッツ90にも出きらず。
トレイシー、ナレージのローテで出るのは出ると思うが作業感が強くて何かしっくり来ない。
贅沢な悩みです。
トレイシーと同等、それ以上に飛んで、ナレージよりゆっくり攻められる。
そしてアピール力も大。
といえばメタルシャルダスのライトモデル。
まだ発売していないためプロトタイプのもの。
今年の初夏頃から使い始め安定感は抜群。
良く飛んで、シャローをゆっくり攻められる。
もちろん沈める事も可能でウインターゲームになると少し使い方が変わってくるかも。
そんなメタルシャルダスのライトタイプが猛暑続きのぬるま湯状態の中でもしっかりと反応させてくれます。

今回は一番ライトな約15gのタイプ。
このタイプだとかなりシャローも引くことができるのと、ロッドも選ぶことなく軽く振り切る事ができます。
これから秋も間違い無いと思います!
発売までお楽しみに!

そして降水量もすくなくシーバスゲームにおいてはなかなかタフな状況となった。
そんな中、今年は特に好調なガボッツ90にも出きらず。
トレイシー、ナレージのローテで出るのは出ると思うが作業感が強くて何かしっくり来ない。
贅沢な悩みです。
トレイシーと同等、それ以上に飛んで、ナレージよりゆっくり攻められる。
そしてアピール力も大。
といえばメタルシャルダスのライトモデル。
まだ発売していないためプロトタイプのもの。
今年の初夏頃から使い始め安定感は抜群。
良く飛んで、シャローをゆっくり攻められる。
もちろん沈める事も可能でウインターゲームになると少し使い方が変わってくるかも。
そんなメタルシャルダスのライトタイプが猛暑続きのぬるま湯状態の中でもしっかりと反応させてくれます。

今回は一番ライトな約15gのタイプ。
このタイプだとかなりシャローも引くことができるのと、ロッドも選ぶことなく軽く振り切る事ができます。
これから秋も間違い無いと思います!
発売までお楽しみに!

- 2020年9月7日
- コメント(0)
コメントを見る
佐藤 恭哉さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 何をやってるんだか
- 1 日前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 3 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 4 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 8 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 9 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント