プロフィール
佐藤 恭哉
鳥取県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- BlueBlue
- ニンジャリ
- Narage
- TRACY
- SNECON
- BLOOOWIN!
- SeaRide mini
- シーバス
- クロソイ
- メバル
- カサゴ
- プロト
- SeaRide
- Ballistick
- サゴシ
- Shalldus
- GABOZ!!!
- ストロング8
- 山豊テグス
- レジンシェラー
- バシュート105
- ナレージ
- バリスティック
- PEライトゲーム
- ブルーカレント
- フロロショックリーダー
- ラザミン90
- トレイシー
- 耐磨耗ショックリーダー
- ビームスクローラ83L+
- ジョルティ
- JOLTY
- クミホン
- スネコン50s
- シーライド
- PEレジンシェラー8
- シャルダス
- メタルシャルダス
- ゼッパー80S
- アミコン40S
- エビコン60S
- フォルテンTG
- フリッド125S
- スカーナッシュ120F
- アミコン
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:80
- 昨日のアクセス:231
- 総アクセス数:640194
QRコード
▼ ミッドウォータ912SR 入魂。
- ジャンル:釣行記
- (Narage, PEレジンシェラー8, 山豊テグス, シーバス, フロロショックリーダー, BlueBlue, ナレージ)
冬の間にこっそり購入していたロッド。
ミッドウォーター912SR。
バチの釣りや小型プラグを使用した釣りのために購入。
使用感や汎用性を試したくて早速、今回のシーバスゲームに使用。
まだまだボトム中心のため、信頼のナレージ65をメインにナレージ50やトレイシーシリーズやジョルティシリーズを使用。
バイブレーションプラグの使用感はミッドナイトジェッティ782には敵わないが、汎用性から考えると問題無し。
ロッド全体が良く曲がり振り抜きも軽く、キャストのストライクゾーンが非常に広く小型プラグには適していると思う。
ただ、140クラスのプラグになると、ストレスは感じると思うのが率直な感想。
ペンデュラムで大遠投というよりは、テイクバックの小さいキャストで近、中距離を的確に気持ち良くといった感じ。
魚がかかってからはしっかり曲がってファイトが気持ちの良いロッドでした。

ハイシーズンに向けてしっかり使い込んでいきます!

ミッドウォーター912SR。
バチの釣りや小型プラグを使用した釣りのために購入。
使用感や汎用性を試したくて早速、今回のシーバスゲームに使用。
まだまだボトム中心のため、信頼のナレージ65をメインにナレージ50やトレイシーシリーズやジョルティシリーズを使用。
バイブレーションプラグの使用感はミッドナイトジェッティ782には敵わないが、汎用性から考えると問題無し。
ロッド全体が良く曲がり振り抜きも軽く、キャストのストライクゾーンが非常に広く小型プラグには適していると思う。
ただ、140クラスのプラグになると、ストレスは感じると思うのが率直な感想。
ペンデュラムで大遠投というよりは、テイクバックの小さいキャストで近、中距離を的確に気持ち良くといった感じ。
魚がかかってからはしっかり曲がってファイトが気持ちの良いロッドでした。

ハイシーズンに向けてしっかり使い込んでいきます!

- 3月24日 10:56
- コメント(0)
コメントを見る
佐藤 恭哉さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 『サイトデイシーバス?』 202…
- 1 日前
- hikaruさん
- 28th ひたすら最高の瞬間を想え
- 1 日前
- pleasureさん
- 春風がブローウィン
- 2 日前
- はしおさん
- DDDから発売されたライトゲー…
- 2 日前
- ねこヒゲさん
- プエブロ:ギュスターブ160F
- 6 日前
- ichi-goさん
最新のコメント