プロフィール

佐藤 恭哉

鳥取県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アーカイブ

2024年 5月 (4)

2024年 4月 (2)

2024年 3月 (4)

2024年 2月 (3)

2024年 1月 (4)

2023年12月 (3)

2023年11月 (5)

2023年10月 (4)

2023年 9月 (4)

2023年 8月 (3)

2023年 7月 (6)

2023年 6月 (5)

2023年 5月 (4)

2023年 4月 (5)

2023年 3月 (3)

2023年 2月 (4)

2023年 1月 (6)

2022年12月 (2)

2022年11月 (5)

2022年10月 (6)

2022年 9月 (5)

2022年 8月 (4)

2022年 7月 (13)

2022年 6月 (23)

2022年 5月 (6)

2022年 4月 (4)

2022年 3月 (3)

2022年 2月 (4)

2022年 1月 (5)

2021年12月 (3)

2021年11月 (7)

2021年10月 (5)

2021年 9月 (6)

2021年 8月 (8)

2021年 7月 (6)

2021年 6月 (6)

2021年 5月 (5)

2021年 4月 (5)

2021年 3月 (5)

2021年 2月 (4)

2021年 1月 (6)

2020年12月 (4)

2020年11月 (6)

2020年10月 (4)

2020年 9月 (4)

2020年 8月 (4)

2020年 7月 (4)

2020年 6月 (9)

2020年 5月 (5)

2020年 4月 (1)

2020年 3月 (3)

2020年 2月 (6)

2020年 1月 (7)

2019年12月 (1)

2019年10月 (2)

2019年 9月 (1)

2019年 8月 (1)

2019年 7月 (4)

2019年 6月 (2)

2019年 5月 (2)

2019年 4月 (3)

2019年 3月 (1)

2019年 2月 (4)

2019年 1月 (1)

2018年12月 (2)

2018年11月 (5)

2018年10月 (6)

2018年 9月 (5)

2018年 8月 (4)

2018年 7月 (8)

2018年 6月 (10)

2018年 5月 (10)

2018年 4月 (8)

2018年 3月 (7)

2018年 2月 (10)

2018年 1月 (7)

2017年12月 (5)

2017年11月 (6)

2017年10月 (8)

2017年 9月 (8)

2017年 8月 (8)

2017年 7月 (7)

2017年 6月 (7)

2017年 5月 (7)

2017年 4月 (6)

2017年 3月 (9)

2017年 2月 (6)

2017年 1月 (10)

2016年12月 (8)

2016年11月 (5)

2016年10月 (5)

2016年 9月 (7)

2016年 8月 (5)

2016年 7月 (5)

2016年 6月 (5)

2016年 5月 (6)

2016年 4月 (4)

2016年 3月 (5)

2016年 2月 (3)

2016年 1月 (2)

2015年12月 (3)

2015年11月 (5)

2015年10月 (4)

2015年 9月 (4)

2015年 8月 (4)

2015年 7月 (7)

2015年 6月 (6)

2015年 5月 (5)

2015年 4月 (6)

2015年 3月 (5)

2015年 2月 (2)

2015年 1月 (3)

2014年12月 (5)

2014年11月 (3)

2014年10月 (5)

2014年 9月 (10)

2014年 8月 (9)

2014年 7月 (7)

2014年 6月 (9)

2014年 5月 (13)

2014年 4月 (10)

2014年 3月 (5)

2014年 2月 (3)

2014年 1月 (6)

2013年12月 (2)

2013年11月 (11)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:144
  • 昨日のアクセス:314
  • 総アクセス数:820893

QRコード

いよいよ春到来?

  • ジャンル:日記/一般
温かくなったかと思えば、今週はまたまた冷え込む。

この繰り返しで春がやってきます。

来週は気温も一気に上がり、待ちに待った春がいよいよやってきますね。

春の甲子園ももう直ぐ始まりますね。

野球をやっていた私からすれば、甲子園を見るのも楽しみのひとつ。


釣りの方も、春らしくなってきました。

今回は、久しぶりにショアジギング。

フォルテンとシーライドをメインに逆付けで使用。

シーライドは逆付けで使用。

逆付けでの使用は、スプーンを連想させるような動き。

2015年の冬は、このシーライドの逆付けパターンで、しっかりとシーバスに口を使わせて、狙い通りのゲームを展開することもでき非常に頼もしいジグとなっております。
tgx86f94dt98ctauiuoo_480_480-53f88e44.jpg
更に飛距離は半端無いです。

投げてみれば分かります。

とにかくぶっ飛びます。

また、逆付け仕様のフォールはヒラヒラとバックスライドをします。

シーライドとは対象にフォルテンはストーンとフォールしていきます。

この2つのジグも状況に合わせてコンビで使用していけば、幅広くアピールできます。

この日は、シーライド40gに反応が良くサゴシがガンガン喰ってきました。

hkkz4thu9pu9ismxy9si_480_480-b6115278.jpg
サゴシを釣ったのは久しぶり。


そして、もちろんシーバスの方も狙う。

最近ハマっているTRACY。
s5arwiw58rkxeerf564t_480_480-64a7d52a.jpg
デイ、ナイト関係無しに釣れる。

とにかく釣れる。
r6paepinf35kepmtvrhv_480_480-c59b6f1f.jpg
そして疲れない。
9wddh4c47ofkm3yyiamp_480_480-3f3db28c.jpg
そしてスレにくい。
3whmx65xyuvi63uo3em8_480_480-f075ccbd.jpg
今回のゲームもレッドタイガーが活躍してくれました。

このTRACYシリーズも正にエサ。

絶妙な波動が良いこのルアーであるが、ハリのあるロッドでのリフト&フォールでは、強烈な波動でかなりのアピールも実現できる優等生。


これから春も本番になります。

サーフでのフラットフィッシュでも、TRACYシリーズは活躍してくれること間違い無し。

楽しみな時期になってきましたね。

コメントを見る