プロフィール

佐藤 恭哉

鳥取県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アーカイブ

2024年 3月 (4)

2024年 2月 (3)

2024年 1月 (4)

2023年12月 (3)

2023年11月 (5)

2023年10月 (4)

2023年 9月 (4)

2023年 8月 (3)

2023年 7月 (6)

2023年 6月 (5)

2023年 5月 (4)

2023年 4月 (5)

2023年 3月 (3)

2023年 2月 (4)

2023年 1月 (6)

2022年12月 (2)

2022年11月 (5)

2022年10月 (6)

2022年 9月 (5)

2022年 8月 (4)

2022年 7月 (13)

2022年 6月 (23)

2022年 5月 (6)

2022年 4月 (4)

2022年 3月 (3)

2022年 2月 (4)

2022年 1月 (5)

2021年12月 (3)

2021年11月 (7)

2021年10月 (5)

2021年 9月 (6)

2021年 8月 (8)

2021年 7月 (6)

2021年 6月 (6)

2021年 5月 (5)

2021年 4月 (5)

2021年 3月 (5)

2021年 2月 (4)

2021年 1月 (6)

2020年12月 (4)

2020年11月 (6)

2020年10月 (4)

2020年 9月 (4)

2020年 8月 (4)

2020年 7月 (4)

2020年 6月 (9)

2020年 5月 (5)

2020年 4月 (1)

2020年 3月 (3)

2020年 2月 (6)

2020年 1月 (7)

2019年12月 (1)

2019年10月 (2)

2019年 9月 (1)

2019年 8月 (1)

2019年 7月 (4)

2019年 6月 (2)

2019年 5月 (2)

2019年 4月 (3)

2019年 3月 (1)

2019年 2月 (4)

2019年 1月 (1)

2018年12月 (2)

2018年11月 (5)

2018年10月 (6)

2018年 9月 (5)

2018年 8月 (4)

2018年 7月 (8)

2018年 6月 (10)

2018年 5月 (10)

2018年 4月 (8)

2018年 3月 (7)

2018年 2月 (10)

2018年 1月 (7)

2017年12月 (5)

2017年11月 (6)

2017年10月 (8)

2017年 9月 (8)

2017年 8月 (8)

2017年 7月 (7)

2017年 6月 (7)

2017年 5月 (7)

2017年 4月 (6)

2017年 3月 (9)

2017年 2月 (6)

2017年 1月 (10)

2016年12月 (8)

2016年11月 (5)

2016年10月 (5)

2016年 9月 (7)

2016年 8月 (5)

2016年 7月 (5)

2016年 6月 (5)

2016年 5月 (6)

2016年 4月 (4)

2016年 3月 (5)

2016年 2月 (3)

2016年 1月 (2)

2015年12月 (3)

2015年11月 (5)

2015年10月 (4)

2015年 9月 (4)

2015年 8月 (4)

2015年 7月 (7)

2015年 6月 (6)

2015年 5月 (5)

2015年 4月 (6)

2015年 3月 (5)

2015年 2月 (2)

2015年 1月 (3)

2014年12月 (5)

2014年11月 (3)

2014年10月 (5)

2014年 9月 (10)

2014年 8月 (9)

2014年 7月 (7)

2014年 6月 (9)

2014年 5月 (13)

2014年 4月 (10)

2014年 3月 (5)

2014年 2月 (3)

2014年 1月 (6)

2013年12月 (2)

2013年11月 (11)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:1
  • 昨日のアクセス:160
  • 総アクセス数:806724

QRコード

TRACYの強さ。

  • ジャンル:日記/一般
3月になればひな祭りもあり、なかなか忙しい日々を過ごしております。

ただ、忙しい中でも日々の充実感はもちろんあるわけで、最近は毎楽しく生活をしております。

もちろん、仕事も楽しく!

さて、今回の釣りはまずはメバル。

冬の間、しっかりとライトゲームをやり込んできましたが、少しずつではありますが、ターゲットをしっかりと絞り込みゲームの内容も良くなってきました。

今回は県外からのアングラー様からも応援のお言葉をいただき、本当に感謝いたします。

風の強い中、まずは明暗をレンジを細かく変えていきヒット。
ze2nw3jej59e53aczpu4_480_480-5e278553.jpg
jhmk6wd679pcu9x6kn64_480_480-4917c415.jpg
そしてポイントを移動したところでは、シーライドミニが大活躍。

逆風関係無しの飛距離は反則レベル!
uyadjk422tdsxfci7wmn_480_480-1c927601.jpg
s594kctdh7u4i785cwua_480_480-4d06cb03.jpg

その後は、しっかりと休む。

そして食う。
6z5erncvhgnhi33vgodj_480_480-a90bc664.jpg

そして、シーバス。

気温上昇もあり、アングラーの数も多い中のゲーム。

まずはNarege65で近くの魚を探るも、反応が無い。

次は、Naregeでは届かないポイントをTRACYで探る。

より遠く。より深く。

このNaregeとTRACYのコンビは本当に強い。

セットで使用すると良く分かる。

お互いに探れないところをカバーし合える。

そしてTRACYの「浮き上がりにくさ」を利用して、探りを入れていく。

まずはレッドタイガーで。
j4knu8ubzx8xmii782s6_480_480-b756c747.jpg
このカラー、ナイトゲームにはめちゃくちゃ強いです。

この魚もレッドタイガー。
woxjnc8ntsbtj463dt9e_480_480-a98fc5ac.jpg
反応が薄くなったところで、ピンクキャンディーシルバーを入れる。
zm8eu9jyof37dgjsj3tt_480_480-77f3878b.jpg

サイズこそ出ていませんが、TRACYの喰わせの強さを実感した釣行となりました。
yj2ig2mn3m8ps5bgb6ki_480_480-ff40b4b2.jpg
先日のサクラマスに続き、TRACYは魚種関係無しに、本当に強い。

巻き心地の軽さからも、長時間の釣りも疲れない。

フッキングの良さ、喰わせの力等、全てにおいて実力があります。

コメントを見る