プロフィール
BlueTrain
茨城県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:111
- 昨日のアクセス:129
- 総アクセス数:1306947
QRコード
▼ マゴチ畑収穫
- ジャンル:日記/一般
暑さ対策でウォーターベストを導入しました。
これが結構冷えます。
自分の買ったベストは1時間程度しか効果がありませんが、それで十分。
氷を持って行って使いました。

前日にカタクチが打ち上った跡があった先週金曜日は小マゴチのみでかなりのスカを食らいました。
もうちょっとやりたかったのですが、車中泊が寝られずに徹夜になってしまい2,3日は大変でした。
そのリベンジを兼ねて今日の釣り。
SNSで大体ポイントは分かっていたけど朝まずめはめんどくさくて昼からサーフイン。
現着すると、さっそく鳥山を発見。
この時期では珍しいので相当いる感触。
早速ジムニーを走らせると良さそうなポイントと鳥山がセット。

ここからマゴチが2投に一回釣れる時もあり、相当良い感じ。

つ抜けはできませんでしたが(狙ってない)こんなもんでいいか、という感じになり帰宅しました。
もちろんベイトはカタクチ。
自分はサーフヒラメを初めて7年になりますが、その間に鹿島灘でイワシ以外のベイトパターンを見たことがありません。
ハクや小鯖を食べていた魚を釣ったことはありますが、再現性は無いです。
フィッシュイーターというのはその場にあるものなら何でも食べるので、策餌回遊の原因となる魚は別という事が本質なのだと思います。
今日の釣行は、自分の中では40点。
まず誰でも釣れるような甘い魚しか釣れ無かったこと、がイマイチ。
それでも見える範囲では自分が一番釣っていたのが40点。
まぁここまでカタクチが入ってたら小座布団以上じゃないと大したこと無いかな、という感じです。
マゴチは2,3本にしといて、新たなポイントに移動した方がよかったかな、という所が反省点。
そんな感じでサーフ釣りの求道者として生き仏を目指していきたいと思います。
これが結構冷えます。
自分の買ったベストは1時間程度しか効果がありませんが、それで十分。
氷を持って行って使いました。

前日にカタクチが打ち上った跡があった先週金曜日は小マゴチのみでかなりのスカを食らいました。
もうちょっとやりたかったのですが、車中泊が寝られずに徹夜になってしまい2,3日は大変でした。
そのリベンジを兼ねて今日の釣り。
SNSで大体ポイントは分かっていたけど朝まずめはめんどくさくて昼からサーフイン。
現着すると、さっそく鳥山を発見。
この時期では珍しいので相当いる感触。
早速ジムニーを走らせると良さそうなポイントと鳥山がセット。

ここからマゴチが2投に一回釣れる時もあり、相当良い感じ。

つ抜けはできませんでしたが(狙ってない)こんなもんでいいか、という感じになり帰宅しました。
もちろんベイトはカタクチ。
自分はサーフヒラメを初めて7年になりますが、その間に鹿島灘でイワシ以外のベイトパターンを見たことがありません。
ハクや小鯖を食べていた魚を釣ったことはありますが、再現性は無いです。
フィッシュイーターというのはその場にあるものなら何でも食べるので、策餌回遊の原因となる魚は別という事が本質なのだと思います。
今日の釣行は、自分の中では40点。
まず誰でも釣れるような甘い魚しか釣れ無かったこと、がイマイチ。
それでも見える範囲では自分が一番釣っていたのが40点。
まぁここまでカタクチが入ってたら小座布団以上じゃないと大したこと無いかな、という感じです。
マゴチは2,3本にしといて、新たなポイントに移動した方がよかったかな、という所が反省点。
そんな感じでサーフ釣りの求道者として生き仏を目指していきたいと思います。
- 2024年7月10日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- こんな日もあるよね
- 9 時間前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #4
- 5 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 5 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 5 日前
- pleasureさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 13 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント