プロフィール

BlueTrain

茨城県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/9 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

アーカイブ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:391
  • 昨日のアクセス:488
  • 総アクセス数:1350672

QRコード

2連続ボウズ

  • ジャンル:日記/一般
だめだった。
今日は夜寝られなくて朝3:30に出発、4時到着。
着いてすぐルアーを投げる。
すると、自分の歩く速度よりも若干早いくらいの速度でルアーが北に流される。
まっすぐ80mくらい投げてピックアップ時には北に30mくらい流される。
うねりの方向が真北で、結構どうしようもない感じだった。
1時間ほど…

続きを読む

ボウズだった

  • ジャンル:日記/一般
今日は、結構気合入れていったのにボウズ。
朝いつもの場所でいつものおじさんに話を聞いたらベイトが打ちあがってたから期待していい、と言われてやる気が出るが、地形がひどすぎる。
一応、鉾田から波崎まで全部のサーフ見たがどこも一緒。
底がフラットか、手前が掘れてるか。
地形の流れが出てないし、ウネリも北向き…

続きを読む

シーバスとソゲ

  • ジャンル:日記/一般
昨日行けなかった憂さ晴らしに今日行ってきた。
朝5:30起き、6時40分着
この前、ソゲ、シーバスの釣れた場所。
着くと、驚いたことに先行者の方がいらっしゃった。
朝とはいえ、平日では珍しい。
そろそろ時期なんだろう。
結構いいポイントに先行の方がいたので、ドキドキした。
隣で座布団釣られたら立ち直れない…

続きを読む

仕事中に思うこと

  • ジャンル:日記/一般
今日は釣りに行きたかったのにバイトがドタキャンして穴埋め。
辞められたら困るので気は使うが内心は殺意の塊である。
今やっている事は畳んで少しの間釣りして過ごそうと思っている。
最近やっと事業譲渡の話が出てきて楽になった。
経済的にも時間的にも明るくなる。
あと少しで仮出所である。
少し前だったらサーフヒ…

続きを読む

4月初ボウズ

  • ジャンル:日記/一般
昨日また大洗の方に表面水温が高い水が来たので鉾田北限に行ってみた。
結論から言うとボウズな上に水温は普通だった。
午後に発表になった表面水温を見ると、もう岸から離れていて10℃くらいだった。
しかもどこも全然潮流れて無くてここというポイントもなかった。
下げ止まり以外に釣れる方法あるのか?というくらいに…

続きを読む

AM5時 to PM6時

  • ジャンル:日記/一般
昨日は3時起きで行こうと思ったけど、眠かったので酒飲んで寝た。
ワインが好きで昔は結構飲んだのだけれど、最近ではすっかり止めてしまっていた。
今日は朝4:30分に起きて5時半に着く。
Aサーフ(一昨日ソゲの釣れたところ)
Bサーフ(いつも流れがよく、ヒラメとシーバスが釣れたところ)
Cサーフ(ヒラメを釣っ…

続きを読む

黒潮の残滓

  • ジャンル:日記/一般
そういうわけで、行ってきた。
昨日の段階では大洗より北に黒潮が接岸したような感じだった。
しかし、現地に着くと、どうしても実績ポイントから回ってしまうのが悲しいところ。
いつもいい流れが出ているという場所へ。
いざ釣りを始めると、めちゃくちゃ波足が長い。
ショアブレイクにルアーを届かせるのがやっとでメタ…

続きを読む

これどうだ?

  • ジャンル:日記/一般
これ北茨城あたりに黒潮接岸してるよなぁ。
結構いけるんじゃないか?
曇っていてよく分からなかったのが残念。
今日買った本、魚類学という本によると、シラスイワシというのは夜になるとぷかぷか浮いて浅場に出るらしい。
また遊泳力が弱いので潮汐を利用して接岸するらしい。
それをヒラメは永延と狙ってるわけだから朝…

続きを読む

運転地獄だったw

  • ジャンル:日記/一般
今日は相当運転した(笑)
まず、朝7時に出発し、8時半ごろ鉾田に到着。
いつものサーフから始めようと、車のドアを開けると体感風速が10m/sくらいある。
向かい風ならまだしも、横風なのでラインに引っ張られてドンドンルアーが風下に流される。
結局メタルジグしか投げられず。
しかし、ここ、いい流れいつもあるん…

続きを読む

釣りにならず

  • ジャンル:日記/一般
今日は久々晴れたが鉾田はクローズアウト気味。
アタマ~アタマ半サイズのダラダラブレイクでジャンクでハードだった。(笑)
サーフィンやらないんだけどね。
立ち込み位置を前にしたらウェダーの中にまで波入ってきた。
全然釣りにならず。
キャストの時にライン切れしてかっとび棒二個も無くすし、根掛かりでスピンドリフ…

続きを読む