プロフィール
BlueTrain
茨城県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:68
- 昨日のアクセス:140
- 総アクセス数:1293047
QRコード
▼ ボウズだった
- ジャンル:日記/一般
今日は、結構気合入れていったのにボウズ。
朝いつもの場所でいつものおじさんに話を聞いたらベイトが打ちあがってたから期待していい、と言われてやる気が出るが、地形がひどすぎる。
一応、鉾田から波崎まで全部のサーフ見たがどこも一緒。
底がフラットか、手前が掘れてるか。
地形の流れが出てないし、ウネリも北向きでサーフに当たっていない。
うねりが当たらないと、自分の釣り方では中々勝負にならない。
ホントルアー投げて来ただけ、という感じ。
後は底荒れが酷くて、まぁ午後には大分落ち着いてきたが、岸際の300mくらいは茶色かった。
沖はエメラルドな感じ。
水温は12℃と大分上がってベイトもいるような感じだったので、いよいよかなぁ。
ただ今日底荒れがホントひどかった。
ハマグリが打ちあがるほどで、いくつか拾ってきた。
採りすぎてブログに書いたりすると大変だけど、ハマグリが簡単に1kgぐらい拾えるくらい海底が掘り返されて打ち上げられていた。
まぁそういうわけで週明け、シフトをなんとか埋めてまた行こうと思う。
imaのヨイチを投げてみた感想
フォール中もロッドでブルブルが感じるくらいアピールが高そう。
飛距離は、風が強くてわからないが、ヘビーシンキングミノーよりは飛ぶ。
ぶっ飛び君より飛ぶかというと、それよりは10mくらは劣ると思う。
ただ、遠距離でアピールが強いので差別化されるのでタックルに入れておく。
モンスターバトルで投げてみた感想
良く曲がるって聞いたから簡単かと思ったけど、意外に難しい。
なかなか練習する時間ないからなぁ。
朝いつもの場所でいつものおじさんに話を聞いたらベイトが打ちあがってたから期待していい、と言われてやる気が出るが、地形がひどすぎる。
一応、鉾田から波崎まで全部のサーフ見たがどこも一緒。
底がフラットか、手前が掘れてるか。
地形の流れが出てないし、ウネリも北向きでサーフに当たっていない。
うねりが当たらないと、自分の釣り方では中々勝負にならない。
ホントルアー投げて来ただけ、という感じ。
後は底荒れが酷くて、まぁ午後には大分落ち着いてきたが、岸際の300mくらいは茶色かった。
沖はエメラルドな感じ。
水温は12℃と大分上がってベイトもいるような感じだったので、いよいよかなぁ。
ただ今日底荒れがホントひどかった。
ハマグリが打ちあがるほどで、いくつか拾ってきた。
採りすぎてブログに書いたりすると大変だけど、ハマグリが簡単に1kgぐらい拾えるくらい海底が掘り返されて打ち上げられていた。
まぁそういうわけで週明け、シフトをなんとか埋めてまた行こうと思う。
imaのヨイチを投げてみた感想
フォール中もロッドでブルブルが感じるくらいアピールが高そう。
飛距離は、風が強くてわからないが、ヘビーシンキングミノーよりは飛ぶ。
ぶっ飛び君より飛ぶかというと、それよりは10mくらは劣ると思う。
ただ、遠距離でアピールが強いので差別化されるのでタックルに入れておく。
モンスターバトルで投げてみた感想
良く曲がるって聞いたから簡単かと思ったけど、意外に難しい。
なかなか練習する時間ないからなぁ。
- 2017年4月14日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- BROVISのロッド、武鱸(ブロウ…
- 2 時間前
- ねこヒゲさん
- 釣りにAIを取り入れるとしたら…
- 4 日前
- BlueTrainさん
- ドレス:ドレパン
- 6 日前
- ichi-goさん
- 決して無理をしないこと
- 21 日前
- はしおさん
- 40th わからないのがなんか嬉…
- 26 日前
- pleasureさん
最新のコメント