プロフィール
BlueTrain
茨城県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:110
- 昨日のアクセス:341
- 総アクセス数:1325411
QRコード
▼ 2連続ボウズ
- ジャンル:日記/一般
だめだった。
今日は夜寝られなくて朝3:30に出発、4時到着。
着いてすぐルアーを投げる。
すると、自分の歩く速度よりも若干早いくらいの速度でルアーが北に流される。
まっすぐ80mくらい投げてピックアップ時には北に30mくらい流される。
うねりの方向が真北で、結構どうしようもない感じだった。
1時間ほど釣りして車で寝て起きて1時間釣りしていろんなところを見て、
また戻ってきて1時間釣りして帰った。
コチの子供のスレがかりがあっただけ。
水温は11℃と非常に厳しかった。
まだ水温こんな低いの?
海快晴だと水温は16℃とかだけど、適当過ぎるな。
足入れただけですぐに冷たいとわかるくらいだったし。
水色はそんなに悪いわけでもなく、離岸流さえ出ていればシーバスくらいは釣れそうだったが、どこも流れは強いが沖に出ていない状態。
うねりがせめて南西向きだったら勝負になっただろうが、北に向かっていては離岸流も出ないか。
水の色以外全部ダメだったけど、まぁこんな日もあるでしょう。
気になったのは、結構漁船が沿岸近くを操業していた。
何か入ってきてるのか、若しくははまぐりか。
今日は夜寝られなくて朝3:30に出発、4時到着。
着いてすぐルアーを投げる。
すると、自分の歩く速度よりも若干早いくらいの速度でルアーが北に流される。
まっすぐ80mくらい投げてピックアップ時には北に30mくらい流される。
うねりの方向が真北で、結構どうしようもない感じだった。
1時間ほど釣りして車で寝て起きて1時間釣りしていろんなところを見て、
また戻ってきて1時間釣りして帰った。
コチの子供のスレがかりがあっただけ。
水温は11℃と非常に厳しかった。
まだ水温こんな低いの?
海快晴だと水温は16℃とかだけど、適当過ぎるな。
足入れただけですぐに冷たいとわかるくらいだったし。
水色はそんなに悪いわけでもなく、離岸流さえ出ていればシーバスくらいは釣れそうだったが、どこも流れは強いが沖に出ていない状態。
うねりがせめて南西向きだったら勝負になっただろうが、北に向かっていては離岸流も出ないか。
水の色以外全部ダメだったけど、まぁこんな日もあるでしょう。
気になったのは、結構漁船が沿岸近くを操業していた。
何か入ってきてるのか、若しくははまぐりか。
- 2017年4月19日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- ふらふら泳ぐサヨリを模して
- 14 時間前
- 濵田就也さん
- メガバス:カナタSW
- 6 日前
- ichi-goさん
- 潮待ち時の過ごし方
- 9 日前
- papakidさん
- 霞ヶ浦シーバス
- 11 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント