プロフィール
BlueTrain
茨城県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:135
- 昨日のアクセス:305
- 総アクセス数:1348898
QRコード
スレたヒラメ。
- ジャンル:日記/一般
今日は前回釣ったサーフから。
ここの所、一番海流が当たる場所。
波が高すぎてほぼクローズ。
投げながら時間を潰し波が落ち着くのを待つ。
場所を移動して少し前まで毎日ヒラメの揚がっていたポイントに。
今日は誰も居ないかと思いきや、また人が入ってた。
必勝パターンの瀬から伸びる流れに乗せるやり方を干潮間際に…
ここの所、一番海流が当たる場所。
波が高すぎてほぼクローズ。
投げながら時間を潰し波が落ち着くのを待つ。
場所を移動して少し前まで毎日ヒラメの揚がっていたポイントに。
今日は誰も居ないかと思いきや、また人が入ってた。
必勝パターンの瀬から伸びる流れに乗せるやり方を干潮間際に…
- 2018年12月14日
- コメント(1)
やっと12月一枚釣れた・・・
- ジャンル:日記/一般
これからサーフに結構コノシロが入ってくる。
今年も買ってしまったヒラメバイブル2019。
書いてあるのが、どのプロもコノシロをベイトに数えている所。
コノシロはニシン目、イワシもニシン目なので近縁っちゃ近縁である。
コノシロがベイト、と言われるとそんな気がしなくもない。
例えばシーバスのようにベイトによ…
今年も買ってしまったヒラメバイブル2019。
書いてあるのが、どのプロもコノシロをベイトに数えている所。
コノシロはニシン目、イワシもニシン目なので近縁っちゃ近縁である。
コノシロがベイト、と言われるとそんな気がしなくもない。
例えばシーバスのようにベイトによ…
- 2018年12月11日
- コメント(1)
東京湾奥ヒラメパターンを考えた。
- ジャンル:日記/一般
昨日ソゲキングさんからライン来て釣ったヒラメにエビが入っていたからUSAザリガニパターンじゃないのか、という事だった。
USAパターンを真に受けないでw
USAパターンというのは、あるフラットフィッシュ王がおふざけで言い始まった事。
それに僕が悪ノリしてやたらめったら理由を付けただけなのだ。
僕の考えではすべて…
USAパターンを真に受けないでw
USAパターンというのは、あるフラットフィッシュ王がおふざけで言い始まった事。
それに僕が悪ノリしてやたらめったら理由を付けただけなのだ。
僕の考えではすべて…
- 2018年12月6日
- コメント(1)
日曜釣行。ほげった。
- ジャンル:日記/一般
日曜日。
この日は気合を入れてヒラメラーさんを鉾田に召集!
お師匠様のIさんもいらしゃっていて暗いうちからキャスト開始。
その前に満潮時の波打ち際を歩いて調べてみる。
もしイワシが入っているならヘッドランドの足元とかに結構落ちているものなのだ。
とりあえずイワシは発見できず。
徐々に明るくなり出すと大量の…
この日は気合を入れてヒラメラーさんを鉾田に召集!
お師匠様のIさんもいらしゃっていて暗いうちからキャスト開始。
その前に満潮時の波打ち際を歩いて調べてみる。
もしイワシが入っているならヘッドランドの足元とかに結構落ちているものなのだ。
とりあえずイワシは発見できず。
徐々に明るくなり出すと大量の…
- 2018年12月3日
- コメント(1)
12月1日釣行記と物思う事。
- ジャンル:日記/一般
今日もいつもの場所。
すごい人・・・
とりあえずシンペンを流す。
沖目と手前のヨブと瀬の間の流れで2回アタリ。
沖では重くなるような、そして手前では明らかに魚、ボラかと思うような速い魚がラインに当たる。
シンペンで埒があかないのでスピンビーム32gに交換。
数投目でガツンとバイト。
ジーッとなるドラグ。
…
すごい人・・・
とりあえずシンペンを流す。
沖目と手前のヨブと瀬の間の流れで2回アタリ。
沖では重くなるような、そして手前では明らかに魚、ボラかと思うような速い魚がラインに当たる。
シンペンで埒があかないのでスピンビーム32gに交換。
数投目でガツンとバイト。
ジーッとなるドラグ。
…
- 2018年12月1日
- コメント(1)
ヒラメ1
- ジャンル:日記/一般
そろそろ今年第二陣が迫ろうとしている。
そしてそれこそが、自分の待っていたパターン。
これ。
この右上にある温水塊が鹿島灘にぶつかれば完璧である。
できれば20℃で頼む。
カタクチよりもマイワシ居そうな感じ。
昨日は朝早くに気合を入れて到着。
サーフすら映らないので月明りを撮影。
しかしホゲる。
Iさんとお話…
そしてそれこそが、自分の待っていたパターン。
これ。
この右上にある温水塊が鹿島灘にぶつかれば完璧である。
できれば20℃で頼む。
カタクチよりもマイワシ居そうな感じ。
昨日は朝早くに気合を入れて到着。
サーフすら映らないので月明りを撮影。
しかしホゲる。
Iさんとお話…
- 2018年11月27日
- コメント(1)
殆どホゲていたことに気付く。
- ジャンル:日記/一般
昨日の釣行。
昨日は朝にいつもの場所。
下げいっぱいまで粘るとぶっ飛びのレンキャンにバイトがあるも乗らず。
ミニシーバスだったかな?
その後移動していると、Iさんからまたもや超ど級の情報を頂き急行!
こんな鳥山エヴァの旧劇場版以来。
エヴァシリーズが完成していたことに驚き。
Iさんはガンガン釣ってたが、僕は…
昨日は朝にいつもの場所。
下げいっぱいまで粘るとぶっ飛びのレンキャンにバイトがあるも乗らず。
ミニシーバスだったかな?
その後移動していると、Iさんからまたもや超ど級の情報を頂き急行!
こんな鳥山エヴァの旧劇場版以来。
エヴァシリーズが完成していたことに驚き。
Iさんはガンガン釣ってたが、僕は…
- 2018年11月23日
- コメント(2)
サーフヒラメザリガニパターン
- ジャンル:style-攻略法
最近3回くらいの釣行は全部ホゲ。
昨日は気合を入れて行くも、魚は既に抜かれたあとだった。
今日は波もそこそこなので朝マズメ。
が、全くダメ!
ここでありがたい情報を頂き、ベイトがザリガニであることが確定。
ヨブの部分を捨てて、瀬の近くでなるべく定量的に流れているところを探し出してかっ飛び棒レンズキャンデ…
昨日は気合を入れて行くも、魚は既に抜かれたあとだった。
今日は波もそこそこなので朝マズメ。
が、全くダメ!
ここでありがたい情報を頂き、ベイトがザリガニであることが確定。
ヨブの部分を捨てて、瀬の近くでなるべく定量的に流れているところを探し出してかっ飛び棒レンズキャンデ…
- 2018年11月21日
- コメント(2)
近況を考察した。
- ジャンル:日記/一般
今日は何も釣れず。
期待していただけに残念。
ところで、ヒラメはホントに凪の方が釣れるの?
ココの所、ヒラメは荒れた方が断然釣れている。
これは間違いなく、荒れた方が良い。
だけどココの所である。
何故か?
思う所はある。
風波の影響でイワシが寄るから、という自分の仮説のさらなる裏付けとなると期待している…
期待していただけに残念。
ところで、ヒラメはホントに凪の方が釣れるの?
ココの所、ヒラメは荒れた方が断然釣れている。
これは間違いなく、荒れた方が良い。
だけどココの所である。
何故か?
思う所はある。
風波の影響でイワシが寄るから、という自分の仮説のさらなる裏付けとなると期待している…
- 2018年11月19日
- コメント(1)
ごじゃっぶとん(茨城の方言)
- ジャンル:日記/一般
昨日はホッティが座布団を釣ったポイントに。
ポイント選定は海水表面温度を基準に選ぶ。
が、まったくダメっ・・・
カモメは群れているのに・・・
今日は少し南に入る。
朝マズメ不発。
すぐに移動し更に南に入る。
すると隣の方が1枚ヒラメを揚げた。
ひょっとすると南が正解か?
ここでソゲキングさんとすれ違い。
聞…
ポイント選定は海水表面温度を基準に選ぶ。
が、まったくダメっ・・・
カモメは群れているのに・・・
今日は少し南に入る。
朝マズメ不発。
すぐに移動し更に南に入る。
すると隣の方が1枚ヒラメを揚げた。
ひょっとすると南が正解か?
ここでソゲキングさんとすれ違い。
聞…
- 2018年11月16日
- コメント(5)
最新のコメント