プロフィール

BlueTrain

茨城県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/9 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

アーカイブ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:62
  • 昨日のアクセス:383
  • 総アクセス数:1349208

QRコード

とうとうグランドマスターに

  • ジャンル:日記/一般
今日はいつもより少し北に。
着いてみると波でガチャガチャ。
でもヨブはあるので出なくは無さそう。
僕の理論で言うと、サーフ釣りは荒れている時の方がベイトは多いはず。
しかしながら、荒れていると釣れないのも事実。
他の方がヒラメを釣っていた場所から推測して、今日は流れが溜まって更に緩い場所が良さそう。
と…

続きを読む

イルカ

  • ジャンル:日記/一般
今日は神栖サーフに。
最近やっと研究結果が出て、鉾田はまだ若干水温が高い事が判明。
鉾田は一時期にくらぶれば状況は良いように見えるが、僕の呼ぶ「蝕の日」までには程遠い状態。
そういうわけで今日は黒潮が寄っていそうな神栖に行く事に。
着いたのは9時過ぎだが、カタクチイワシは居そうな感じ。
それでも、居たと…

続きを読む

日課の朝練

  • ジャンル:日記/一般
朝鉾田は日課。
今日は波が2.1mと普段なら無理だけどベイトさえいれば。
近頃手に入れた情報では荒れた時の方が調子が良い。
風は向かい風10m近く。
なかなかのスズキ日和。
いつも離岸流は干潮で枯れており、しかもカレントは速いので早々にヒラメを諦める。
こういう時はヘッドランドの内側を攻めるといい事があ…

続きを読む

10月17日釣行

  • ジャンル:日記/一般
まぁもうこの時期になればボウズは無いでしょ、と甘く見ていました。
昨日は盛大に禿散らかした。
毎朝通い込んでいる離岸流。
いつも通り流していると、物凄く手前でコツンとバイト。
アワセると重みも乗り、首振り。
そしてフックアウト。
アワセが強烈で口切れしているか、竿のファイトの角度をつけすぎているか。
昨日…

続きを読む

昨日と今日の釣行記

  • ジャンル:釣行記
昨日は鉾田。
その前日のボウズのリベンジ。
朝マズメに入り、離岸流をいつも通り、かっ飛び棒で流していると軽くバイト。
しかしながらシーバス70cm以上の魚体が波打ち際まで来てラインブレイク。
ラインブレイクは2年ぶり。
ドリフトが良さそうなので離岸流の中でも流速のある場所を流すとまたもやバイト。
これが…

続きを読む

結局ほげった神栖釣行。

  • ジャンル:日記/一般
今日は神栖に昼前に到着。
着くと、立ちションしていたおじさんから「今日はええど」、という情報を得る。
地形は8月からほぼ変わらず。
点数をつけるなら50/100点くらい。
波が荒くて手前までベイトが寄っていそう。
地形はそんなに良くないので中途半端な凪より荒れた方が良いと思う。
ベイトはシラス、それについたサ…

続きを読む

にわか雨+強風+エイ。ヒラメ×1

  • ジャンル:釣行記
今日は7時頃到着。
風は1~5mと大分大雑把な予想だが、着いてみるとまぁまぁの向かい風。
「ま、そうでもないっしょ」
実は釣りの為にウェイトトレーニングをしており、最近3kgほど筋量が増え、キャスティングが安定してきた。
とはいっても持病の腱鞘炎で神経がかなり傷ついてしまっていて人よりは竿が振れない。

続きを読む

ホゲってしまいました。

  • ジャンル:日記/一般
今日は大竹海岸に。
意外に人が少ない。
地形は浅すぎず深すぎず、そして決して良すぎず。
手前が浅く奥が深いやりづらい地形。
最近こういうのばっかりだ。
潮が引いたらこんな感じ。
移動。
ちょっとよさげな場所を見つけて投げていると根掛。
これで帰り。
漫然とボウズ釣行を繰り返してもしょうがないので、今日は水産…

続きを読む

やっと釣れたシーバス。

  • ジャンル:日記/一般
今日も鉾田。
朝は人が多そうなのでマニアックポイント。
ついてみると手前は大きな浅いワンドで、どうやら二重の地形。
奥が深く手前が浅い為、地形は非常に悪い。
ヘッドランド手前のサンドバーの上から流しているとガンガンというバイト。
アタリだけで確実にシーバスと分かるもアワセてもスカリ。
もしかしたらライン…

続きを読む

例のヨブとの長期対決を覚悟。

  • ジャンル:日記/一般
昨日はfimoニュースさんに記事を取り上げてもらった。
折角なので、まだ地形が変わらないうちに何とか一匹釣っておきたい・・・
このポイント、前に釣れなかったら釣りを引退するデスマッチを5日やって舌平目一匹だった事があるポイント。
それだけに多少地形がいいくらいではなかなか釣れないのは知っていた・・・
こう…

続きを読む