プロフィール
BlueTrain
茨城県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:151
- 昨日のアクセス:131
- 総アクセス数:1305668
QRコード
ヴィヨンのソゲ
- ジャンル:日記/一般
10月28日釣行。
この日は猫が甘えてきちゃってなかなか釣りに行けず。
やっと釣りに行けるようになったのが午後1時くらい。
全く情報のない鉾田に。
着いてみるとここしかないという場所にカニ網師が竿を出している。
鉾田のカニ網師は専業漁師の方なので腕自慢のサーフアングラーより地形を見るのが上手い。
因みに…
この日は猫が甘えてきちゃってなかなか釣りに行けず。
やっと釣りに行けるようになったのが午後1時くらい。
全く情報のない鉾田に。
着いてみるとここしかないという場所にカニ網師が竿を出している。
鉾田のカニ網師は専業漁師の方なので腕自慢のサーフアングラーより地形を見るのが上手い。
因みに…
- 2020年10月30日
- コメント(0)
10月27日釣行。
- ジャンル:日記/一般
27日釣行。
この日はそこそこの北風強風。
この日もぶらぶらと昼間に出撃。
最近は朝からやるのがめんどくさくてしょうがない。
朝の方が釣れるのは知っているんだけど、シャカリキに釣果を追い求める必要性を感じないのだ。
別に釣果が無ければ釣りにならないわけでもないし。
でもしっかりやる気はあって鹿島方面にIN…
この日はそこそこの北風強風。
この日もぶらぶらと昼間に出撃。
最近は朝からやるのがめんどくさくてしょうがない。
朝の方が釣れるのは知っているんだけど、シャカリキに釣果を追い求める必要性を感じないのだ。
別に釣果が無ければ釣りにならないわけでもないし。
でもしっかりやる気はあって鹿島方面にIN…
- 2020年10月29日
- コメント(0)
プロ集団を避けて鉾田に。
- ジャンル:日記/一般
26日釣行。
この日はプロが山ほど神栖に来ているとの情報を得て鉾田にやってまいりました。
僕はサバとプロにアレルギーがあって皮膚科で薬を貰っている。
全く情報がない鉾田でしばらく釣りをするとやはり全くアタリ無し。
それでも情報だけで右往左往するよりよほどいい。
久々の自分の勘だけの釣り・・・と思いきや実…
この日はプロが山ほど神栖に来ているとの情報を得て鉾田にやってまいりました。
僕はサバとプロにアレルギーがあって皮膚科で薬を貰っている。
全く情報がない鉾田でしばらく釣りをするとやはり全くアタリ無し。
それでも情報だけで右往左往するよりよほどいい。
久々の自分の勘だけの釣り・・・と思いきや実…
- 2020年10月28日
- コメント(0)
22日、24日の釣行。
- ジャンル:日記/一般
10月22日。
この日はやはり朝から神栖パターン。
着いてみると、結構荒れてる。
そこそこ良さそうな地形に移動して一投目でゴン!とバイト!
すなふさん考案、竃ネズコ食いのシーバス。
落ちているのは吐いたカタクチイワシです。
いいアタリ方をしたので大変満足。
隣にいた方に差し上げました。
神栖のいい地形の見…
この日はやはり朝から神栖パターン。
着いてみると、結構荒れてる。
そこそこ良さそうな地形に移動して一投目でゴン!とバイト!
すなふさん考案、竃ネズコ食いのシーバス。
落ちているのは吐いたカタクチイワシです。
いいアタリ方をしたので大変満足。
隣にいた方に差し上げました。
神栖のいい地形の見…
- 2020年10月26日
- コメント(1)
10月21日釣行。
- ジャンル:日記/一般
10月21日。
前日の20日は大分調子が良かったみたいで、かなりの人が複数枚のヒラメをゲットしていたとの事。
少し風が強かったが出撃。
着いてみるとそこそこの荒れ方。
朝のうちなのでそれほど風も強くなく範囲内。
馬瀬に入ってトレースコースを割り出して、2,3投目でゴツンとアタリがあり小刻みなシェイクでヒ…
前日の20日は大分調子が良かったみたいで、かなりの人が複数枚のヒラメをゲットしていたとの事。
少し風が強かったが出撃。
着いてみるとそこそこの荒れ方。
朝のうちなのでそれほど風も強くなく範囲内。
馬瀬に入ってトレースコースを割り出して、2,3投目でゴツンとアタリがあり小刻みなシェイクでヒ…
- 2020年10月22日
- コメント(2)
爆風サーフでなんとか釣れた今日の釣行。
- ジャンル:日記/一般
今日は鹿島灘サーフ。
昨日は久々の肉体仕事
清掃は前は仕事の一つだった。
管理物件の清掃をやっといた。
ところが、空いた日に入れたつもりの清掃のはずが本業の鹿島灘では大変な騒ぎになっていて祭り状態との事。
なんで清掃入れた日なんだ・・・と思いながらも、明日こそはと気合を入れての今日の出撃。
朝6時に到着…
昨日は久々の肉体仕事
清掃は前は仕事の一つだった。
管理物件の清掃をやっといた。
ところが、空いた日に入れたつもりの清掃のはずが本業の鹿島灘では大変な騒ぎになっていて祭り状態との事。
なんで清掃入れた日なんだ・・・と思いながらも、明日こそはと気合を入れての今日の出撃。
朝6時に到着…
- 2020年10月15日
- コメント(1)
離岸流より釣れるカスプという地形。
- ジャンル:ニュース
前回の記事にも書きましたが、今回はいい地形とは何かという話とその理屈、形成の仕方について話します。
以前、「波がベイトを運び、ベイトを運ぶようないい波とは海底勾配と波形勾配で決まっている」という話をしました。
https://www.fimosw.com/u/bluetrain/mdpseodptsp5zb
繰り返すようですが、自分の考えではサーフ…
以前、「波がベイトを運び、ベイトを運ぶようないい波とは海底勾配と波形勾配で決まっている」という話をしました。
https://www.fimosw.com/u/bluetrain/mdpseodptsp5zb
繰り返すようですが、自分の考えではサーフ…
- 2020年10月7日
- コメント(0)
セイゴとフッコでした。
- ジャンル:日記/一般
とりつかれた様に鬼の3連続釣行。
前日ツイッターで「Sポイントは渋くて周りでシーバス一匹」と教えてもらいました。
今日はそのSポイントに行って釣ってやろうと意気揚々と乗り込みます。
着いてみると結構良い感じに離岸流が出ていますが、こういうデカい離岸流は釣りずらいのでやりません。
地形の解説をするとこうい…
前日ツイッターで「Sポイントは渋くて周りでシーバス一匹」と教えてもらいました。
今日はそのSポイントに行って釣ってやろうと意気揚々と乗り込みます。
着いてみると結構良い感じに離岸流が出ていますが、こういうデカい離岸流は釣りずらいのでやりません。
地形の解説をするとこうい…
- 2020年10月6日
- コメント(0)
最新のコメント