プロフィール
BlueTrain
茨城県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:266
- 昨日のアクセス:131
- 総アクセス数:1305783
QRコード
▼ 22日、24日の釣行。
- ジャンル:日記/一般
10月22日。
この日はやはり朝から神栖パターン。
着いてみると、結構荒れてる。
そこそこ良さそうな地形に移動して一投目でゴン!とバイト!

すなふさん考案、竃ネズコ食いのシーバス。
落ちているのは吐いたカタクチイワシです。

いいアタリ方をしたので大変満足。
隣にいた方に差し上げました。
神栖のいい地形の見方が結構難しくて、馬瀬に立つ理由が波が集まるからが原因なんだけど、その先に更に横に瀬が入っている横列沿岸洲型をしている。
この場合、沿岸洲が接続している場所の方が優先度が高い。
まぁ難しいので、こういう地形の時は釣れなかったらすぐ移動したほうが良い。
自分は大体見れば分かる。
足元の地形ばかり見ていると結構苦戦したりする。
と、考察をしていたらなんと24日の釣行でホゲを食らってしまう。
一応シーバス3回掛けたんだけど・・・

ダイワのヒラメタルtgはとてもいいルアーなんだけど、フックを抱いてしまう。
帰ってからすぐにフックのサイズを交換した。
こういうのはテスターの責任で、フックセッティングに難があるのをきちんと報告すべき。
完全にホゲになるまでに釣行の経過をツイッターでやっていたものの、ここでアイディアを絞り出してパスタを食いに行ったことにして強引に釣りには行ってない事にしました。
この日はやはり朝から神栖パターン。
着いてみると、結構荒れてる。
そこそこ良さそうな地形に移動して一投目でゴン!とバイト!

すなふさん考案、竃ネズコ食いのシーバス。
落ちているのは吐いたカタクチイワシです。

いいアタリ方をしたので大変満足。
隣にいた方に差し上げました。
神栖のいい地形の見方が結構難しくて、馬瀬に立つ理由が波が集まるからが原因なんだけど、その先に更に横に瀬が入っている横列沿岸洲型をしている。
この場合、沿岸洲が接続している場所の方が優先度が高い。
まぁ難しいので、こういう地形の時は釣れなかったらすぐ移動したほうが良い。
自分は大体見れば分かる。
足元の地形ばかり見ていると結構苦戦したりする。
と、考察をしていたらなんと24日の釣行でホゲを食らってしまう。
一応シーバス3回掛けたんだけど・・・

ダイワのヒラメタルtgはとてもいいルアーなんだけど、フックを抱いてしまう。
帰ってからすぐにフックのサイズを交換した。
こういうのはテスターの責任で、フックセッティングに難があるのをきちんと報告すべき。
完全にホゲになるまでに釣行の経過をツイッターでやっていたものの、ここでアイディアを絞り出してパスタを食いに行ったことにして強引に釣りには行ってない事にしました。

- 2020年10月26日
- コメント(1)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #2
- 1 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 5 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 6 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 18 日前
- BlueTrainさん
- 河川上流域攻略に必要な3つの…
- 26 日前
- タケさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント