プロフィール

BlueTrain

茨城県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2024/4 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

アーカイブ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:914
  • 昨日のアクセス:341
  • 総アクセス数:1230937

QRコード

ルアー開発という名の問題提起。

  • ジャンル:日記/一般
今日はイナダ、シーバスが爆釣。

もちろんベイトはイワシ。

昔はプロなんかいくら批判しても大して文句は来なかったが、最近は本格的に名前を知っている人が増えて発言に気を遣うようになってきた。



um6iomr473gb5isy5ihz_480_480-ee8d6555.jpg
毎年買ってるヒラメバイブル。

去年までは買う意味もないかと思っていた。

ハッキリ言って去年までのヒラメバイブルの内容はお粗末。

ヒラメのベイトも地形も何も分かってないようなプロがさもありなんと書いていたので、自分は結構ブログでも批判していた。



bgepwfdim7sww7ksu486_480_480-04526526.jpg

しかし今年は、ベイトに関してのヒラメの記述が減り、ヒラメの生態にも詳しく書かれて読んでいて為になるようなっていた。


ヒラメのきゅう覚や聴覚に関しての記述は非常に面白い。

それに安易なヒラメのベイトに関しての記述が大分減った。

それに代えて、どうやってルアーを動かしたらいいかという、プロらしい技術に紙面が割かれるようになっているようだ。

非常に有用になって素晴らしい事だと思う。



昔から釣り業界のマーケティングというのは「適当な理由」と「釣れた魚の写真」によって成り立っていた。

なんちゃらパターン、や、なんちゃらメソッドというものと一緒に釣れた魚の写真を載せておけばそれが成立してしまう。


例えば自分が、ザリガニヒラメパターンを作って、ヒラメはザリガニを食べに河川に入ってくるから、赤系のルアーで底をチョンチョン叩くといい、というメソッドを作る。

そしてヒラメを河川で釣った写真を載せればザリガニヒラメパターンの出来上がりである。

そして、そのパターンを一番よく再現できるルアーがこのジェット天秤、「ぶっこみ君、8号S」だ!


7nk9ba5gwkdiwggj2nyd_480_480-2121e197.jpg


と雑誌に載せれば結構売れてしまうのではないだろうか?

今日はこれを使ってみたが、イナダは2回ほどヒット。

しかしウェッジよりは若干ヒット率が下がるのと、足元でのバラシが多かった。

なんか最近はルアーメーカーのイメージ戦略があまりに適当で釣り自体に興味が失せてきてしまっていたが、このぶっこみ君を開発してから旋風を起こす気でいる。

飛距離は並みのシンペンよりもはるかにあり、更に浮き上がりもかなりいい。

問題点は、カッコ悪いのと、動きが弱い事である。

それでもウェッジの半分くらいの食いつきの良さはあるので、高いルアーを買うのがイヤだという方は試してみてはいかがだろうか。

自分もこれは少し改良していき、とんでもない化け物ルアーにしてザリガニパターンを広めるつもりでいる。

コメントを見る