プロフィール
BlueTrain
茨城県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:148
- 昨日のアクセス:304
- 総アクセス数:1340011
QRコード
▼ かっとび棒はソゲの主食まである
- ジャンル:釣行記
今日は西風が入ったので山のある玉田海岸に行きました。
着くと立ち入り禁止になっていて移動。
マナーも悪かったけど、一番の理由は事故だと思います。
あそこ波足が長い時だと危険だったからなぁ。
昨日、一昨日と連日来ているポイントに到着。
波もそれほど高くなく、いつもと違ってかっとび棒をデッドスローで巻いても動いていなかったので、若干スピードを上げて巻き、その分レンジを気を付けていると、ルアーが南に流され払い出しに入りボラにアタるような反応。
一応あわせてみると魚がヒット。
ボラにスレがかりしたと思い、急いで回収するとソゲ。

37cmリリース。
もう今日はこれ以上ないような感じだったのでこれで帰りました。
2時間ほどの釣行が続き消化不良ですが、頑張って通い詰めたいと思います。
一応、茨城の上げの最中は逆潮になり、気温が高くなりやすい日中の波足の払い出しに付きやすくなるという温度を意識したパターンを考えた事があるのですが、全く気にしていませんでした。
釣れちゃった系です。
パターン忘れやすいので明日書いておこ。
今年は12年ぶりに黒潮が蛇行するらしく、遠州灘に温水塊ができているらしい。
鹿島灘はどうかというと、例年に比べると若干水温が低く、黒潮の波及が微妙そうだ。
そうなるとメインベイトのイワシが・・・
まぁやりようですよ。
着くと立ち入り禁止になっていて移動。
マナーも悪かったけど、一番の理由は事故だと思います。
あそこ波足が長い時だと危険だったからなぁ。
昨日、一昨日と連日来ているポイントに到着。
波もそれほど高くなく、いつもと違ってかっとび棒をデッドスローで巻いても動いていなかったので、若干スピードを上げて巻き、その分レンジを気を付けていると、ルアーが南に流され払い出しに入りボラにアタるような反応。
一応あわせてみると魚がヒット。
ボラにスレがかりしたと思い、急いで回収するとソゲ。

37cmリリース。
もう今日はこれ以上ないような感じだったのでこれで帰りました。
2時間ほどの釣行が続き消化不良ですが、頑張って通い詰めたいと思います。
一応、茨城の上げの最中は逆潮になり、気温が高くなりやすい日中の波足の払い出しに付きやすくなるという温度を意識したパターンを考えた事があるのですが、全く気にしていませんでした。
釣れちゃった系です。
パターン忘れやすいので明日書いておこ。
今年は12年ぶりに黒潮が蛇行するらしく、遠州灘に温水塊ができているらしい。
鹿島灘はどうかというと、例年に比べると若干水温が低く、黒潮の波及が微妙そうだ。
そうなるとメインベイトのイワシが・・・
まぁやりようですよ。
- 2017年10月3日
- コメント(1)
コメントを見る
メガバス(Megabass) (2019-10-18)
価格:¥2,970
価格:¥2,970
fimoニュース
登録ライター
- 修羅のように
- 1 日前
- はしおさん
- お盆に釣りにいってはいけない…
- 1 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 2 日前
- BlueTrainさん
- ランブルベイト:ハオリスライ…
- 5 日前
- ichi-goさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 5 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント