プロフィール

BlueTrain
茨城県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:16
- 昨日のアクセス:294
- 総アクセス数:1369650
QRコード
▼ 驟雨
- ジャンル:日記/一般
今日はしっかり時間を確保して最近たまたま釣れている県央サーフ。
中潮の下げ止まりからスタート。
地形はこの前とかなり変わっていて、相当良くなっている。
手前に砂が堆積し、それが波を跳ね返すのでしっかり離岸流が出ている。
取り敢えず一個ずつ離岸流をチェックしていくも反応なし。
この前釣れたところもチェックし1時間以上投げ倒したが、反応なし。
ハマグリが結構落ちていたので相当底荒れしたみたいだけど、それが原因かな?
結局、車を停めたところから5km以上北上して隣のサーフに到着。
ここはこの前テレビでホッティさんが座布団ヒラメを釣った場所。

全く同じところの離岸流をやはり1時間以上かけて攻める。
ここで上げ止まりからやっと下げが始まったタイミングでベイトが糸に当たる感触が一回あった。
やる気に再点火してさらに1時間以上投げてノーバイト。
止む無く戻りがてらにこの前釣れた場所をもう一度チェックしていると小さなソゲのスレがかり

驟雨に見舞われたが、尚続行するも4時を回ったところで撤収。
今日は完敗でした。
中潮の下げ止まりからスタート。
地形はこの前とかなり変わっていて、相当良くなっている。
手前に砂が堆積し、それが波を跳ね返すのでしっかり離岸流が出ている。
取り敢えず一個ずつ離岸流をチェックしていくも反応なし。
この前釣れたところもチェックし1時間以上投げ倒したが、反応なし。
ハマグリが結構落ちていたので相当底荒れしたみたいだけど、それが原因かな?
結局、車を停めたところから5km以上北上して隣のサーフに到着。
ここはこの前テレビでホッティさんが座布団ヒラメを釣った場所。

全く同じところの離岸流をやはり1時間以上かけて攻める。
ここで上げ止まりからやっと下げが始まったタイミングでベイトが糸に当たる感触が一回あった。
やる気に再点火してさらに1時間以上投げてノーバイト。
止む無く戻りがてらにこの前釣れた場所をもう一度チェックしていると小さなソゲのスレがかり

驟雨に見舞われたが、尚続行するも4時を回ったところで撤収。
今日は完敗でした。
- 2018年4月12日
- コメント(1)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 『癖が強い・・・?』2025/11/…
- 2 日前
- hikaruさん
- UFMウエダ:PRO4スピリッツ・…
- 2 日前
- ichi-goさん
- 台風一過のエビパターン
- 13 日前
- はしおさん
- ふるさと納税返礼品
- 21 日前
- papakidさん
- 43rd ONE ON ONE
- 22 日前
- pleasureさん












最新のコメント