プロフィール
BlueTrain
茨城県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:224
- 昨日のアクセス:272
- 総アクセス数:1306013
QRコード
▼ 10月17日釣行
- ジャンル:日記/一般
まぁもうこの時期になればボウズは無いでしょ、と甘く見ていました。
昨日は盛大に禿散らかした。
毎朝通い込んでいる離岸流。
いつも通り流していると、物凄く手前でコツンとバイト。
アワセると重みも乗り、首振り。
そしてフックアウト。
アワセが強烈で口切れしているか、竿のファイトの角度をつけすぎているか。

昨日に引き続きかっとび棒の裏側に穴。
アタリが分かったのは3回で、そのうち1回は舌平目。


釣行が終わるころには禿げあがってた。
そしてスピンビームとずっとにらめっこ。
波足の中で泳がせて1時間ほど研究。
なにやら凄いメソッドがあるらしく、聞いて以来、憑りつかれたように研究しているのだ。
家の風呂場で泳がせたりしている。
研究の成果としては、
・スピンビームは横向きに泳ぐ
・パタパタアクションするルアー
・リーダーが短い方が動きは良い
パタパタと振動の伝わるアクションは流れが速すぎると動きが死ぬようなので動くためには一定の法則がある様子。

スイベルをかませてよく回るように工夫して見たりしたが、リーダーを短くしたほうがまだ動きは良かった。
というか、ルアーの動きというのはリーダーを含めて動きが決まっているというのを初めて知った。
試しに、リーダーを付けて手にもってルアーに息を吹きかけると、短く持った時と長く持った時では動きが違う。
後はフロントフック外してみるくらいが出来ることか。
最近弟がサーフィンに目覚めたようで今週99サーフに行くらしい。
今使ってないバイオマスターと熱砂BBをくれてやって調査してもらう事にした。
あいつが少し憶えたら泳がせ釣りに使ってやろうと思う。
昨日は盛大に禿散らかした。
毎朝通い込んでいる離岸流。
いつも通り流していると、物凄く手前でコツンとバイト。
アワセると重みも乗り、首振り。
そしてフックアウト。
アワセが強烈で口切れしているか、竿のファイトの角度をつけすぎているか。

昨日に引き続きかっとび棒の裏側に穴。
アタリが分かったのは3回で、そのうち1回は舌平目。


釣行が終わるころには禿げあがってた。
そしてスピンビームとずっとにらめっこ。
波足の中で泳がせて1時間ほど研究。
なにやら凄いメソッドがあるらしく、聞いて以来、憑りつかれたように研究しているのだ。
家の風呂場で泳がせたりしている。
研究の成果としては、
・スピンビームは横向きに泳ぐ
・パタパタアクションするルアー
・リーダーが短い方が動きは良い
パタパタと振動の伝わるアクションは流れが速すぎると動きが死ぬようなので動くためには一定の法則がある様子。

スイベルをかませてよく回るように工夫して見たりしたが、リーダーを短くしたほうがまだ動きは良かった。
というか、ルアーの動きというのはリーダーを含めて動きが決まっているというのを初めて知った。
試しに、リーダーを付けて手にもってルアーに息を吹きかけると、短く持った時と長く持った時では動きが違う。
後はフロントフック外してみるくらいが出来ることか。
最近弟がサーフィンに目覚めたようで今週99サーフに行くらしい。
今使ってないバイオマスターと熱砂BBをくれてやって調査してもらう事にした。
あいつが少し憶えたら泳がせ釣りに使ってやろうと思う。
- 2018年10月18日
- コメント(2)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- バチ戦線異常アリ
- 10 時間前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #2
- 3 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 6 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 7 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 19 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント