プロフィール

BlueTrain

茨城県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2024/4 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

アーカイブ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:126
  • 昨日のアクセス:168
  • 総アクセス数:1232764

QRコード

昨日釣りをしていて思ったこと

  • ジャンル:日記/一般
1、ルアーローテーションをする必要性。

これは、浅いか深いか、流れが速いかでやる必要があると感じた。
かっ跳び棒だけで釣っていたが、浅い場所で速く引くと水面まで浮いてしまった。例によって、ルアーチェンジしてから投げて5回以内には(居れば)釣れたのだが、ルアーはきちんと動いたほうがいい。

2、養浜と自然浜について。

この2つは別のサーフだという事。
釣り方も出ている流れも各々特徴がある。
ただ、養浜は波の高さの影響を受けやすいと思う。
離岸流にはショアブレイクが必要、というのが理由なのだが、詳しくは省略。
それに上げ潮と下げ潮に特徴があるように見えた。
理由はわからないが、考えてみようと思う。


3、居つきのヒラメについて

釣れた後おじさんと話していて思ったのだが、サーフにいつきのヒラメっているのかな?
遠く何百キロ先から来るうねりのエネルギーの終着点であるサーフは砕波のエネルギーをもろに受ける。
それが高波のあった日などにヒラメがサーフにいると思えない。
沖まで払い出している場所がいい事などを考えて、サーフに居つきするヒラメはいないと思う。
彼らは単純にベイトを追っかけてサーフに入ってきているのだと思う。

コメントを見る