プロフィール
BlueTrain
茨城県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:14
- 昨日のアクセス:147
- 総アクセス数:1310377
QRコード
▼ 今年初フィッシュ
- ジャンル:日記/一般
今日は、ほぼラストチャンスと思い鉾田に到着。
到着すると、波が荒く、釣りをやる気が・・・・
あまりにも何回もダメだと釣りする気が無くなってくる。
朝マズメを1時間ほど車で過ごしてしまうとシラス漁船が入ってきてすぐに支度。
しかしやっぱりどうしても出ない。
2時間ほど投げて移動。

南東ウネリなのでヘッドランドの南側がうねりが当たって流れが出ていそうと考えてコスケ110Sを投げると着水同時バイト。

おおお・・・ひさびさのお魚さんだ・・・


この白い線は全部アミでこれがずっと続いていて、まだ生きているものもいた。
下げ止まり前にもう一度さきほどの場所にもどりヒラメキジグ40gを投げると何かキタ!

小さーい、ソゲ。
でもうれしー。
聞いたところによると、今日は場所によっては大分良かったみたい。

まぁたしかに海流は触っているが、この感じなら自分の場所も良かったはずだけど・・・
久々鉾田でお魚さんが見れて良かった。
この調子で海流が当たるならまだまだ出そうな感じではあります。
離れたらアウトだけど・・・
もし今日ダメだったら遠州の掛川に行こうかと思っていた。
なんか僕的には遠州は良さそうに見える。
情報によると全然だめらしいけど。
到着すると、波が荒く、釣りをやる気が・・・・
あまりにも何回もダメだと釣りする気が無くなってくる。
朝マズメを1時間ほど車で過ごしてしまうとシラス漁船が入ってきてすぐに支度。
しかしやっぱりどうしても出ない。
2時間ほど投げて移動。

南東ウネリなのでヘッドランドの南側がうねりが当たって流れが出ていそうと考えてコスケ110Sを投げると着水同時バイト。

おおお・・・ひさびさのお魚さんだ・・・


この白い線は全部アミでこれがずっと続いていて、まだ生きているものもいた。
下げ止まり前にもう一度さきほどの場所にもどりヒラメキジグ40gを投げると何かキタ!

小さーい、ソゲ。
でもうれしー。
聞いたところによると、今日は場所によっては大分良かったみたい。

まぁたしかに海流は触っているが、この感じなら自分の場所も良かったはずだけど・・・
久々鉾田でお魚さんが見れて良かった。
この調子で海流が当たるならまだまだ出そうな感じではあります。
離れたらアウトだけど・・・
もし今日ダメだったら遠州の掛川に行こうかと思っていた。
なんか僕的には遠州は良さそうに見える。
情報によると全然だめらしいけど。
- 2019年2月7日
- コメント(1)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- ジャッカル:チャビーポッパー
- 3 日前
- ichi-goさん
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 6 日前
- hikaruさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 11 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 12 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 15 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- 西国のKJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
最新のコメント