プロフィール
BlueTrain
茨城県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:123
- 昨日のアクセス:383
- 総アクセス数:1307342
QRコード
▼ 鉾田。
- ジャンル:日記/一般
前回の神栖がいい状態なのは分かったけど、どうしても鉾田で釣りたいという事で通い詰めています。
昨日、今日と、あるポイントでは若干水温が高く、シーバスのボイルが確認できましたが、そこより南は水温が低い。
昨日はそのシーバスの入っているポイントに。
流れをゆっくり流すものの、セイゴらしきアタリやシーバスらしきアタリもあるものの所謂キスバイトというやつでいくらアワセてものらず。
2時間戦いましたがダメでした。
今日は少しその南に。
一か所目のポイントは道が細く、地元の人くらいしか行かないポイント。
が、波が荒くてダメっ。
やれそうなところを我慢してやる感じ。
2箇所目はメジャーポイント。
地形は良く、いい流れもあちこちに見えるが、サーフの景色はまるで北茨城のように切り立っている。
足元は恐らく22℃くらい。
なぜか底荒れしており、水色も悪く、若干海藻が気になる。
少し流したりなどしてみて、早々と見切り帰ってしまいました。
一か所目には数日前にホッティが来ていたみたい。
腕の差を感じるな。
自分はせこ釣りなのが原因かもしれない。
自分のはソゲを釣るための技術だからなぁ。
今年はなんとか座布団釣りたいなぁ・・・
昨日、今日と、あるポイントでは若干水温が高く、シーバスのボイルが確認できましたが、そこより南は水温が低い。
昨日はそのシーバスの入っているポイントに。
流れをゆっくり流すものの、セイゴらしきアタリやシーバスらしきアタリもあるものの所謂キスバイトというやつでいくらアワセてものらず。
2時間戦いましたがダメでした。
今日は少しその南に。
一か所目のポイントは道が細く、地元の人くらいしか行かないポイント。
が、波が荒くてダメっ。
やれそうなところを我慢してやる感じ。
2箇所目はメジャーポイント。
地形は良く、いい流れもあちこちに見えるが、サーフの景色はまるで北茨城のように切り立っている。
足元は恐らく22℃くらい。
なぜか底荒れしており、水色も悪く、若干海藻が気になる。
少し流したりなどしてみて、早々と見切り帰ってしまいました。
一か所目には数日前にホッティが来ていたみたい。
腕の差を感じるな。
自分はせこ釣りなのが原因かもしれない。
自分のはソゲを釣るための技術だからなぁ。
今年はなんとか座布団釣りたいなぁ・・・
- 2018年7月19日
- コメント(1)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 記憶に残る1本
- 21 時間前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 1 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #4
- 6 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 6 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 6 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント