プロフィール

BlueTrain

茨城県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アーカイブ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:114
  • 昨日のアクセス:200
  • 総アクセス数:1307533

QRコード

鉾田と波崎

  • ジャンル:日記/一般
昨日は波崎へ。

爆風で歩いて終了。

とにかく浅く、瀬に乗れる下げ止まり以外に深さが無い。

いたの30分くらい。

今日は鉾田へ。

10時くらいに着いてみると、ハマグリ拾いの方々でごった返していて、釣りをするのも憚れるが、とりあえず深そうな場所へ。

相当遠くの沖に鳥が見えるものの、手前は大分波が立っているような感じなので、潮が上げて落ち着くのを待つ。

6時間後、潮が上がっても海面グチャグチャ。

風速7.6m向かい風ながら8時間投げ通して終了。

下げ止まりで瀬に乗るしか方法がなさそう。

その上で、流れやら、地形の変化やらを探すべき。

手前の60mくらいはどこのサーフいっても邪魔なだけのフラットな地形。

今日は波が立っていて下げ止まりになると、相当沖まで荒れていた。

やっていて思ったのはベタ凪、下げ止まりが浅くなったときはいいんじゃないか、と帰りの運転中に思った。

一か月後にある、ライブパーティーは下げ止まり狙いで行こう。

ただ、4月下旬、5月上旬も下げ止まりから見える流れを狙ってたんだけど釣れなかった。

下げ止まりだけじゃ釣れないんだろうな・・・

あと、どうでもいい事かもしれないけど、結構な数の鳥が死んでいた。

波崎と鉾田で20羽以上は死んでいたと思う。

インフルかな。

全部同じ種類の黒い鳥なんだが。

コメントを見る