プロフィール

ザキミヤ
宮崎県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:62
- 昨日のアクセス:173
- 総アクセス数:691099
QRコード
▼ 浅めのベイトタックル考察
- ジャンル:日記/一般
河川残留組の魚も無事に海に下ったでしょうか。
川に浸かってそう悟りましたね(笑)
話はかわりますが、先月からスピニングも導入しましたが
やはりベイトは手放せません。
自分自身明らかにベイト歴の長いためベイトは大切なタックルです。
市場にもシーバス用ベイトロッド、ベイトリールと投入されました。
もう既に導入されて使い熟している方もいらっしゃると思います。
使ってわかること。いい意味でも、悪い意味でも。
まして鱸釣りでベイトタックルは好き嫌いというか
必要性を感じるか感じないかがはっきり分かれるような気がします。
まぁ、そこは趣味の領域。気楽にいきましょう(笑)
自分はベイトロッド1本のみ。ヘビークラスの8フィート1インチ。
これでペニーサックからジョイクロマグナムまでブン投げます。
ちなみに細かいかもしれませんが、ダブルフットガイドは重要です。
特に重量系プラグを投げまくる場合は安心感が違います。
ラインも太い号数巻けますし、ゴリ巻きパワーはスピニングの比じゃありませんね。
あと、パーミングできるという点。
特にミノーはベイト向きだと思います。個人的には。
ベイトを使う理由がなくても、持ってみると案外新しい発見があるかもです。
川に浸かってそう悟りましたね(笑)
話はかわりますが、先月からスピニングも導入しましたが
やはりベイトは手放せません。
自分自身明らかにベイト歴の長いためベイトは大切なタックルです。
市場にもシーバス用ベイトロッド、ベイトリールと投入されました。
もう既に導入されて使い熟している方もいらっしゃると思います。
使ってわかること。いい意味でも、悪い意味でも。
まして鱸釣りでベイトタックルは好き嫌いというか
必要性を感じるか感じないかがはっきり分かれるような気がします。
まぁ、そこは趣味の領域。気楽にいきましょう(笑)
自分はベイトロッド1本のみ。ヘビークラスの8フィート1インチ。
これでペニーサックからジョイクロマグナムまでブン投げます。
ちなみに細かいかもしれませんが、ダブルフットガイドは重要です。
特に重量系プラグを投げまくる場合は安心感が違います。
ラインも太い号数巻けますし、ゴリ巻きパワーはスピニングの比じゃありませんね。
あと、パーミングできるという点。
特にミノーはベイト向きだと思います。個人的には。
ベイトを使う理由がなくても、持ってみると案外新しい発見があるかもです。
- 2014年1月8日
- コメント(1)
コメントを見る
GAN CRAFT(ガンクラフト) ルアー ジョインテッドクローマグナム230SS
posted with amazlet at 17.11.29
GAN CRAFT(ガンクラフト)
fimoニュース
登録ライター
- ダイワ:だいふく零
- 1 日前
- ichi-goさん
- ふるさと納税返礼品
- 1 日前
- papakidさん
- 夏の景色の中で
- 2 日前
- はしおさん
- 43rd ONE ON ONE
- 3 日前
- pleasureさん
- 『早く帰れれば・・・』 2025/…
- 3 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 清流鱸を追って38
- 金森 健太
-
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
- そそそげ














最新のコメント