プロフィール
ザキミヤ
宮崎県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:9
- 昨日のアクセス:21
- 総アクセス数:273608
QRコード
▼ 2020年 春の頃
- ジャンル:日記/一般
- (川鱸)
昨年の話になります。
大分の生活にも馴れまして、釣りの方も行動範囲を拡げながら
模索する1年となりました。
人間で言うと、やっと首がすわった感じでしょうか。
先ずは腰を据えて。年間を通してじっくり見届けよう。
そう決めていました。
稚鮎を探す
ワタシの場合、鮎の動向を知ることからすべてが始まります。
春。そろそろだよねぇ。というタイミングをフライングしつつ川のチェックに勤しんでいました。
多少、時期の前後はあるとして。
おおよその時期にはその姿を確認できるようになりました。
こうサラッと書いていますが、竿を持たずにひたすら川を眺めて目を凝らすという。「待て!」と言われた犬のような毎日です。
遡上してくる時期。遡上ルート。遡上量。サイズ確認等々。
過去の引き出しにも助けられ少しずつ反応してくれる魚も増えました。土地が変われど「今までの経験を生かし…」まさにこういうことなんだろう。この頃、ワタシにしては手堅い?釣りに徹していたことも今思えばそれはそれで良かったんだなと。

とりあえず。やっと。ようやく。
地に足が着いた。そんな気がしました。
やはり「稚鮎」の釣りは面白い。そう実感できた春でした。
- 2月20日 16:00
- コメント(3)
コメントを見る
ザキミヤさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ヘチチヌのライン選択
- 5 時間前
- rattleheadさん
- 【かっ飛びチューニングキット…
- 14 時間前
- 平田孝仁さん
- 大橋川シーバス 僕にだけバチ…
- 2 日前
- 西村さん
- 自分流。基本的なサーフヒラメ…
- 5 日前
- BlueTrainさん
- 込みと季節、日没、日の出、鱸…
- 6 日前
- こいのぼりさん
- ベイトリールの飛距離テストを…
- 8 日前
- 柳竿 シンゴさん
- 五島列島ヒラスズキ遠征
- 11 日前
- タケさん
- 釣りの事って書くの難しい...
- 15 日前
- ふぃーもくんさん
- 自分なりの楽しさと真実を求め…
- 18 日前
- 有頂天@さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 筑後川シーバス春のデイゲームpart5
- yaku
-
- オープンエリアのシャローでは、、、
- シーバスくん
最新のコメント