プロフィール

ザキミヤ

宮崎県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アーカイブ

2024年 1月 (1)

2023年12月 (4)

2023年11月 (4)

2023年10月 (3)

2023年 9月 (5)

2023年 8月 (5)

2023年 7月 (3)

2023年 6月 (5)

2023年 5月 (4)

2023年 4月 (2)

2023年 3月 (5)

2023年 2月 (5)

2023年 1月 (3)

2022年12月 (5)

2022年11月 (1)

2022年10月 (4)

2022年 8月 (1)

2022年 7月 (7)

2022年 6月 (3)

2022年 5月 (7)

2022年 4月 (3)

2022年 3月 (2)

2022年 2月 (2)

2022年 1月 (4)

2021年12月 (8)

2021年11月 (6)

2021年10月 (2)

2021年 9月 (4)

2021年 3月 (2)

2021年 2月 (4)

2019年12月 (2)

2019年11月 (3)

2019年10月 (2)

2019年 9月 (2)

2019年 8月 (3)

2019年 4月 (1)

2019年 1月 (2)

2018年12月 (1)

2018年 9月 (2)

2018年 7月 (2)

2018年 5月 (1)

2018年 4月 (2)

2018年 3月 (1)

2018年 2月 (1)

2018年 1月 (3)

2017年11月 (2)

2017年10月 (3)

2017年 8月 (3)

2017年 7月 (7)

2017年 6月 (8)

2017年 5月 (4)

2017年 4月 (5)

2017年 3月 (3)

2017年 2月 (3)

2017年 1月 (8)

2016年12月 (8)

2016年11月 (8)

2016年10月 (6)

2016年 9月 (4)

2016年 8月 (6)

2016年 7月 (10)

2016年 6月 (5)

2016年 5月 (4)

2016年 4月 (6)

2016年 3月 (4)

2016年 2月 (6)

2016年 1月 (10)

2015年12月 (9)

2015年11月 (7)

2015年10月 (17)

2015年 9月 (3)

2015年 8月 (10)

2015年 7月 (13)

2015年 6月 (16)

2015年 5月 (12)

2015年 4月 (11)

2015年 3月 (7)

2015年 2月 (5)

2015年 1月 (7)

2014年12月 (5)

2014年11月 (6)

2014年10月 (3)

2014年 9月 (5)

2014年 8月 (1)

2014年 7月 (2)

2014年 6月 (5)

2014年 5月 (3)

2014年 4月 (3)

2014年 3月 (1)

2014年 2月 (3)

2014年 1月 (3)

2013年12月 (5)

2013年11月 (4)

2013年10月 (4)

2013年 9月 (3)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:50
  • 昨日のアクセス:139
  • 総アクセス数:569434

QRコード

天草探索海遊記

  • ジャンル:釣行記

短すぎる盆休みを利用し

aj73vhcwzs4a6gnew7no_518_920-3b89d23a.jpg

法要のため天草へ






恒例のウヒヒーな

sm2z7xo2kokos8zy7jiv_920_518-31a7d4cb.jpg

寄り道をしながら無事着






やはりいつ来ても素晴らしいロケーション

r5fvywvwztj47th2doiu_920_518-79dbe727.jpg

と同時に懐かしさも覚え


私のDNA奥底にはやっぱり


熊本の血が流れとるんだなぁと感じます







今回は釣りをせんばつまらん!と思い


u76ihfpte2k7t2fycy3i_920_518-66765395.jpg

アジングタックルと



a8mcf3wa87e52v2bie3b_920_518-0f4e84ba.jpg

ベイトリールは分解中だったので



d7ri6t6ecueckornp3ju_920_518-8eef1ba7.jpg

スピニングを持参







夕まずめからアジ狙いで突撃!隣の漁港巡り‼

j2gbtuncvdo95469mv8k_920_518-2d62f2d0.jpg

釣れども釣れども

cm6ttu4jjokfu64po93o_920_518-2cab88f6.jpg

ほぼ豆サイズ





こちらも季節的にお豆さんの様で





それは夜に以降してからも続き

6w6v3owm5xsvr6x3mtsj_920_518-987da534.jpg

終始、豆ラッシュに翻弄されました( ̄ー ̄)





もうお豆お腹いっぱい






そして最終日

この時期に外せない天草の釣りと言えば

デイゲームのトップチヌ!(ですよね?)







釣りで来たことないけど

gz6asv88m93y6uu8t2ed_920_518-1377eb87.jpg

「ここ、釣れるよね?」的ポイントへ



orvv5zmysc8t558r4gjn_920_518-c29ba485.jpg

潮通しの良い遠浅なポイントを

8s436i8a4wnwwcxtor2a_920_518-92cf46cd.jpg

最干時刻を見計らって

yh5s38yh7ap5n9dja4gx_518_920-c1001dcf.jpg

渡りながらのトライ







日頃

陽の目も見ない極小プラグたちは

49rn7rmj2tz6kvz8gyhp_920_518-ed697824.jpg

案の定、クーデターを起こしました( ̄ー ̄)














美しい宝の海を前に

mxoriymh8x2hwxsrambv_518_920-895847bc.jpg

清清しい敗北を喫す














「ザキミヤさんを手ぶらで帰らせる訳にはいかない」













それはメダルじゃなくとも

sdmw98vcf23jj35mjb8j_518_920-16a34f2f.jpg

「金」があればなんとかなる…時もある



まさに自慰行為な賞状?症状?
(いいや、ただの土産物)









ともあれ



天草を腹いっぱい満喫!


gf9spcz99da43uw98eog_920_518-c6faf78d.jpg


束の間の癒し‼


rs8y9pki3cxuh2ccsbyh_920_518-f33ea217.jpg


育っとけよ!!!


w9iad7hpburezrtribpa_920_518-a3b48efd.jpg


また来るけんね‼‼











Android携帯からの投稿

コメントを見る