プロフィール

ザキミヤ

宮崎県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2024/4 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

アーカイブ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:405
  • 昨日のアクセス:713
  • 総アクセス数:474881

QRコード

あらためまして



ご挨拶を


この度、fimoフィールドモニターとし
て活動させていただくことになりました。ザキミヤです。


o9pt6gzp6ighpc9h7yt3_480_480-a9200bc9.jpg


宮崎県出身、大分県在住。

普段は稚鮎の春から落鮎の秋までは川鱸と遊び
冬はライトゲームと四季折々の釣りを楽しんでおります。

鱸は主にビッグベイトを中心にプランを組み立てることが多いのですが、シーズン毎のテーマや気分により、稚鮎シーズンにマイクロプラグを使ってみたり、スタンダードクラスやイロモノ系のルアー試してみたりと「コレで釣りたい先行型」なスタンスです。ちなみに鱸釣り目的で海に行くことはありません。行っても汽水域まで。ヘンチクリンな人間でもあります。


【Instagram】はコチラです。

リアルタイムな発信はインスタから行ってます。
fimoでは釣行記や考察日記、インプレ等を綴っています。



fimoをはじめたきっかけ


ワタシがfimoを知った経緯…

実はあまりよく覚えてないんですよねぇ 爆

調べごとでネットサーフィンしていた時に
たまたまヒットしたものの中にfimoのブログが含まれてたのが
きっかけだった…ような気がします。多分。


そして「ふぃっしゃーまんずまうんてん」て何?爆


bmtus3ugjv738tx3syye-f7c10d28.jpg


なんというか。

そういうちゃんとしたフォーマットがあって
ブログを書く環境が整っているwebがあるんだなぁ。と
当時は思ってたんだとうっすら記憶してます。


暫くは触れませんでしたが、気にはなってまして。

とりあえず「無料」という蜜に誘われ、恐る恐る登録。

そこから一気に視界が拡がったのは言うまでもありません。



ブログというツールに出会って


最初の頃は皆さんのブログを読むだけでしたが
一度書いてみようと、人生初のブログに挑戦しました。

当時のブログたちを今読み返しますと…
ものすごく甘酸っぱく…こっ恥ずかしい気持ちになります。


rd62crw3sezgpcph26s4_480_480-c40d2ba0.jpg


支離滅裂なログなんかも量産してたりして…

それから色々な方のブログを読むことで
ブログの書き方だったり、伝え方を学びました。


書き手によって、ブログの味がまるで異なります。

そこが面白いところです。

文章だけど、「こんなに個性が出るもんなんだ」と感心したのを覚えてます。そのため、ワタシのブログもその〝書き方〟を迷走しながら紆余曲折変わりまして、今のテイストに落ち着きました。


自分自身が書きたいことを綴るのも良し。
誰かに読んでもらうことを意識したり。
面白おかしくユーモアに富んだ内容だったり。
マニアックでコアな人にしか理解できないモノ。
短編から超大作、シリーズものまで 笑


でも〝fimo=ブログがすべて〟じゃない気もしてます。
決して強要されるものでもないですしね。


ブログはあくまで一つの発信ツール。


書く以上は誰かの目に止まります。

世知辛い世の中ですし、内容には制限もあります。
時には発せられた言葉に責任を追及されるケースも見てきました。


伝えることは難しい。

それでも読み手の誰かに響いてくれたらやはり嬉しいものです。



fimoでなにが得られたか


胸を張って言えるのは


〝沢山の仲間に巡り会えたこと〟です。


ワタシが鱸釣りをはじめた当初。釣り仲間はいませんでした。単独釣行が当たり前。自身、独りで黙々と釣りをすることが好きで特に繋がりを求めることも、意識することもありませんでした。


あれから数年。


ksvgpzp38zhuehwb48ww_480_480-7d9a5bc8.jpg


今となっては、釣り仲間の9割はfimoによって繋がった縁です。


あの時。登録してなかったら。
あの時期。ブログを書いてなかったら。

今の仲間たちとは出会えなかったと思うと…ゾッとします 笑
やはり〝縁〟を感じます。そして今がある。


fimoと沢山の仲間達には感謝と恩義があるんです。


いやはや。
支離滅裂になってきましたのでこのあたりで失礼します。


今後とも宜しくお願い致します。


コメントを見る