プロフィール
登石 ナオミチ
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:266
- 昨日のアクセス:104
- 総アクセス数:1391689
QRコード
身近になったスモールマウス
どうも!ナオです!
今回はバス釣り!
スモールマウスバスを狙ってきました。
ヒットルアー:風神スパイダートレーラー ネイルリグ
ヒットルアー:イギータ3インチ ジグヘッド
ヒットルアー:ナカタジグ+イギータ5インチ
使用ロッド:プルクラ62b
ここ3〜4年ほどで一気に身近な存在となったスモールマウスバス。
僕が小さい…
今回はバス釣り!
スモールマウスバスを狙ってきました。
ヒットルアー:風神スパイダートレーラー ネイルリグ
ヒットルアー:イギータ3インチ ジグヘッド
ヒットルアー:ナカタジグ+イギータ5インチ
使用ロッド:プルクラ62b
ここ3〜4年ほどで一気に身近な存在となったスモールマウスバス。
僕が小さい…
- 2021年5月29日
- コメント(2)
中国山地にゴギを求めて
- ジャンル:ニュース
- (トラウト)
どうも!ナオです!
今回は友人のガイドで中国山地に生息するゴギを釣りに行きました。
ゴギはヤマトイワナと並んで、僕が昔から釣ってみたかった渓流魚の一つ。
やっとその願いが叶ったのでそのレポートをしたいと思います。
ゴギってどんな魚?
まずはゴギという魚について書いていこうと思います。
ゴギはイワナの亜種…
今回は友人のガイドで中国山地に生息するゴギを釣りに行きました。
ゴギはヤマトイワナと並んで、僕が昔から釣ってみたかった渓流魚の一つ。
やっとその願いが叶ったのでそのレポートをしたいと思います。
ゴギってどんな魚?
まずはゴギという魚について書いていこうと思います。
ゴギはイワナの亜種…
- 2021年5月22日
- コメント(1)
大阪湾奥バチパターン
- ジャンル:ニュース
- (シーバス 淀川 関西)
どうも!
ナオです!
今回は大阪湾のバチパターンについて。
去年大阪に引っ越してきて、1年目の春はひたすら淀川に通っていたので、他のエリアの釣りは全くやらなかったのですが、今年は去年淀川を開拓をしまくったので少し余裕もあるので、他のエリアも…という中で見つけたのがバチパターン。
関東に住んでた時に、関西…
ナオです!
今回は大阪湾のバチパターンについて。
去年大阪に引っ越してきて、1年目の春はひたすら淀川に通っていたので、他のエリアの釣りは全くやらなかったのですが、今年は去年淀川を開拓をしまくったので少し余裕もあるので、他のエリアも…という中で見つけたのがバチパターン。
関東に住んでた時に、関西…
- 2021年5月18日
- コメント(0)
2年目の淀川と今年の傾向
- ジャンル:ニュース
- (シーバス 淀川 関西)
どうも!
ナオです!
もうすぐ大阪に引っ越してきて1年ですね。
去年の今頃は、家から近い淀川をホーム河川とし、シーバスを探し回って行く中で釣れるパターンを模索していきました。
(その頃の記事はこちら!→初めて淀川に通って感じたこと)
という訳で2年目となる今年。
基本的には去年と釣り方は同じですが、今年はそ…
ナオです!
もうすぐ大阪に引っ越してきて1年ですね。
去年の今頃は、家から近い淀川をホーム河川とし、シーバスを探し回って行く中で釣れるパターンを模索していきました。
(その頃の記事はこちら!→初めて淀川に通って感じたこと)
という訳で2年目となる今年。
基本的には去年と釣り方は同じですが、今年はそ…
- 2021年5月16日
- コメント(0)
富山にホタルイカなんて獲りに行かなかったんだ
- ジャンル:ニュース
どうも!ナオです!
3月の新月の大潮と言えば!
富山湾のホタルイカの身投げ!
↑
友人が今年撮った写真。
神秘的な光を纏うホタルイカが大群をなして浜辺へと集結し、人々は狂ったように網を持って掬いまくり、鳥は我を忘れてホタルイカを味わい、メバルやクロダイなどの魚も引き寄せられる、まさに富山湾が生んだ奇跡の祭…
3月の新月の大潮と言えば!
富山湾のホタルイカの身投げ!
↑
友人が今年撮った写真。
神秘的な光を纏うホタルイカが大群をなして浜辺へと集結し、人々は狂ったように網を持って掬いまくり、鳥は我を忘れてホタルイカを味わい、メバルやクロダイなどの魚も引き寄せられる、まさに富山湾が生んだ奇跡の祭…
- 2021年3月30日
- コメント(0)
浦戸湾ヒラスズキ
- ジャンル:ニュース
どうも!ナオです!
少し前の話になりますが、今年初の浦戸湾へ。
去年から本格的に狙い始めたアカメ。
浦戸湾に通う中で、シーバスとの違いに最初は訳が分かりませんでしたが、何となくアカメの見つけ方が分かってきて、去年キャッチできたアカメは3本。
(何となく分かったアカメの見つけ方は、こちらの記事に書いてます…
少し前の話になりますが、今年初の浦戸湾へ。
去年から本格的に狙い始めたアカメ。
浦戸湾に通う中で、シーバスとの違いに最初は訳が分かりませんでしたが、何となくアカメの見つけ方が分かってきて、去年キャッチできたアカメは3本。
(何となく分かったアカメの見つけ方は、こちらの記事に書いてます…
- 2021年3月23日
- コメント(0)
春とは違う極寒期の大阪湾チヌ
- ジャンル:ニュース
どうも!ナオです!
今回はチヌ釣りの話。
大阪湾はルアーでのチヌ釣りが盛んで、多くのアングラーで賑わうフィールド。
その中でも淀川は、チヌでは超有名ポイントです!
数えた訳ではないのですが、僕の感覚では、シーバスアングラーの5倍はチヌアングラーがいますね!笑
そんな淀川のチヌ釣りですが、周囲の人の釣り方…
今回はチヌ釣りの話。
大阪湾はルアーでのチヌ釣りが盛んで、多くのアングラーで賑わうフィールド。
その中でも淀川は、チヌでは超有名ポイントです!
数えた訳ではないのですが、僕の感覚では、シーバスアングラーの5倍はチヌアングラーがいますね!笑
そんな淀川のチヌ釣りですが、周囲の人の釣り方…
- 2021年3月16日
- コメント(0)
ぼちぼち釣りにいきます。
- ジャンル:釣行記
どうも〜ナオです。。
やっと足も治ったので、ぼちぼち釣り再開します。
まぁ骨折してても、ちょいちょちは行ってたけどね。笑
ヒットルアー:フィンバッグミノー75s
ロッドテストのために、行かなきゃいけなかったので、松葉杖でも行ける、水辺まで階段がある場所で、まさかの釣れてしまった魚。
せっかくなので松葉杖と一…
やっと足も治ったので、ぼちぼち釣り再開します。
まぁ骨折してても、ちょいちょちは行ってたけどね。笑
ヒットルアー:フィンバッグミノー75s
ロッドテストのために、行かなきゃいけなかったので、松葉杖でも行ける、水辺まで階段がある場所で、まさかの釣れてしまった魚。
せっかくなので松葉杖と一…
- 2021年2月26日
- コメント(2)
ジグザグベイトってどんなルアー?
- ジャンル:ニュース
- (インプレ)
どうも!ナオです!
ルアー紹介記事の第二弾!
今回はジグザグベイトシリーズです(^^)
今回も、「まだジグザグベイトを使ったことがない人がどんなルアーなのかをイメージするための記事」ととう目的で書いていきますので、とりあえずマニアックな使い方は無しで、基本的な部分を書いていきたいと思います!
ジグザグベイ…
ルアー紹介記事の第二弾!
今回はジグザグベイトシリーズです(^^)
今回も、「まだジグザグベイトを使ったことがない人がどんなルアーなのかをイメージするための記事」ととう目的で書いていきますので、とりあえずマニアックな使い方は無しで、基本的な部分を書いていきたいと思います!
ジグザグベイ…
- 2021年2月12日
- コメント(3)
スキッドスライダー95Sってどんなルアー?
- ジャンル:ニュース
- (インプレ)
どうも!ナオです!
骨折して釣りが出来なくなって、もうすぐ1ヶ月!
忙しい訳じゃないのに釣りをしない日々は、本当に何年ぶり?という日々を送っています。
でもやっぱりいいですねー!
普通の生活って。笑
仕事終わって、ちゃんと毎日浴槽にお湯を溜めて、ゆっくり湯船に浸かる。しっかりご飯を食べて、友人と電話した…
骨折して釣りが出来なくなって、もうすぐ1ヶ月!
忙しい訳じゃないのに釣りをしない日々は、本当に何年ぶり?という日々を送っています。
でもやっぱりいいですねー!
普通の生活って。笑
仕事終わって、ちゃんと毎日浴槽にお湯を溜めて、ゆっくり湯船に浸かる。しっかりご飯を食べて、友人と電話した…
- 2021年1月16日
- コメント(0)
最新のコメント