プロフィール
登石 ナオミチ
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:60
- 昨日のアクセス:145
- 総アクセス数:1394512
QRコード
▼ バックスライド系の出しどころ
- ジャンル:釣行記
どうも〜ナオです!
最近は職場の部署も変わり、自分を取り巻く様々な環境が変化していて、「今が人生の中でも頑張る時!」ということをひしひしと感じます。
そして釣りも、今が頑張る時!笑
という訳で本題!
今回はバス釣りでの〜
バックスライド系ノーシンカーの話!

こんなやつ。
愛媛県に引っ越して来てからと言うもの、ちゃんと大きいバスを狙う時は、ビッグベイトとスイムベイトとトップウォーターがメイン。
だけど、やっぱりやり込めばやり込むほど、そんな強い釣りの対極にある、こう言った弱い釣りの必要性に気付きます。
だからバス釣りってこんなに沢山ルアーがあるんですね。どのルアーも必要だからある訳で….
やっぱりバスは面白い!
このバックスライド系の特徴として
・カバーに入れても引っかからない
・奥に進みながらゆっくりフォールする
という2つが挙げられますね!
という訳で、僕が思う、このルアーの出しどころとしては…
バスがストラクチャーにタイトについてて、かつ浮いてる時!
僕の汚いイラストで表すとこんな感じ。笑

①バックスライド系ノーシンカー ②テキサスリグ
バスがストラクチャーにタイトについているとなると、使えるルアーはストラクチャーに引っかからないテキサスリグやラバージグ、バックスライド系を投げる事が多いと思います。
しかし、テキサスリグやラバージグの場合、バスが浮いていると、ルアーが目の前を最初のフォールで一瞬で通過してしまい、バイトするタイミングがなくなってしまいます。(まぁよっぽど目の前を通ればフォール中に食えない事はないと思いますが。)
そんな時のバックスライド系。
バックスライド系は横に移動しつつ距離を稼ぎながらゆっくり落ちて行くので、中層で浮いてるバスにもしっかりアピールし、フォール中にバイトするチャンスを作ることが出来ます( ̄▽ ̄)
この点がバックスライド系でしか出来ないところですね♪
という訳で、実釣例。
この日は、朝6時にはもう強烈な日が照りつける夏日。トップに何度か出たものの、1発も乗らず。
出たのは全部シェードが絡むストラクチャーのすぐ横。
恐らく朝なのでバスは浮いてはいるものの、強烈な日差しの影響か、早くもバスはカバーの日陰に入っている状況。
という訳で、バックスライド系の出番♪
トップに出たカバーの日陰の中に、直接バックスライド系を打ち込んで行って〜
ゴチン!ゴツン♪

40アップ〜

48センチ〜
と獲ることが出来ました!
また別の日。
この日は雨後で天候は曇り!
低気圧でバスが浮いて活性が上がる条件が整っていました( ̄▽ ̄)
だけど、全く風が吹いていない影響なのか、この池のバスの性格なのかは分かりませんが、オープンな場所で餌を追いかけるよりも、ストラクチャーについて餌を食べたい様子!
そして釣り探っていくうちに、次々に餌を食う気満々のバスが入ってくるストラクチャーを3箇所発見。
完全にピンスポットで、魚が入る場所を見つけたのでそんな場所にハードルアーを打ち込んでも引っかかるし、取り零しが増えるだけなので、ここはバックスライド系で!
という訳で、その3つのピンスポットを完全に潰さない程度に魚を抜いていって〜
40アップ13連発〜( ̄▽ ̄)
(Facebookに書いたのより写真見たら多く釣ってましたw)
いや〜久々に僕の感性とバスの気持ちが完全に一致した気がしましたw
これがあるからバス釣りは楽しい〜!



47センチ!






50センチ〜

デカすぎ!


48センチ!

(同じ場所で同じような魚釣ってるので、同じ魚の写真のように見えますが、全部違う魚です。笑)
この日は、暗くなってもどんどん新しい魚がこのピンスポットに入ってきてまだまだいくらでも釣れそうでしたが、これくらいで止めてあげました。笑
ちなみに、ちょっと自慢ですが、この日はこの池に他に釣り人が3人居ましたが僕以外誰も釣れていませんでしたよ〜( ̄▽ ̄)
また別の日〜
朝トップで不発。でも多分ここに着いてるだろうという場所に居ました!

40後半くらい!
とそんな訳で、最近のバス釣りは、バックスライド系という新しい引き出しが増えたことにより以前なら釣れなかったバスが釣れるようになり、本当に楽しい♪
さて。いつまで続くかこの好調子。
次回に続く!笑
- 2016年7月21日
- コメント(9)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 名称不明
- 4 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 5 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 5 日前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 6 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 9 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
-
- やっとシーバス釣れました!
- TEAM9
最新のコメント