プロフィール
登石 ナオミチ
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:13
- 昨日のアクセス:98
- 総アクセス数:1392790
QRコード
▼ 宇和島 ハタゲーム!
- ジャンル:釣行記
どうも〜ナオです(^o^)
今回は、宇和島方面へ、ハタ釣りに行ってきました^ - ^
宇和島在住の友達とも合流し、愛南方面へ…
友達オススメのポイントへ到着。
パット見、釣れなそうなポイントですが、ここが意外と釣れる穴場ポイントらしい。。笑
結果は〜

マハタ!

オオモン!アオハタ!

なおとは、メタルジグで良型♪

私は、テキサスでフォール中にゴチン♪
で良型ゲット( ̄▽ ̄)
と、こんな感じです反応が沢山ありました♪
そうそう。一見同じように見える根魚達ですが、ちゃんも種類によって性格があるんです(*^_^*)
というより、根魚に限らず、同じような場所で同じような餌を食べる種って言うのは、餌の奪い合いにならないようにちゃんと生態的に違う特性を持っているものなんです。(外来種は別ですよ!)
例えば、サーフの釣りの代表格のヒラメとマゴチ。
どっちも同じような生息域で肉食魚。
でも、ヒラメは上方向の視野が広くて、マゴチは前方向への視野が広いですよね。
同じレンジで同じ餌を奪い合っていては、いつかはどっちかが絶滅してしまいます。
それを防ぐ仕組みが、種による生態的な違いなんですね(*^_^*)
うん!生物って面白い!!
…………あかん!脱線した!笑
そういえば、今回の釣行でも、リアスのウェストバッグ「FAC-1100」を使いました。

色々な釣りを想定して色々な道具を持って歩く時は、このバッグの大容量は、とても重宝しますが、今回のようにハタ釣り!と決めて釣りをする場合、持って歩く物は、シンカーとワームくらいなので、このバッグの大きさは正直少し邪魔ですね。(いいのか?笑)
そんな時は、小さなバッグや、ポケットに道具を入れてお気軽スタイルで釣りをするのもいいですが、今回はせっかくなので、バッグの余ったスペースにミラーレス一眼を入れて釣り+写真スタイルで釣りをしてみました。(*^_^*)

本体と望遠レンズ。

私は、普段これをリールケースに入れて持ち歩いています。笑
ですが、これ結構大きい(^^;;
なので、普通の釣り用バッグだと入りませんが、このバッグなら余裕で入ります♪
それで撮れた今回のお気に入り写真がこちら♪


うーん♪ 夏って感じでいいですね(*^_^*)
釣り+写真スタイル
もちろん写真だけではなくて、釣りに何かプラスαして持ち歩きたい時、そんな時も、このバッグはオススメです♪
って最後は何か宣伝っぽくなってしまいましたね(^^;;
正直に良い所、悪い所を書いているつもりですが、難しいですね。笑
ではでは(*^_^*)
iPhoneからの投稿
- 2016年7月14日
- コメント(8)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 記憶に残る1本
- 12 時間前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 22 時間前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #4
- 5 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 5 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 6 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント