プロフィール
登石 ナオミチ
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:64
- 昨日のアクセス:542
- 総アクセス数:1435591
QRコード
▼ 湘南 磯 河川
- ジャンル:釣行記
昨日の夜から朝にかけて、大学の友達がアナゴを狙ってるらしいので、朝方合流するとして自分はその前に30分だけ川へ。
到着すると、流れがめちゃくちゃ効いているが水が凄くクリアでボトムまではっきりと見えている条件。
シャローの地形変化で40くらいのがたまにボイルしているが、食わせる術、見つからず。
活性は高いんだから、ルアーのコースと流し方がダメなのかな。
なので、流真のボトムをタイトに攻める。
小さいのが表層に浮いてるなら、ボトムにへばりついてる魚はサイズが良さそう。。
が、反応なし。
うーーん。ちょい、濁りが入ってくれないと自分の腕では厳しい。。(-_-;)
悔しいけど練習あるのみ!!
流れが弱くなったので、予定より早く切り上げ。
そして移動して友達と合流すると、今日はアナゴは不発らしいので磯へ移動。
エギング。。
シェアジギ。。
と反応がなく、周りもイワシがポツポツ程度。
まだ、時間はあったのでここからはエサで。

キッス!(#^.^#)
後はヒイラギ多数。
朝からちょっと頑張りすぎて、今日の授業は寝てしまいましたー(>_<)
終わり!
iPhoneからの投稿
- 2013年6月18日
- コメント(3)
コメントを見る
fimoニュース
8月27日 | 超渇水 |
---|
8月27日 | ハクパターン2025まとめ |
---|
登録ライター
- エバーグリーン:エスドライブ
- 5 日前
- ichi-goさん
- 修羅のように
- 11 日前
- はしおさん
- お盆に釣りにいってはいけない…
- 11 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 12 日前
- BlueTrainさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 14 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 石川県白山市でシーバス釣行
- 安井太一
-
- 【遠征】初夏の東北リバーシーバス・・②
- TSUZUMI
最新のコメント