プロフィール
登石 ナオミチ
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:62
- 昨日のアクセス:147
- 総アクセス数:1394240
QRコード
▼ 湘南河川 シーバス×0
- ジャンル:釣行記
昨日〜今朝の記録
行くか迷ってたけど、南西風が止んだので
風で堰き止められてた水も一気に流れて活性上がるんじゃね?
という前向きな思考で土砂降りの中、原付で出撃!笑
まずはホーム片瀬。
思ってた感じと違うので10分で見切って一気に相模川まで移動。
丁度、下げが効いてきたのかめちゃくちゃ流れてる。
まずを前回来た時に覚えたピンスポ数カ所をミノーで流す。
一箇所、ストラクチャーが作る流れの変化にベイトが溜まっていたのて、気配をけして何回か打ち直したけど不発。
そのあとは、目に見える流れの変化や対岸の変化。
あとは地形の変化が特に大きい(であろう)場所をミノーで流すも不発。
そのあとはひたすらバイブ乱射。
こうなったら交通事故狙い。笑
流れも濁りもかなりいい感じなんどけど反応なし。
一度ボイルがあったけど、それっきり。
あーーー
この条件で釣れないならいつ釣れるんだ!!笑
魚が居ないのか。自分の攻め方が違うのか…
いづれにしろ、魚が掛からないと何も分からない。
結局、朝までやってしまい、本日もほとんど寝ないで学校です。笑
反省点は
みんなが知らないピンスポをもっと探すこと。
自分がルアーを投げることでかかるプレッシャーをさらに意識すること。
誰もが分かるような魚の着き場に投げる時は、適当に投げないでどのタイミングで魚が食うのか考えて、自分なりに今だ!と思ったタイミングで投げること。
ですかね。
それにしても、魚少ないなー。
魚からの答えが少ないから、自分がやってることが正しいのかが、分かりにくいのが湘南の厳しいところ。
でも出ればデカイのが混じる(この時期はあんまり出ないけど)のも湘南の特徴!
まだまだ諦めません!!
とりあえず今日から夜勤3連勤で昼間は学校なんで、倒れないように頑張ります。笑
iPhoneからの投稿
- 2013年6月21日
- コメント(6)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 名称不明
- 1 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 2 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 3 日前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 4 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 7 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- やっとシーバス釣れました!
- TEAM9
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
最新のコメント