アクセスカウンター
- 今日のアクセス:495
- 昨日のアクセス:482
- 総アクセス数:17752653
プロフィール
村岡昌憲
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
QRコード
Area4-1 ~シーバス 江戸川~
- ジャンル:釣行記
- (area-釣行記-)
Area4 - Stage1 ~ いつか、この月明かりの空のように ~
2002年9月24日 江戸川シーバス
人はあることを「知っている」と言い、また別のことを「信じている」という。
しかし、この二つの認識は、それほどはっきり区別できるものなのだろうか。
人類が月へ行ったことは知っているのか、信じているのか。
…
2002年9月24日 江戸川シーバス
人はあることを「知っている」と言い、また別のことを「信じている」という。
しかし、この二つの認識は、それほどはっきり区別できるものなのだろうか。
人類が月へ行ったことは知っているのか、信じているのか。
…
- 2002年9月24日
- コメント(0)
Area2-7 ~シーバス 荒川~
- ジャンル:釣行記
- (area-釣行記-)
Area2 - Stage7 ~ 流れの縁 ~
2002年2月9日 荒川下流部シーバス
10日ぶりに東京に帰ってきた。大阪から広島へと回っていたんだけど、釣りは全くしなかった。
いや、もちろん当然のごとく、釣りをしようと、パッキングロッドを持っていったし、ルアーを慎重に選んでケースに入れて、リーダーとハサミとペンチなどの…
2002年2月9日 荒川下流部シーバス
10日ぶりに東京に帰ってきた。大阪から広島へと回っていたんだけど、釣りは全くしなかった。
いや、もちろん当然のごとく、釣りをしようと、パッキングロッドを持っていったし、ルアーを慎重に選んでケースに入れて、リーダーとハサミとペンチなどの…
- 2002年9月17日
- コメント(0)
恨めし雨よ、阿波踊り
- ジャンル:釣行記
- (life-遊び-)
恨めし雨や、阿波踊り
2002年9月4日
アンコウ、ふぐ、カキに、すっぽん。
全国を回る営業マンという職業柄、今まであらゆる鍋を各地の名店で食べてきた。
そのどれもが旨かった。
体内からエネルギーがあふれ出す旨さが、どの店にもあったように思う。
しかし、魂が沸騰するかのような強烈…
2002年9月4日
アンコウ、ふぐ、カキに、すっぽん。
全国を回る営業マンという職業柄、今まであらゆる鍋を各地の名店で食べてきた。
そのどれもが旨かった。
体内からエネルギーがあふれ出す旨さが、どの店にもあったように思う。
しかし、魂が沸騰するかのような強烈…
- 2002年9月7日
- コメント(0)
Area6-1 ~アドバンス 東京湾~
- ジャンル:釣行記
- (area-釣行記-)
Area6 - Stage1 ~ 駆け足で夏は過ぎていく ~
2002年9月2日 荒川ボートシーバス
今年も夏が一気に駆け抜けていった。
毎年、夏になったら何をしよう、って考える。
そしてその半分も実現できぬまま、夏は過ぎていく。
やり残したこと。今年は名残惜しいくらいあったな。
今回出撃するボートはヤマハのUF21CC。
…
2002年9月2日 荒川ボートシーバス
今年も夏が一気に駆け抜けていった。
毎年、夏になったら何をしよう、って考える。
そしてその半分も実現できぬまま、夏は過ぎていく。
やり残したこと。今年は名残惜しいくらいあったな。
今回出撃するボートはヤマハのUF21CC。
…
- 2002年9月2日
- コメント(0)
文房具屋のお姉さんと僕の夏
- ジャンル:日記/一般
僕の会社の目の前には小さい文房具屋がある。
父ちゃん、母ちゃん、兄ちゃんでやっていたそのお店に兄ちゃんのお嫁さんが来たのは僕が入社して2年目の時だ。その人はたいそうな美人で、兄ちゃんは傍目から見るととてもイケていない人で不思議なこともあるもんだと思った。
そんなことからもう10年。
僕はその家…
父ちゃん、母ちゃん、兄ちゃんでやっていたそのお店に兄ちゃんのお嫁さんが来たのは僕が入社して2年目の時だ。その人はたいそうな美人で、兄ちゃんは傍目から見るととてもイケていない人で不思議なこともあるもんだと思った。
そんなことからもう10年。
僕はその家…
- 2002年8月28日
- コメント(0)
風と光と二十九の僕と
- ジャンル:日記/一般
朝から吹いていた強い南風のおかげでシイラは中止。
一応、湾奥を出て羽田までは出たけど引き返してきた。
昼間は一日中、風に吹かれていた。
不思議なくらいにからっとした風の中、
日陰でまどろみながら痛む右手のことをずっと考えていたんだ。
痛みに耐えながら頑張るか、それとも他の選択肢を取るか。
結局夕方まで考…
一応、湾奥を出て羽田までは出たけど引き返してきた。
昼間は一日中、風に吹かれていた。
不思議なくらいにからっとした風の中、
日陰でまどろみながら痛む右手のことをずっと考えていたんだ。
痛みに耐えながら頑張るか、それとも他の選択肢を取るか。
結局夕方まで考…
- 2002年8月10日
- コメント(0)
泥
- ジャンル:日記/一般
今やこの世に完璧なほどに清く正しいやつなんて誰もいない。
過ちを犯したことがない人間なんていない。
嘘をついたことがない人間なんていない。
もちろん僕だってそうだ。
それを指摘されるたびに反省した、
でも愚かなことにまたその過ちを繰り返したり。
だからこそ、
自分が実際にやっていることを棚に上げておいて、…
過ちを犯したことがない人間なんていない。
嘘をついたことがない人間なんていない。
もちろん僕だってそうだ。
それを指摘されるたびに反省した、
でも愚かなことにまたその過ちを繰り返したり。
だからこそ、
自分が実際にやっていることを棚に上げておいて、…
- 2002年8月5日
- コメント(0)
Area9-11 ~シイラ 東京湾口~
- ジャンル:釣行記
- (area-釣行記-)
Area9 - Stage10 ~ 宿題の終わりと始まり ~
2002年7月27日 東京湾口シイラ
前日のボートシイラはなかなかいいサイズがそろっていたので、東京に戻ってきて仮眠して、そのまま翌朝も館山へ。
相変わらずむちゃくちゃな事をするが、早めに片づけておきたい宿題があったのだ。
そう、僕にとって昨年から残っていたもう…
2002年7月27日 東京湾口シイラ
前日のボートシイラはなかなかいいサイズがそろっていたので、東京に戻ってきて仮眠して、そのまま翌朝も館山へ。
相変わらずむちゃくちゃな事をするが、早めに片づけておきたい宿題があったのだ。
そう、僕にとって昨年から残っていたもう…
- 2002年7月27日
- コメント(0)
Area9-10 ~シイラ 東京湾口~
- ジャンル:釣行記
- (area-釣行記-)
Area9 - Stage10 ~ 岸沿いの潮目 ~
2002年7月27日 東京湾口
ストーンフリー、ヒロさんデザイン。どうもありがとうございました。
今年も始まったシイラアドバンス。
今年は週末に台風が次々と来たおかげでなかなか出撃できるチャンスがなかった。
そして7月27日にようやく僕の今年最初のシイラアド…
2002年7月27日 東京湾口
ストーンフリー、ヒロさんデザイン。どうもありがとうございました。
今年も始まったシイラアドバンス。
今年は週末に台風が次々と来たおかげでなかなか出撃できるチャンスがなかった。
そして7月27日にようやく僕の今年最初のシイラアド…
- 2002年7月27日
- コメント(0)
Area8-2 ~シーバス 熊本~
- ジャンル:釣行記
- (area-釣行記-)
Area8 - Stage2 ~ 探し物を忘れに -熊本編- ~
2002年6月27日 熊本出張 シーバス
忘れ物を探しに行く旅がある。
探し物を忘れに行く旅もある。
釣りの失敗というものは非常に人生における失敗と通じるものがある。
あちらを立てればこちらが立たず。
こちらを立てれば、そちらが立たず。
そちらを・・・。
と、非常…
2002年6月27日 熊本出張 シーバス
忘れ物を探しに行く旅がある。
探し物を忘れに行く旅もある。
釣りの失敗というものは非常に人生における失敗と通じるものがある。
あちらを立てればこちらが立たず。
こちらを立てれば、そちらが立たず。
そちらを・・・。
と、非常…
- 2002年6月27日
- コメント(0)
最新のコメント