アクセスカウンター
- 今日のアクセス:27
- 昨日のアクセス:928
- 総アクセス数:17726973
プロフィール
村岡昌憲
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
QRコード
アラスカ釣行2012 その3
- ジャンル:釣行記
- (area-釣行記-)
アラスカ釣行2012 その3
その1はこちらから
僕が暮らしているここだけが世界ではない。さまざまな人々が、それぞれの価値観をもち、遠い異国で自分と同じ一生を生きている。つまりその旅は、自分が育ち、今生きている世界を相対化して視る目を与えてくれた。それは大きなことだった。
by 「旅をする木」 星…
その1はこちらから
僕が暮らしているここだけが世界ではない。さまざまな人々が、それぞれの価値観をもち、遠い異国で自分と同じ一生を生きている。つまりその旅は、自分が育ち、今生きている世界を相対化して視る目を与えてくれた。それは大きなことだった。
by 「旅をする木」 星…
- 2012年8月3日
- コメント(0)
アラスカ釣行2012 その1
- ジャンル:釣行記
- (area-釣行記-)
アラスカ遠征釣行2012 その1
「大切なことは、出発することだった。」 by 星野道夫 「旅をする木」より
昨年の11月に、北海道へイトウ釣りへ行った。その時のメンバーは
北海道の鬼才アングラー赤塚健一氏(ケンさん)
それから凄腕年間GP獲得者の小野寺氏(ビコウさん)
どちらも北海道を舞台に…
「大切なことは、出発することだった。」 by 星野道夫 「旅をする木」より
昨年の11月に、北海道へイトウ釣りへ行った。その時のメンバーは
北海道の鬼才アングラー赤塚健一氏(ケンさん)
それから凄腕年間GP獲得者の小野寺氏(ビコウさん)
どちらも北海道を舞台に…
- 2012年8月2日
- コメント(0)
アラスカ釣行2012 その2
- ジャンル:釣行記
- (area-釣行記-)
アラスカ釣行2012 その2
その1はこちらから。
PCの方はBGMをどうぞ。
http://www.youtube.com/watch?v=HoRkntoHkIE&feature=branded
朝、いつの間にか寝入ってしまった僕は、けたたましい目覚ましの音で目が覚めた。
いよいよ、キングサーモンに挑む日がやってきたのである。
どんな河かも、どんな流…
その1はこちらから。
PCの方はBGMをどうぞ。
http://www.youtube.com/watch?v=HoRkntoHkIE&feature=branded
朝、いつの間にか寝入ってしまった僕は、けたたましい目覚ましの音で目が覚めた。
いよいよ、キングサーモンに挑む日がやってきたのである。
どんな河かも、どんな流…
- 2012年8月2日
- コメント(0)
久米島釣行記2012
- ジャンル:釣行記
- (area-釣行記-)
機内の窓から外を伺う我が子が言う。
「雲の形があっという間に変わっていくね。」
そう、今、この瞬間にしか無い時間があるんだよ。
色々な想いを実現するために、色々なものを背負って生きていると、時に先の事の不安が脳裏を支配する。
自分が今までやってきたことの全ては、もう自分だけのものでは無く、多くの人がそ…
「雲の形があっという間に変わっていくね。」
そう、今、この瞬間にしか無い時間があるんだよ。
色々な想いを実現するために、色々なものを背負って生きていると、時に先の事の不安が脳裏を支配する。
自分が今までやってきたことの全ては、もう自分だけのものでは無く、多くの人がそ…
- 2012年5月24日
- コメント(10)
奄美大島GTその2
- ジャンル:釣行記
- (area-釣行記-)
その1はこちらからどうぞ。
奄美大島は初めて行くところだ。
GTを狙いに行くのも初めてだ。
昔、週間ルアーニュースのAPCをやっていたときに、毎週毎週あちこちの船宿に取材に行っていた。
そのとき、よく依頼を受けたのはオフショアネット系と呼ばれる外房のジギング船などなど。
取材の際は交通費は出るし、乗船費…
奄美大島は初めて行くところだ。
GTを狙いに行くのも初めてだ。
昔、週間ルアーニュースのAPCをやっていたときに、毎週毎週あちこちの船宿に取材に行っていた。
そのとき、よく依頼を受けたのはオフショアネット系と呼ばれる外房のジギング船などなど。
取材の際は交通費は出るし、乗船費…
- 2012年4月10日
- コメント(8)
奄美大島GT
- ジャンル:釣行記
- (area-釣行記-)
忘れ物を探しに行く旅がある。
探し物を忘れに行く旅がある。
最近、日本各地に忘れ物ばかりしている気がするが、、、
忘れ物の数だけ、人は幸せに生きるのである。
という言葉に自分を慰める。
奄美大島への旅に出る前に届いた、一通のLINEメール。
そこには
「今までありがとう。私のことは忘れてください・・・」
僕は…
探し物を忘れに行く旅がある。
最近、日本各地に忘れ物ばかりしている気がするが、、、
忘れ物の数だけ、人は幸せに生きるのである。
という言葉に自分を慰める。
奄美大島への旅に出る前に届いた、一通のLINEメール。
そこには
「今までありがとう。私のことは忘れてください・・・」
僕は…
- 2012年4月10日
- コメント(2)
一人、また長崎へ。
- ジャンル:釣行記
- (area-釣行記-)
震災から一年後。
その瞬間を静かに新島で過ごしていた。
震災の直後、津波で壊滅した都市の映像や、次々に爆発する原子力発電所の映像を見ながら思っていたこと。
まったく先が見えない状況の中で、日本経済も僕の会社もどうなるのかもわからない。
自分が背負っているものの大きさに僕がこの難局を背負いきれるのかと考…
その瞬間を静かに新島で過ごしていた。
震災の直後、津波で壊滅した都市の映像や、次々に爆発する原子力発電所の映像を見ながら思っていたこと。
まったく先が見えない状況の中で、日本経済も僕の会社もどうなるのかもわからない。
自分が背負っているものの大きさに僕がこの難局を背負いきれるのかと考…
- 2012年3月20日
- コメント(16)
雪と水面と遠投性
- ジャンル:釣行記
- (elegy-つぶやき-)
耳鳴りがするほど、音のない、雪だけの世界。
子供とたくさん雪遊びをしたり。
ちょっと氷登攀とかも挑んでみたけど、しくじってどうやら左手首に深刻なダメージ。
その前日の話になるけど、磯ヒラへ。
午後になって吹き始めた北東風でいい感じに荒れだした外房。
もらったと思って、4ヶ所ほどランガンするも、反応がない…
子供とたくさん雪遊びをしたり。
ちょっと氷登攀とかも挑んでみたけど、しくじってどうやら左手首に深刻なダメージ。
その前日の話になるけど、磯ヒラへ。
午後になって吹き始めた北東風でいい感じに荒れだした外房。
もらったと思って、4ヶ所ほどランガンするも、反応がない…
- 2012年1月23日
- コメント(11)
最新のコメント