アクセスカウンター
- 今日のアクセス:6
- 昨日のアクセス:567
- 総アクセス数:17672691
プロフィール
村岡昌憲
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
QRコード
秋のシーバスルアーで打線を組んでみた
- ジャンル:日記/一般
シーバスルアーで打線を組んでみた。
対 秋の河口エリア(ナイトゲーム)
1番 ウルングマ125F(オルタネイティブ)
2番 ニーサン(邪道)
3番 komomoカウンター(ima)
4番 Blooowin!140S(BlueBlue)
5番 グラバーHi115s(邪道)
6番 ラムタラ(アピア)
7番 Tracy25g(BlueBlue)
8番 Bit-v (…
対 秋の河口エリア(ナイトゲーム)
1番 ウルングマ125F(オルタネイティブ)
2番 ニーサン(邪道)
3番 komomoカウンター(ima)
4番 Blooowin!140S(BlueBlue)
5番 グラバーHi115s(邪道)
6番 ラムタラ(アピア)
7番 Tracy25g(BlueBlue)
8番 Bit-v (…
- 2014年11月4日
- コメント(7)
11月3日ダイワ関西試投会
- ジャンル:日記/一般
11月3日、祝日(月)開催
ダイワ初の関西試投会が開かれます!
DAIWA × fimo Presents “TRY! morethan”
展示機種
モアザンロッド
モアザンリール、
モアザンベイトタックル
DAIWA × GAN CRAFT/鮎邪Jointed CLAW178F/S
自分も参加しますのでぜひ遊びに来て下さい。
また、当日アピアの試投会も香川にて開催されています…
ダイワ初の関西試投会が開かれます!
DAIWA × fimo Presents “TRY! morethan”
展示機種
モアザンロッド
モアザンリール、
モアザンベイトタックル
DAIWA × GAN CRAFT/鮎邪Jointed CLAW178F/S
自分も参加しますのでぜひ遊びに来て下さい。
また、当日アピアの試投会も香川にて開催されています…
- 2014年11月2日
- コメント(0)
忙殺の彼方に見えた光
- ジャンル:日記/一般
諸事情あっての怒濤の連日取材。
ある3日間は4本ものロケが組まれていて、もう寝る時間がほとんど無い状態。
4時間以上の睡眠を取らないで10日も生きていると段々と頭が冴えなくなってくる。
1時間でサクッと釣って、1時間でインタビューして、という目論見はあっさりと崩れ、4時間やってもバイトも無い。ポイント…
ある3日間は4本ものロケが組まれていて、もう寝る時間がほとんど無い状態。
4時間以上の睡眠を取らないで10日も生きていると段々と頭が冴えなくなってくる。
1時間でサクッと釣って、1時間でインタビューして、という目論見はあっさりと崩れ、4時間やってもバイトも無い。ポイント…
- 2014年10月31日
- コメント(1)
房総ティップランエギング
- ジャンル:日記/一般
- (area-釣行記-)
週末は館山に行ったので、リューゴを誘ってティップランエギングに。
この釣り、単にエギを落としてしゃくってアタリを待つ、という釣りと思われがちだし、やってみても淡々とそうなってしまう場合が多いのだけど、しっかりと考えながらやるととても面白い釣り。
何が面白いって、船がどんどんと動いていくって事。
エギを…
この釣り、単にエギを落としてしゃくってアタリを待つ、という釣りと思われがちだし、やってみても淡々とそうなってしまう場合が多いのだけど、しっかりと考えながらやるととても面白い釣り。
何が面白いって、船がどんどんと動いていくって事。
エギを…
- 2014年10月20日
- コメント(5)
BlueBlueのフック
- ジャンル:日記/一般
- (life-遊び-)
先日、S−1GPでBlueBlueの純正フックが弱すぎるというご意見を頂きました。
弱すぎるということは、何かに比べてということだと思いますが、何かと聞けばオーナーやがまかつの針ということでした。
んんん?
結論から申し上げますとBlueBlueが使用している純正フックはその両社に遜色劣らぬものです。(他のメーカーも結…
弱すぎるということは、何かに比べてということだと思いますが、何かと聞けばオーナーやがまかつの針ということでした。
んんん?
結論から申し上げますとBlueBlueが使用している純正フックはその両社に遜色劣らぬものです。(他のメーカーも結…
- 2014年10月17日
- コメント(24)
S−1GP&ボートシーバス
- ジャンル:日記/一般
- (area-釣行記-)
10月12日、日曜日に行われたS−1GPにお越し頂いた方々、ありがとうございました。
前々日の晩からシーバスに行き、ほとんど寝ないでライトジギング船に乗った関係で、恐ろしく疲れた状態でしたが、多くの人の笑顔に元気をもらって一日を過ごしました。
BlueBlueもfimoも出展させて頂いて、両者並んでのスタート。
BlueBlu…
前々日の晩からシーバスに行き、ほとんど寝ないでライトジギング船に乗った関係で、恐ろしく疲れた状態でしたが、多くの人の笑顔に元気をもらって一日を過ごしました。
BlueBlueもfimoも出展させて頂いて、両者並んでのスタート。
BlueBlu…
- 2014年10月16日
- コメント(3)
房総ライトジギング船
- ジャンル:日記/一般
- (area-釣行記-)
連休の土曜日は房総富浦の第三共栄丸にお邪魔してきた。
ヒロ船長はたまに陸の上で会うのだけど、船に乗るのは本当に何年ぶりか分からないくらい。
いつもシイラ船で乗っていたので、パープルの船体を見るとシイラをやりたくなるね。
出船前。それぞれの期待感でワクワクした船上。
ポイントは港がある大房岬の周辺。
水深…
ヒロ船長はたまに陸の上で会うのだけど、船に乗るのは本当に何年ぶりか分からないくらい。
いつもシイラ船で乗っていたので、パープルの船体を見るとシイラをやりたくなるね。
出船前。それぞれの期待感でワクワクした船上。
ポイントは港がある大房岬の周辺。
水深…
- 2014年10月15日
- コメント(3)
秋のボートシーバス
- ジャンル:日記/一般
- (area-釣行記-)
台風18号が通過し、塩分濃度もすっかり薄くなった都内河川。
上流では増水によって水深が上がり、一気に川のスズキが落ちてくる。
濁っている状態は光量が著しく落ちていて、昼間でもナイトゲームと一緒ということだ。
スズキは果敢にシャローに入り、手当たり次第にエサを食う。
上の水が澄んで下の水が濁っている、そ…
上流では増水によって水深が上がり、一気に川のスズキが落ちてくる。
濁っている状態は光量が著しく落ちていて、昼間でもナイトゲームと一緒ということだ。
スズキは果敢にシャローに入り、手当たり次第にエサを食う。
上の水が澄んで下の水が濁っている、そ…
- 2014年10月14日
- コメント(3)
本州最北端に挑む〜青森〜
- ジャンル:日記/一般
- (area-釣行記-)
BS釣りビジョン、筑後川編が毎日放送中です。
まあ頑張りました。次回に繋がる映像ということで(笑)
さて、その次回は本州最北端、青森県を指定されました。
いつもはぶっつけ本番で挑みますが、今回はロケハンに行ってきました。
青森は4月以来。
そもそも青森にスズキなんかいるの?
みたいな感覚も4月の時点ではあ…
まあ頑張りました。次回に繋がる映像ということで(笑)
さて、その次回は本州最北端、青森県を指定されました。
いつもはぶっつけ本番で挑みますが、今回はロケハンに行ってきました。
青森は4月以来。
そもそも青森にスズキなんかいるの?
みたいな感覚も4月の時点ではあ…
- 2014年10月10日
- コメント(5)
最新のコメント