アクセスカウンター
- 今日のアクセス:406
- 昨日のアクセス:669
- 総アクセス数:17737272
プロフィール
村岡昌憲
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
QRコード
初釣り2013
- ジャンル:釣行記
- (area-釣行記-)
新年の初釣りは家の前の荒川から。
南西がかなり吹いているので、河口域は流れがグチャグチャかと予想し、下げ5分に河口の少し上からスタート。
わずかに逆波が入ってきているけど、流れは順調に下げている。
レンジは水面直下より少し下と予想して色々と攻めるが反応無し。
1時間ほどやって、旧江戸へ。
こちらは風が背負…
南西がかなり吹いているので、河口域は流れがグチャグチャかと予想し、下げ5分に河口の少し上からスタート。
わずかに逆波が入ってきているけど、流れは順調に下げている。
レンジは水面直下より少し下と予想して色々と攻めるが反応無し。
1時間ほどやって、旧江戸へ。
こちらは風が背負…
- 2013年1月3日
- コメント(6)
2012年最終ログ
- ジャンル:日記/一般
- (area-釣行記-)
2012年、本当に有意義な年だった。
来年はさらに良い年にしよう。
そう思って、年末をのんびり過ごしている。
写真の整理をしていて、今年のベスト5が決まった。
僕のプロ活動のテーマは
「感動を釣ること」
それにふさわしい1本に出会えたか。
全ての写真を見てランキングを決めた。
2012 感動の魚ベスト10
…
来年はさらに良い年にしよう。
そう思って、年末をのんびり過ごしている。
写真の整理をしていて、今年のベスト5が決まった。
僕のプロ活動のテーマは
「感動を釣ること」
それにふさわしい1本に出会えたか。
全ての写真を見てランキングを決めた。
2012 感動の魚ベスト10
…
- 2012年12月30日
- コメント(13)
2本目のメーターオーバー
- ジャンル:釣行記
- (area-釣行記-)
毎年書いているが、今年も様々な事があった年だった。
自分の周囲は本当に大きく動いていた。
それは旅立ちだったり、自立だったり、嫉妬だったり、裏切りだったり、過信だったり。
今年も多くのものを得て、多くのものを失った。
そしてまた自分という人間が大きく成長するチャンスをもらえた。
人は必ず幸せになるために…
自分の周囲は本当に大きく動いていた。
それは旅立ちだったり、自立だったり、嫉妬だったり、裏切りだったり、過信だったり。
今年も多くのものを得て、多くのものを失った。
そしてまた自分という人間が大きく成長するチャンスをもらえた。
人は必ず幸せになるために…
- 2012年12月14日
- コメント(28)
淡路島と香川と広島
- ジャンル:釣行記
- (area-釣行記-)
最近、目の前の人との時間を大事にしようとよく思うようになった。
FacebookなどのSNSが流行っているけれど、飲み会や会議の最中に、いい歳した大人がずっと机の下のスマホばかり見ているのは本当にみっともないような気がする。
自分もたまにやっているので、そう思われないようにしようと。
誰と会っているのか、誰と…
FacebookなどのSNSが流行っているけれど、飲み会や会議の最中に、いい歳した大人がずっと机の下のスマホばかり見ているのは本当にみっともないような気がする。
自分もたまにやっているので、そう思われないようにしようと。
誰と会っているのか、誰と…
- 2012年11月27日
- コメント(1)
東京湾奥ボート釣行
- ジャンル:釣行記
- (area-釣行記-)
3日前のことだけど、ボートにて友人達と出撃。
GETBOOKの釣果は日に日に落ちている。
10月に比べたら魚の数は間違いなく減っているはずだけど、そんな一週間足らずでズゴンと全て落ちてしまうなんて経験はしたことが無い。
おそらく、数日前の冷たい雨が悪い方に効いていて、魚は深いレンジに落ちただけではないか。
そ…
GETBOOKの釣果は日に日に落ちている。
10月に比べたら魚の数は間違いなく減っているはずだけど、そんな一週間足らずでズゴンと全て落ちてしまうなんて経験はしたことが無い。
おそらく、数日前の冷たい雨が悪い方に効いていて、魚は深いレンジに落ちただけではないか。
そ…
- 2012年11月16日
- コメント(3)
釣りとは
- ジャンル:釣行記
- (area-釣行記-)
今年は本当に取材の多い年だった。
オファー頂いた全ての取材を受けると決めた今年であったが、結局は3つほどの取材を受けられず。
昨晩のオファーは、個人的に前回がとても満足いく出来では無かったので目一杯やりたかったんだけど、スケジュールがどうしても立てられず断念。
そんな忙しい中で、自分に残された時間と、…
オファー頂いた全ての取材を受けると決めた今年であったが、結局は3つほどの取材を受けられず。
昨晩のオファーは、個人的に前回がとても満足いく出来では無かったので目一杯やりたかったんだけど、スケジュールがどうしても立てられず断念。
そんな忙しい中で、自分に残された時間と、…
- 2012年11月13日
- コメント(18)
潮の流れと96cmのスズキとタイミング
- ジャンル:釣行記
- (area-釣行記-)
潮が動かない時は、ルアーで水を動かす。
潮が動いている時は、ルアーで水を動かさない。
いつもではないけど、ある程度ははまる考え方。
11月8日、長潮。5時干潮の12時満潮。潮位差80cm。
今日も、水を動かしていくゲームになるはずだった。
ポイントは東京湾奥の水深15mラインからの深い水域の延長線上に位…
潮が動いている時は、ルアーで水を動かさない。
いつもではないけど、ある程度ははまる考え方。
11月8日、長潮。5時干潮の12時満潮。潮位差80cm。
今日も、水を動かしていくゲームになるはずだった。
ポイントは東京湾奥の水深15mラインからの深い水域の延長線上に位…
- 2012年11月8日
- コメント(19)
北海道イトウ釣り2012
- ジャンル:釣行記
- (area-釣行記-)
今年もやってきた北海道のイトウ釣り。
今回で4回目。夏以降、一番楽しみにしていた釣りだった。
過去の挑戦は下記の通り。
1回目 朱鞠内湖イトウ初挑戦編
2回目 極寒の稚内編
3回目 初イトウキャッチ編
そして、今回もおなじみのBGM。
PC環境の人は鳴らしながら読んでみて。
http://www.youtube.com/watch?v=JWoT-k…
今回で4回目。夏以降、一番楽しみにしていた釣りだった。
過去の挑戦は下記の通り。
1回目 朱鞠内湖イトウ初挑戦編
2回目 極寒の稚内編
3回目 初イトウキャッチ編
そして、今回もおなじみのBGM。
PC環境の人は鳴らしながら読んでみて。
http://www.youtube.com/watch?v=JWoT-k…
- 2012年11月7日
- コメント(3)
最盛期の港湾デイゲーム
- ジャンル:釣行記
- (area-釣行記-)
釣りがもっとうまくなりたいと心から思う。
キャスト、流れ、時間、タナなどなど詳細詰めていきたいところがたくさんあるんだけど、ハイシーズンは怒涛の取材ラッシュになるこの数年。
お仕事をいただける以上、自分の釣りより仕事の釣りを優先しなくてはいけないのは仕方が無いこと。
同じ釣りでも全然違うんだよね。
そ…
キャスト、流れ、時間、タナなどなど詳細詰めていきたいところがたくさんあるんだけど、ハイシーズンは怒涛の取材ラッシュになるこの数年。
お仕事をいただける以上、自分の釣りより仕事の釣りを優先しなくてはいけないのは仕方が無いこと。
同じ釣りでも全然違うんだよね。
そ…
- 2012年11月5日
- コメント(10)
最新のコメント