アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:69
  • 昨日のアクセス:378
  • 総アクセス数:17417174

プロフィール

村岡昌憲

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2024/4 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

アーカイブ

2018年 2月 (3)

2018年 1月 (4)

2017年12月 (1)

2017年11月 (3)

2017年10月 (3)

2017年 8月 (1)

2017年 7月 (7)

2017年 6月 (4)

2017年 5月 (4)

2017年 4月 (2)

2017年 3月 (4)

2017年 2月 (4)

2017年 1月 (2)

2016年12月 (1)

2016年11月 (2)

2016年10月 (4)

2016年 9月 (4)

2016年 8月 (2)

2016年 7月 (4)

2016年 6月 (3)

2016年 5月 (5)

2016年 4月 (3)

2016年 3月 (6)

2016年 2月 (3)

2016年 1月 (5)

2015年12月 (3)

2015年11月 (7)

2015年10月 (12)

2015年 9月 (11)

2015年 8月 (7)

2015年 7月 (15)

2015年 6月 (7)

2015年 5月 (11)

2015年 4月 (13)

2015年 3月 (5)

2015年 2月 (5)

2015年 1月 (8)

2014年12月 (2)

2014年11月 (9)

2014年10月 (11)

2014年 9月 (11)

2014年 8月 (11)

2014年 7月 (8)

2014年 6月 (8)

2014年 5月 (10)

2014年 4月 (15)

2014年 3月 (10)

2014年 2月 (7)

2014年 1月 (8)

2013年12月 (5)

2013年11月 (9)

2013年10月 (8)

2013年 9月 (8)

2013年 8月 (13)

2013年 7月 (9)

2013年 6月 (9)

2013年 5月 (7)

2013年 4月 (8)

2013年 3月 (9)

2013年 2月 (15)

2013年 1月 (12)

2012年12月 (4)

2012年11月 (10)

2012年10月 (3)

2012年 9月 (5)

2012年 8月 (9)

2012年 7月 (7)

2012年 6月 (3)

2012年 5月 (4)

2012年 4月 (5)

2012年 3月 (6)

2012年 2月 (3)

2012年 1月 (9)

2011年12月 (8)

2011年11月 (13)

2011年10月 (9)

2011年 9月 (8)

2011年 8月 (9)

2011年 7月 (10)

2011年 6月 (7)

2011年 5月 (12)

2011年 4月 (7)

2011年 3月 (8)

2011年 2月 (7)

2011年 1月 (7)

2010年12月 (10)

2010年11月 (10)

2010年10月 (9)

2010年 9月 (7)

2010年 8月 (9)

2010年 7月 (8)

2010年 6月 (9)

2010年 5月 (11)

2010年 4月 (8)

2010年 3月 (7)

2010年 2月 (7)

2010年 1月 (5)

2009年12月 (7)

2009年11月 (8)

2009年10月 (8)

2009年 9月 (10)

2009年 8月 (13)

2009年 7月 (10)

2009年 6月 (4)

2009年 5月 (5)

2009年 4月 (5)

2009年 3月 (12)

2009年 2月 (5)

2009年 1月 (2)

2008年12月 (5)

2008年11月 (1)

2008年10月 (7)

2008年 9月 (9)

2008年 8月 (6)

2008年 7月 (8)

2008年 6月 (8)

2008年 5月 (9)

2008年 4月 (11)

2008年 3月 (10)

2008年 2月 (8)

2008年 1月 (2)

2007年12月 (5)

2007年11月 (4)

2007年10月 (8)

2007年 9月 (3)

2007年 8月 (2)

2007年 7月 (5)

2007年 6月 (6)

2007年 5月 (13)

2007年 4月 (11)

2007年 3月 (11)

2007年 2月 (7)

2007年 1月 (10)

2006年12月 (4)

2006年11月 (10)

2006年10月 (20)

2006年 9月 (13)

2006年 8月 (9)

2006年 7月 (9)

2006年 6月 (7)

2006年 5月 (14)

2006年 4月 (21)

2006年 3月 (8)

2006年 2月 (4)

2006年 1月 (12)

2005年12月 (6)

2005年11月 (1)

2005年10月 (3)

2005年 9月 (7)

2005年 8月 (3)

2005年 7月 (3)

2005年 6月 (13)

2005年 5月 (14)

2005年 4月 (6)

2005年 3月 (16)

2005年 2月 (9)

2005年 1月 (5)

2004年12月 (3)

2004年11月 (12)

2004年10月 (7)

2004年 9月 (5)

2004年 8月 (11)

2004年 7月 (8)

2004年 6月 (7)

2004年 5月 (8)

2004年 4月 (3)

2004年 3月 (5)

2004年 2月 (4)

2004年 1月 (5)

2003年12月 (9)

2003年11月 (10)

2003年10月 (7)

2003年 9月 (8)

2003年 8月 (10)

2003年 7月 (14)

2003年 6月 (9)

2003年 5月 (5)

2003年 4月 (5)

2003年 3月 (6)

2003年 2月 (10)

2003年 1月 (3)

2002年12月 (4)

2002年11月 (6)

2002年10月 (3)

2002年 9月 (10)

2002年 8月 (3)

2002年 7月 (2)

2002年 6月 (8)

2002年 5月 (4)

2002年 4月 (3)

2002年 3月 (9)

2002年 2月 (4)

2002年 1月 (5)

2001年12月 (9)

2001年11月 (5)

2001年10月 (2)

2001年 9月 (6)

2001年 8月 (7)

2001年 7月 (6)

2001年 6月 (3)

2001年 5月 (5)

2001年 4月 (2)

2001年 3月 (2)

2001年 2月 (5)

2001年 1月 (3)

2000年11月 (1)

2000年10月 (2)

2000年 9月 (1)

2000年 8月 (3)

2000年 7月 (3)

2000年 6月 (1)

QRコード

Area2-3 ~シーバス 荒川河 その2~





Area2 - Stage3 ~ 風吹き抜ける川面の上で その1~ はこちらから







ヨレの中には魚の気配がムンムンとしている。
 
3投後に再度ヒット、今度は更にサイズが下がった。55センチぐらい。
 
やはり最初のバラシが痛かったか。大きいのはもういない気がしてきた。


8tsefrg9s77rzydryh96-6b9a3d2b.jpg

メケメケ、上手な人は潜らせないでジャーキングさせる。僕の場合、潜っちゃうんだよね。どうしても後半にリップをボトムにこすってしまう。流れをつかませないコツって多分スパッとジャーキングさせる事が必要なのかなって思う。そうすれば横方向のダート幅も広がると思うし。そしてそれをするには今の長いロッドでは無理で少しティップが柔らかめのショートロッドでないと難しいみたいだ。で、結局ジャンキースティックになってってしまうのだ。
 
 
 
 
 
リリースした後にしばし思案する。
 
とりあえず目先を変えてみよう。
 
BANZAIのモンローにチェンジ。また異質のジャークで探ってみる。
 
ジャーキングしている間は出なかったが、10投ほどしてスローにただ巻きしている最中にヒット。
 
更にサイズが下がる。いかんともしがたい。


xs24cskuwn526t6pdwv8-d1aaef8d.jpg

50センチくらい
 
 
 
 
 
次に今度発売するナイトレイド120をキャストしてみる。ジャークで探ってみるがやっぱりダメ。
 
やっぱりスローのただ巻きが良いのか。とりあえずやってみると魚がヒット。50センチぐらい。
 
しかし、段々と自分の体がデッドスローのU字リトリーブを受け付けなくなってきた。
 
じれったくて嫌なのだ。
 
 
csoryneo8gmfaypbvm62_480_480-0c785fab.jpg
 
ナイトレイド120、使った感じアイマよりも飛ぶし、レンジも浅くていい感じ。
 
3本針でバラしにくいアイマと食わせ上手なナイトレイド。魚に優しいのはもちろん針が少ない方だ。
 
てな感じかな。
 
その後、BANZAIやMAPS、アイマにナイトレイド、ワンテンと攻めていくが、時々ショートバイトがあるのみ。
 
ワンテンは春の組み立ての中で抑えのエースみたいな存在になっていて、言うなれば守護神とも呼べた存在だったんだけどヨレの中を何度も通してもバイトもチェイスらしき気配もなかった。
 
春と秋。中層と表層。何が違う?
 
 
 
 
 
最後にメケメケに変えてまたジャーキング。
 
すると出る。思った通り、魚はまだいる。
 
ジャークに反応する魚、おまえら楽しいぞ。
 
 
hx6va9cipanpcyhjczw3-798c42aa.jpg
 
60くらいあったかな。
 
 
 
 
 
その後は30分ぐらい反応が無くなったのでシャローを歩きながらキャスト。
 
シープ115で50センチ級を1尾キャッチして終わりとした。
 
 
j76vnjwpiew3src27s3z_480_480-a8300b22.jpg
 
シープの波紋、魚を呼ぶ力はすごい。ピンで撃つプラグではないが、半径10mでのサーチベイトとして欠かせない。9月の販売でも1本入手に成功。シープのイエローチャートが次ぐらいから登場することになると思う。
 
 
 
この川での釣りを覚えていくうちに気付いたこと。プラスチックで市販されているほとんどのプラグは川で活躍できない。ハンドメイドモデル、強いて言えばウッドの立ち上がりの良さと浮力があってこそゲームが組み立てできる。
 
現在、僕のタックルボックスに入っているルアーはハンドメイドのオールスターみたいなもんだ。
 
 
 
 
 
結局、今回は全部写真撮ったから8尾が出た。8尾も出るうちは90UPは出ないと思う。
 
もしかしたらこのサイズが集まるポイントでしかないかもしれない。シーズン初期だから数が出ただけかもしれない。しかし、ほぼ完全に開幕したと言って過言ではないだろう。
 
これから11月下旬に向けて僕はまた夢を追いかけたい。
 
湾奥でのメーターオーバー、それもイレギュラーでなく狙って獲りたいものだ。
 



使用タックル
ロッド Palms SGP-86L
メガバス Destroyer F3-610XS
リール シマノ ステラ4000 DH
ライン 東レ シーバスPE 1号
プラグ バンザイ モンロー115
メガバス X-80SW
   
  
 

コメントを見る

村岡昌憲さんのあわせて読みたい関連釣りログ