アクセスカウンター
- 今日のアクセス:336
- 昨日のアクセス:559
- 総アクセス数:17639931
プロフィール
村岡昌憲
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
QRコード
▼ トカラGT遠征記 その1
- ジャンル:日記/一般
- (area-釣行記-)
GT。ジャイアントトレバリー。
またの名をロウニンアジ。
沖縄ではガーラ。
ソルトルアーフィッシングを楽しむ人なら、ぜひ一度は釣って欲しい魚。
日本近海はそのGTの生息域の北限にあると言われている。
そういった北限もしくは南限といったエリアの魚はとても大型化する事が多く、GTもその例外ではない。
鹿児島県、トカラ列島。

画像元ダイブクルーズより拝借
世界中に名を知られる、巨大GTの生息地。
そこに今回挑戦してきた。
今回の同行者は半年前から募集を開始した。
大野ゆうき、ルアーデザイナーの田中さんがすぐに決まって、残りの1名がなかなか決まらずに苦戦した。
今回のトカラツアーは土日を挟んだ4日間の行程。
飛行機を降りてから飛行機に乗るまでをフルサポートしてくれる、UKKYFISHERMANS BOATさんにお願いすることに。
飛行機代で往復5万円ほど、チャーター費用が1人16万円。
合わせて20万円を超えるので、時間とお金のやりくりができる人でないと難しい。
諸方面に声を掛けたが、あと1人が決まらないので、fimoのコミュニティ
「関東近海オフショア入門」で声を掛けさせて頂いた。
そしたらすぐにヨシイマコトさんが応募してくれて、無事にチャーター成立。
5月14日、羽田空港に集まった、僕とゆうきとヨシイさんはまず鹿児島空港へ。
大阪から田中さんも鹿児島入り。
そこから奄美大島へ向かって再度飛行機へ。
噴煙を上げる桜島を見ても、もう何にも言わない大野ゆうきを横目に、飛行機は順調なフライト。元ネタ

奄美大島に到着。そこには亜熱帯の蒸し暑い空気があった。

空港から車に荷物を載せ、途中、スーパーで買いだし。
そのまま港へ。
4日間の行程だけど、4日間とも釣りができる。
何て素晴らしいツアーざんしょ。

空港に着いて2時間後にはトカラに向けて出航。

そして、走ること3時間。
トカラ列島の奄美大島に近い側にある宝島に到着。
さっそく、GTフィッシングスタート。

天気も良く、海も穏やか。
みんなでポッパーを投げ続けるが、魚からの反応はない。
船長から、下のレンジも探ってみて、とのことで、ゆうきやヨシイさんがパンドラにチェンジ。
俺は初日はポッパーで通すぞ、と決めて投げ続ける。
最初にヒットしたのはゆうき。
が、本命ではなく、カスミアジ。

水深20mのボトムで、明暗部でヨレヨレを引いているイメージで動かしていたらいきなり喰ったらしいんだけど、ごめん、わからん!
で、また移動。
この船はデッキが広く、また横波の安定性が高いので釣りやすい。

ヨシイさんも初対面に近いくらいだったんだけど、全員とすっかり仲良くなって、今回の旅が楽しくなる感じを予感。
酒飲みってーのがいいねー。

そして、最後のポイント。
田中さんにヒット。

ヒット直後の強烈な絞り込みは本命を予感させたが、、、

アオチビキの大型。
かっこいいね!
ゆうきにもGTがヒット!
が、フックアウト。
ゆうき「水深30mでミニエントがふわりと横をヒラ打つよう・・・」

だから、わからんて。
ということで、初日終了。
俺もポッパーを引き倒して筋トレ終了。

夜は宝島に宿泊。
美味しいご飯とビールにほっとしてあっという間の就寝。

翌朝の部屋の様子。快適な部屋。
同じ部屋で寝ると聞くだけで、あのたつろーが巨体を震わせて怯えるほど寝相が悪い俺であるが、さすがに年を重ねるもので、ゆうきのお尻に顔面ダイブしたくらいで朝を迎えた。

翌朝、雲行きがちょっと怪しい感じの中、出航。
さらに北上して、悪石島へ。
ヨシイさん、GTを掛けるもバラシ。
船長がルアーに付いた丸いボツボツの歯形を見て、これは「25kgだなぁ」と

ちなみに船長のTシャツはね、いいでしょ。
中層を引き倒すヨシイさんとゆうきにはポツポツと本命や外道がヒット。

水面にこだわる俺には、何にも無し。
でも、気持ちいい。

また、BlueBlueみっけた。

そして、ヨシイさんにヒット!
強烈な絞り込み!

さあ、どうなるのか!?
固唾を飲んで見守るメンバー。

実際はちょっとフラフラだったので、落水しないよう抑えている2人。
そして5分ほどのファイトで5分ほどのファイトで見えてきた海中の銀色。

ちなみに、今回のお酒代は13000円だったんだけど、最初にロウニンアジを釣った人がゴチするというルールを取り決めていた。
当然、それでも誰もが最初に釣りたいと頑張っていたのだが、、、、
タモに入り

歓喜の輪!

ヨシイさん、おめでとう!24kg!

ごちそうさま~!

てな感じで、2日目が終了。
水面にこだわる俺は何にも無し。

帰りの船内。
「ヨシイさん、パンドラの予備一つ売って!」
と俺。

2日目は悪石島に泊まることに。
明日と明後日があるけど、明後日は荒天予報。
となると、明日が勝負。
それぞれがそんなことを考えただろう。
2日間、投げ倒して身体も良い感じで疲れてきた。
気味悪いくらいの寝相の良い夜になった。
その2へ続く。
- 2013年6月4日
- コメント(8)
コメントを見る
村岡昌憲さんのあわせて読みたい関連釣りログ
GAN CRAFT(ガンクラフト) ルアー ジョインテッドクローマグナム230SS
posted with amazlet at 17.11.29
GAN CRAFT(ガンクラフト)
fimoニュース
登録ライター
- バチ戦線異常アリ
- 3 時間前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #2
- 3 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 6 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 7 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 18 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント