アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:12
  • 昨日のアクセス:788
  • 総アクセス数:17421969

プロフィール

村岡昌憲

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2024/4 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

アーカイブ

2018年 2月 (3)

2018年 1月 (4)

2017年12月 (1)

2017年11月 (3)

2017年10月 (3)

2017年 8月 (1)

2017年 7月 (7)

2017年 6月 (4)

2017年 5月 (4)

2017年 4月 (2)

2017年 3月 (4)

2017年 2月 (4)

2017年 1月 (2)

2016年12月 (1)

2016年11月 (2)

2016年10月 (4)

2016年 9月 (4)

2016年 8月 (2)

2016年 7月 (4)

2016年 6月 (3)

2016年 5月 (5)

2016年 4月 (3)

2016年 3月 (6)

2016年 2月 (3)

2016年 1月 (5)

2015年12月 (3)

2015年11月 (7)

2015年10月 (12)

2015年 9月 (11)

2015年 8月 (7)

2015年 7月 (15)

2015年 6月 (7)

2015年 5月 (11)

2015年 4月 (13)

2015年 3月 (5)

2015年 2月 (5)

2015年 1月 (8)

2014年12月 (2)

2014年11月 (9)

2014年10月 (11)

2014年 9月 (11)

2014年 8月 (11)

2014年 7月 (8)

2014年 6月 (8)

2014年 5月 (10)

2014年 4月 (15)

2014年 3月 (10)

2014年 2月 (7)

2014年 1月 (8)

2013年12月 (5)

2013年11月 (9)

2013年10月 (8)

2013年 9月 (8)

2013年 8月 (13)

2013年 7月 (9)

2013年 6月 (9)

2013年 5月 (7)

2013年 4月 (8)

2013年 3月 (9)

2013年 2月 (15)

2013年 1月 (12)

2012年12月 (4)

2012年11月 (10)

2012年10月 (3)

2012年 9月 (5)

2012年 8月 (9)

2012年 7月 (7)

2012年 6月 (3)

2012年 5月 (4)

2012年 4月 (5)

2012年 3月 (6)

2012年 2月 (3)

2012年 1月 (9)

2011年12月 (8)

2011年11月 (13)

2011年10月 (9)

2011年 9月 (8)

2011年 8月 (9)

2011年 7月 (10)

2011年 6月 (7)

2011年 5月 (12)

2011年 4月 (7)

2011年 3月 (8)

2011年 2月 (7)

2011年 1月 (7)

2010年12月 (10)

2010年11月 (10)

2010年10月 (9)

2010年 9月 (7)

2010年 8月 (9)

2010年 7月 (8)

2010年 6月 (9)

2010年 5月 (11)

2010年 4月 (8)

2010年 3月 (7)

2010年 2月 (7)

2010年 1月 (5)

2009年12月 (7)

2009年11月 (8)

2009年10月 (8)

2009年 9月 (10)

2009年 8月 (13)

2009年 7月 (10)

2009年 6月 (4)

2009年 5月 (5)

2009年 4月 (5)

2009年 3月 (12)

2009年 2月 (5)

2009年 1月 (2)

2008年12月 (5)

2008年11月 (1)

2008年10月 (7)

2008年 9月 (9)

2008年 8月 (6)

2008年 7月 (8)

2008年 6月 (8)

2008年 5月 (9)

2008年 4月 (11)

2008年 3月 (10)

2008年 2月 (8)

2008年 1月 (2)

2007年12月 (5)

2007年11月 (4)

2007年10月 (8)

2007年 9月 (3)

2007年 8月 (2)

2007年 7月 (5)

2007年 6月 (6)

2007年 5月 (13)

2007年 4月 (11)

2007年 3月 (11)

2007年 2月 (7)

2007年 1月 (10)

2006年12月 (4)

2006年11月 (10)

2006年10月 (20)

2006年 9月 (13)

2006年 8月 (9)

2006年 7月 (9)

2006年 6月 (7)

2006年 5月 (14)

2006年 4月 (21)

2006年 3月 (8)

2006年 2月 (4)

2006年 1月 (12)

2005年12月 (6)

2005年11月 (1)

2005年10月 (3)

2005年 9月 (7)

2005年 8月 (3)

2005年 7月 (3)

2005年 6月 (13)

2005年 5月 (14)

2005年 4月 (6)

2005年 3月 (16)

2005年 2月 (9)

2005年 1月 (5)

2004年12月 (3)

2004年11月 (12)

2004年10月 (7)

2004年 9月 (5)

2004年 8月 (11)

2004年 7月 (8)

2004年 6月 (7)

2004年 5月 (8)

2004年 4月 (3)

2004年 3月 (5)

2004年 2月 (4)

2004年 1月 (5)

2003年12月 (9)

2003年11月 (10)

2003年10月 (7)

2003年 9月 (8)

2003年 8月 (10)

2003年 7月 (14)

2003年 6月 (9)

2003年 5月 (5)

2003年 4月 (5)

2003年 3月 (6)

2003年 2月 (10)

2003年 1月 (3)

2002年12月 (4)

2002年11月 (6)

2002年10月 (3)

2002年 9月 (10)

2002年 8月 (3)

2002年 7月 (2)

2002年 6月 (8)

2002年 5月 (4)

2002年 4月 (3)

2002年 3月 (9)

2002年 2月 (4)

2002年 1月 (5)

2001年12月 (9)

2001年11月 (5)

2001年10月 (2)

2001年 9月 (6)

2001年 8月 (7)

2001年 7月 (6)

2001年 6月 (3)

2001年 5月 (5)

2001年 4月 (2)

2001年 3月 (2)

2001年 2月 (5)

2001年 1月 (3)

2000年11月 (1)

2000年10月 (2)

2000年 9月 (1)

2000年 8月 (3)

2000年 7月 (3)

2000年 6月 (1)

QRコード

武者震い

  • ジャンル:日記/一般

釣り業界のホットシーズンも終わり、今年は毎年恒例の陣営+2つのメーカーが強大にフォローしてくれることに決まった。そしてオルタネイティブ。

先ほど、全ての契約書をファイルに閉じていて、思わず武者震いが出た。

改めて契約メーカーを見渡すと、自分は何て恵まれているんだろうかと感動を覚えずにいられない。

ここまで来るのには多くの困難があった。

だけど、多くの出会いに恵まれ、多くのチャンスをくれる人がいた。

同時に、多くの釣り人からの応援があったことがまず第一だったと思わずにいられない。

サラリーマンをやりながら、というパートタイムプロとして、正直ここまでこられると思わなかった。

本当は35歳になったら引退する予定で、実際そう公言していたのだったが、どうもそういうわけにはいかないようだ。

色々な責任をもう背負っているのである。

もう子供みたいなことを言うのはやめよう・・・。

 

今年もそんな多くの期待に少しでも応えられるよう、全力を尽くすと心に熱く誓うとともに、自分がここまで来られた一番の原因でもある、ユーザーサイドという姿勢をより意識してやっていきたいと思う。

先日発売したDVDをご覧になった方ならご存じだが、魚を複数掛けたプラグが4つあって、そのうち2つは全然契約とは関係ないメーカーのものである。

昼の豊海と夜の新木場で活躍していたルアー、あれは僕自身が釣具屋で買ったものだ。

本音はもちろん契約メーカーのもので釣りたい。

が、その時それ以外がベストと思える状況なら、僕はまず結果を優先する。

そういう自分をDVDでも通せた。

プロとしてはダメなんだろうけど・・・。

 

 

もうひとつ、

僕にとっての、釣りプロというのは全てはメガバスから始まり、MARGAYがあったから、今の自分がある。

そのメガバスと自分とものを今年は追い求めていきたいとも思っている。

DVDで最大魚を釣ったFLAPSLAP柊。

撮影中に、このプラグが持っている可能性に気付いた。

今年はこいつに頑張ってもらおうと思ってる。

 

 

もうひとつ、

大野ゆうき君と作る、新ブランド、「オルタネイティブ」のコミュニティ、開始して1週間経ってないのにもう100人を超えている。

改めて注目度の高さに身が引き締まる思い。

でも二人で深夜のファミレスで一所懸命会議して作ってる。

ミクシ、やってないという人から入れてくれとメールも何件か来ている。

もちろん、ぜひ見て欲しいので断りっこないから、いつでも僕宛のメールを。

TIP-OFFも最近はミクシ版の方が盛り上がりそうな気がしている。

匿名になりきれないということで、まじめな議論ができそう。

そんなことも今年は追求してみようと。

コメントを見る