アクセスカウンター
- 今日のアクセス:494
- 昨日のアクセス:874
- 総アクセス数:17795086
プロフィール

村岡昌憲
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
QRコード
▼ ブラックジャックのように
- ジャンル:日記/一般
心の深さって難しいなといつも思う。
同じ出来事でも受け止める人の心の深さで全部変わる。
【フォレストガンプ】【千と千尋の神隠し】とかは感想を聞くだけで、ある程度その人の人生観が見える時がある。
心の深さとはまず先天的なものがあり、その後の経験で浅くなったり深くなったり、琴線が増えたり減ったりすると思う。当然ながら、心が深くない人は好きではない。自分も今まで多くの人を傷つけたし、逆に言葉でたくさん傷ついた。人を傷つける言葉にはただ悪意しかないものもあるけど、多くはその人なりの思いやりで出た言葉の時もある。だけど、結果として相手を傷つける。そういうことが多い。決して心が無い人なのではなくて、琴線の位置や数が違うのではと思う。情報が違うこともあるだろう。
怖いのは知らずに人を傷つけることだ。
だから多くの人は沈黙する。
でも全員が黙っていたら何も始まらないから動く人もいる。
どれもみんな気遣いだと思う。
「お前が何を知っているんだ。」
その言葉を胸に閉まって、傷つけられる事に慣れてきた自分がいる。
話して解ってもらえるものでもないだろうし、そんな為に話したくもない。
大局的にどうでもいいことだから、悲しいけどあきらめている。
でも傷つくたびに心が枯れてひび割れる音がする。
「心の深さは深く掘り続けていくと一巡して浅くなる。」
そんな言葉を聞いたことがある。
そういう人もいるんだろうな。
- 2006年4月21日
- コメント(2)
コメントを見る
fimoニュース
| 10:00 | 釣り開始25分で…自己記録更新! |
|---|
| 08:00 | 間違いなく僕には忘れられない魚 僕と清流鱸 |
|---|
| 00:00 | [再]ダイワの釣り専用くつの威力! |
|---|
| 11月21日 | 1日当たり700円? 去年買ったウェーダーが浸水 |
|---|
登録ライター
- 『落ちパクは、リアクションバ…
- 3 日前
- hikaruさん
- アオリーQ NEO 3.0号
- 6 日前
- 濵田就也さん
- UFMウエダ:PRO4スピリッツ・…
- 9 日前
- ichi-goさん
- 台風一過のエビパターン
- 20 日前
- はしおさん
- ふるさと納税返礼品
- 28 日前
- papakidさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 好きな釣り方で満足のできる1匹
- JUMPMAN
-
- 河川も秋…到来?!
- バイシュイ
















最新のコメント