プロフィール
TSUZUMI
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:161
- 昨日のアクセス:189
- 総アクセス数:9486
QRコード
▼ GW高知遠征‥その2 癒しの磯ヒラ(5/2)
- ジャンル:釣行記
5/1前日の23時に高知県西部の道の駅に到着した。
もう陽が上がるのが早く寝る時間が少なくなるので早々に就寝。
磯ヒラやる時は寝不足だと非常に危険。
かけたら骨折るか打撲、集中力と条件判断力が鈍ることによるセットをくらう等・・・
睡眠は重要。
ただ一つ心配だったのが、予報だと夜から明日の午前中まで降り続く雨。
深夜3時に強制起床。
雨が土砂降りになり寝れないぐらい降っていた。
うるさすぎたか目を瞑って再度寝る。
4時起きのはずか5時に目が覚める!
急いでポイントに移動。
先行者なし。もう薄明るくなっておりいい感じにサラシ出てる。これは期待できそう!
スパイクを履いて準備していると1台の車が後ろから来た。
戸澤さん降臨。
まさかのポイントバッティング。
高知くる事は事前に聞いていたが考えている事は同じだった。
少しお話しして情報交換と入りたいエリアを相談し上と下で撃ちたい所が分かれたので良かった!
準備完了し磯に降りる。
降りて見るとまぁまぁ波強よ(笑)
朝は満潮から下げなので安全第一の足場からキャスト開始。
状況は無風で満潮でシャローが広がる場所。
サーチでライトニングエヴォルーツ135VSPのリップを少し削りシャローチューンをチョイス。
それに合わせてフォローでエヴォルーツ99DSを撃ち込んで行く。
しかし、反応がナッシング(汗)
去年はガンガン釣れたのにどうした高知。
夜から降り続いた雨で魚入って無いの???
頭に磯ヒラもボウズがよぎる(笑)
それだけは避けたい。
下げ5分ぐらいになりようやく立ちたい立ち位置に立てた。
去年ジョルティでビックサイズをかけたがバラしたポイント。
ライトニングエヴォルーツ135VSPとエヴォルーツ99DSを通しすが反応無し。
ジョルティ22gのストリームライダー(戸澤さんカラー)をピタピタに落とす。
まずはただ巻きし反応無し。
2投目はピタピタにキャストしピョンピョンアクションさせながら巻いて来る。
すると、数巻した所でドゥン!!!
掛けたと同時に思いっきりリフトし複数あるシモリをかわす。
波に揉まれながらようやくキャッチ!

ブリブリの良型ヒラスズキ。
この一本に感動ヽ(^o^)
釣れたポイントはこんな感じの磯。
引き写真

アップ写真

磯と磯間にできているプールを狙う。
そこに上手くルアーを浮遊できると口を使うイメージ。
ド日中釣れると最高!
その後ポイントを転々と探ったが反応なし。
コインシャワーを浴びて地獄の浦戸湾に2時間かけ戻る(内心戻りたく無い、お家に帰りたいと思ってた)。
また夕方〜朝までのオール釣行が再開してしまう。
今回はアカメがメインターゲット。
来たからにはやり抜く。気持ちが大事。
夕方に高知市に到着し日中は磯歩きしたのでこの日はしっかり睡眠を取ることにした。
夜ご飯はジャン麺を食べる。
卵とニラがふんだんに入っており、麺に絡みつき極上の美味しさ。
夜ご飯もガッツリ食べてYouTube見ながら21時に就寝。
最終章その③に続く・・・
Instagram↓
https://www.instagram.com/tsuzumi1091?igsh=bXJ5NmYweHkxdWd2&utm_source=qr
ロッド:JUMPRIZE オールウェイク109モンスターフィネスlimited
リール:シマノ 21ツインパワーSW4000XG
メインライン:よつあみ Xブレイド アップグレード 1.5号
リーダー:東レパワーゲームルアーリーダーフロロ32lb
ルアー:blue blueジョルティ22g(ストリームライダー)
もう陽が上がるのが早く寝る時間が少なくなるので早々に就寝。
磯ヒラやる時は寝不足だと非常に危険。
かけたら骨折るか打撲、集中力と条件判断力が鈍ることによるセットをくらう等・・・
睡眠は重要。
ただ一つ心配だったのが、予報だと夜から明日の午前中まで降り続く雨。
深夜3時に強制起床。
雨が土砂降りになり寝れないぐらい降っていた。
うるさすぎたか目を瞑って再度寝る。
4時起きのはずか5時に目が覚める!
急いでポイントに移動。
先行者なし。もう薄明るくなっておりいい感じにサラシ出てる。これは期待できそう!
スパイクを履いて準備していると1台の車が後ろから来た。
戸澤さん降臨。
まさかのポイントバッティング。
高知くる事は事前に聞いていたが考えている事は同じだった。
少しお話しして情報交換と入りたいエリアを相談し上と下で撃ちたい所が分かれたので良かった!
準備完了し磯に降りる。
降りて見るとまぁまぁ波強よ(笑)
朝は満潮から下げなので安全第一の足場からキャスト開始。
状況は無風で満潮でシャローが広がる場所。
サーチでライトニングエヴォルーツ135VSPのリップを少し削りシャローチューンをチョイス。
それに合わせてフォローでエヴォルーツ99DSを撃ち込んで行く。
しかし、反応がナッシング(汗)
去年はガンガン釣れたのにどうした高知。
夜から降り続いた雨で魚入って無いの???
頭に磯ヒラもボウズがよぎる(笑)
それだけは避けたい。
下げ5分ぐらいになりようやく立ちたい立ち位置に立てた。
去年ジョルティでビックサイズをかけたがバラしたポイント。
ライトニングエヴォルーツ135VSPとエヴォルーツ99DSを通しすが反応無し。
ジョルティ22gのストリームライダー(戸澤さんカラー)をピタピタに落とす。
まずはただ巻きし反応無し。
2投目はピタピタにキャストしピョンピョンアクションさせながら巻いて来る。
すると、数巻した所でドゥン!!!
掛けたと同時に思いっきりリフトし複数あるシモリをかわす。
波に揉まれながらようやくキャッチ!

ブリブリの良型ヒラスズキ。
この一本に感動ヽ(^o^)
釣れたポイントはこんな感じの磯。
引き写真

アップ写真

磯と磯間にできているプールを狙う。
そこに上手くルアーを浮遊できると口を使うイメージ。
ド日中釣れると最高!
その後ポイントを転々と探ったが反応なし。
コインシャワーを浴びて地獄の浦戸湾に2時間かけ戻る(内心戻りたく無い、お家に帰りたいと思ってた)。
また夕方〜朝までのオール釣行が再開してしまう。
今回はアカメがメインターゲット。
来たからにはやり抜く。気持ちが大事。
夕方に高知市に到着し日中は磯歩きしたのでこの日はしっかり睡眠を取ることにした。
夜ご飯はジャン麺を食べる。
卵とニラがふんだんに入っており、麺に絡みつき極上の美味しさ。
夜ご飯もガッツリ食べてYouTube見ながら21時に就寝。
最終章その③に続く・・・
Instagram↓
https://www.instagram.com/tsuzumi1091?igsh=bXJ5NmYweHkxdWd2&utm_source=qr
ロッド:JUMPRIZE オールウェイク109モンスターフィネスlimited
リール:シマノ 21ツインパワーSW4000XG
メインライン:よつあみ Xブレイド アップグレード 1.5号
リーダー:東レパワーゲームルアーリーダーフロロ32lb
ルアー:blue blueジョルティ22g(ストリームライダー)
- 5月25日 21:00
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- どろんこシーバス
- 3 日前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 4 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 9 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 11 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 14 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント