プロフィール

菊地 量久

愛媛県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/4 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

検索

:

タグ

アーカイブ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:49
  • 昨日のアクセス:252
  • 総アクセス数:1021932

QRコード

村岡昌憲氏を尊敬する理由


僕が村岡昌憲氏を尊敬する理由を書きます。この動画の動機づけの一つでもあります。

軽い印象なら
ブローウィンを作った人です。

中ぐらいの印象なら
BlueBlueを作った人です。

悪い印象なら世間の賃金情勢にも関わらず海外で釣りまくっていることです(笑)すみません。お金持ちへの嫉妬です。
ちょっと下げて見ました(汗)

僕が一番印象に残っている
どこまでも脳裏から消えないのは

高橋優介君や山本君等一緒に釣りしながら
村岡さんを押しのけて彼らが釣りまくって居る時に微笑み褒め
若手のテスター、関係者を育て成功させて居る事です。

僕は凄腕に参戦して四国一を次第に取り始めました。それはいままで対戦してきた人たちが戦列から退いたからなだけです。

それは僕は四国一ではなく日本一になりたいからそれが叶うまで諦めないからです。
しかしそれを続けるうちに人に抜かれる恐怖も同時に感じます。

新しい考えを持った若手が躍進するそれにも恐怖を覚えます。

自分の立場が脅かされるのではないか?

いままで築いてきた物が一瞬のうちに崩されるのではないか?

そんな不安が過ぎります。

しかし世界はどんどん進化していきます。例えば
野球の世界では
イチロー選手が次々に大リーグの記録を更新し、これ以上のヒーローは居ないと思っていたのが
今ではイチロー選手を世間は忘れたのか?と思うほどに大谷選手が凄い記録を更新しています。

凄いですね。
新しい力は過去からの経験をいつしか身につけ更に躍進する力を身に着けているように思えます。

村岡さんの話に戻りますが
愛媛に来られた時に

ポイントで釣れたルアーを事前に知らせたと思うのですが、それを一切使わないのです。

僕の友達が勤めている釣り具店に立ち寄りフォルテンの後ろに付けるブレードを吟味していた様です。

そしてそのルアーで見事に釣りましたね。

高橋優介君や山本君が常に釣れるルアーを選び数を伸ばすなかで
村岡さんは新しいルアーを選びそのルアーで釣りを進めてるように見えました。

画面に映る若手の躍進は逆に村岡さんの評価を下げるのではないか?
そんな不安も観てて自分だけかと思いますが思っていました。

僕がいつまでも若手に抜かれる事を拒んでいたら、ムキになっていたら
僕は村岡さんとは逆の方向に向かっているのだろうか?
そんな事も思い始めていました。

近年愛媛には若い力が台頭してきました。
抜かれたくない。ムキになる
それは自分が望んでいること。
しかし・・・

抜かれる事は勇気が要ります

自分の立場を考える卑怯な自分が居ます

そんな時に
若者の背中を押す
村岡さんの姿が目に浮かぶんです。

常に陰ながら応援して下さっています。

僕は神と呼んでいます(笑)

未来は進み、新たな力がこの世の中を背負って行く。

高橋優介君を煽る若手がどんどん出てるのも観てて、高橋君も村岡さんの気持ちがわかって来るかな?なんて個人的に独断と偏見で見てます。

村岡さんのYouTubeで高橋君が最近一緒に釣りしてくれない事を「嫌われたかな?」なんて社長が部下に話してるんです。(笑)

村岡さんは日本を代表するルアーメーカーの社長なのに自分よりも立場も低い人の事を尊敬している事を村岡さんのブログをみて垣間見てました。
そんな事思ってるんだ!凄いな!

高橋君もどんどん新たな立場になってますね、やっぱりカッコイイです。

僕が村岡さんを尊敬する一番の理由は
若手の幸せを願い行動している事です。
時には社長として厳しい言葉を浴びせ、人員の選択をするかも知れません。
それは全体が上がるために必要な事であり必然のように思います。

村岡さんのように若手を伸ばしていける存在になりたいな

それが今現在の心境です。

しかし
メーター捕獲の夢やYouTube一万人登録者の夢はこれからも捨てることはありませんので今後も見捨てずに僕の事も応援よろしくお願いいたします。

村岡さんから本意と違うと怒られたらこの記事は削除しますので保存してください(笑)




コメントを見る