プロフィール
金森 健太
岐阜県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- 四日市
- ニジマス
- 磯ヒラ
- 磯マル
- サラシ撃ち
- サスケ裂波
- 北陸
- ヒラスズキ
- Gクラフト
- sasuke裂空
- 釣り納め
- ジャンプライズ
- ヒラマサ
- 青物
- エリアトラウト
- 渓流
- バチ抜け
- エリア10
- フィッシング遊
- カゲロウ155F
- リバーシーバス
- 伊勢湾奥
- 木曽三川
- サツキマス
- Smith
- Dコンタクト
- 長良川
- 凄腕
- ナマズ
- カゲロウ100F
- デイナマ
- 日淡
- オイカワ
- カゲロウ124F
- 増水パターン
- 鮎釣り
- ヤマトイワナ
- デイゲーム
- VJ
- コアマン
- 落ち鮎パターン
- リトルジャック
- ゴルゴーン125F
- 名港河川
- イナッコパターン
- ゴルゴーン188
- ジョイクロ178
- ダウズスイマー220
- ビッグベイト
- サツキマス
- カゲロウMD125F
- ポジドライブガレージ
- ジグザグベイト
- 瀬戸際の渓魚たち
- ヴァルケイン
- ロデオクラフト
- アカメ
- 陽炎連合會
- 仕事ですよ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:35
- 昨日のアクセス:105
- 総アクセス数:129973
QRコード
▼ そろそろ終盤?
おはようございます。
昨夜のフラログにアップした釣果の詳細を。
…と、その前に
まさかこのログがニュースになるとは…
このログでも書きましたが、伊勢湾奥エリアのバチパターンって本当にサイズが出ないんですよね、、、
…で、今回もその中で少しでも良いサイズを狙って三重県の某所へ。
満潮は18時23分、相変わらず国道23号で渋滞にハマり、到着は19時頃。
だいたい時合いは満潮から1時間ほど経ったあたりで、タイミング的にはちょうどいいかな…とポイントにエントリーすると…
…えらい潮位低くない?
いつも水没している護岸が既に露出している。満潮後1時間ならまだ水没している筈なのに…
やらかしたか…と不安に思いながらもいつも通りエリア10のクリアクラウンをアップにキャスト。小さいジャークで重心移動を戻して←これ重要!じっくり流していく。
……??
流れない!?
原因はどうやら風の影響。河川の河口なのですが、海側から吹きつける強烈な風で表層だけ流れが止まってしまっている状況らしい。
仕方なくゆる巻きでサーチ。ルアーが泳がないようにデッドスローで巻いていく。イメージとしては、エリアトラウトでスプーンやクランクを巻いていくような感じ。
1投、2投…
予想通り、反応は皆無。
それでも角度を変えながらサーチしていくと…
ポツン
僅かではあるが、ライズが出始める。
期待が高まるが、ノーバイト…
カラーチェンジ。次のカラーは今季絶好調のフィッシング遊オリカラ、カスミちゃん。
右のカラーね
テール部分に光を当てて蓄光させ、ダウン気味にキャスト。デッドスローで巻きながらサーチ。
しばらくすると、少しずつ流れが効き始めた。そして…川の中央付近でライズ。すかさずそこへキャスト、ラインスラックを取りながら流し込む。
ツツン
よし!
…痛恨の空振り(^^;;
もう一度…
ドン
今度はフックアップ!激しいエラ洗い、なかなかの重量感…!
これはロクマルいったか?
バレるなよ…!
……バレたww
気を取り直して、三度目の正直と同じレーンを流す。
ドン
連発!!
先程よりは小さいが、なかなかの手ごたえ。
手前まで寄せると、今度は強烈なダッシュを何度も繰り返す。
…ひょっとして、デカい…?
やがて姿を見せた獲物、サイズは…
…やっぱり伊勢湾奥サイズ(笑)
前回の反省を踏まえ、岸にずり上げてランディング。
伊勢湾奥サイズ(笑)
余韻に浸っている暇はない。すぐさま次を狙ってキャスト。
ゴン
連発!
パチャパチャ
…エラ洗いしながら水面を滑ってくる…
上がってきたサイズは…15cmくらい?
よく食ってきたな…(^^;;
リリースしていると、すぐ目の前でライズが2回。
ライズが出たすぐ上にルアーを落とす。超至近距離、ほぼ竿下の距離をロッドを操作しながら流し込む(笑)
ドン
確かな生命感、フッキングと同時に引っこ抜く(笑)
サイズは…30cmあるなしといったところ。
これで打ち止めらしく、この後はライズもバイトも完全に消えてしまった。流れも早くなってきたため、ここで終了しました。
タックル
ロッド/ダイワ・lazy106ML
リール/ダイワ・19セルテートLT4000c
ライン/デュエル・ハードコアX 1号
リーダー/シーガー・グランドマックスFX3号
ヒットルアー/ガイア・エリア10(フィッシング遊オリカラ、カスミちゃん)
以前ログにも書きましたが、三重県北部の釣り場では釣り人の車を狙った車上荒らしが非常に多く発生しています。釣行の際は貴重品は必ず身につけ、防犯対策をお願いします。また、各ポイントでゴミの放置、ライフジャケット未着用の方が非常に多いです。三重県でもかなりの箇所がマナーの悪さ故に閉鎖されました。ライフジャケットを着用する、ゴミは各自で持ち帰る等、ルールとマナーを守っての釣行をお願いします。
最後までお付き合いいただきありがとうございました。
- 2021年4月13日
- コメント(0)
コメントを見る
金森 健太さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 記憶に残る1本
- 11 時間前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 21 時間前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #4
- 5 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 5 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 6 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント