プロフィール

金森 健太

岐阜県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:1
  • 昨日のアクセス:105
  • 総アクセス数:129939

QRコード

長良川クリーン大作戦2025

さて、皆様お久しぶりです。
「入力完了」を押した瞬間に全文消えてしまい2回目の執筆ですorz
街角の桜も葉桜となり、夏のような日差しが降り注ぐ今日この頃(先週雪降ったけど)
今年も、長良川にサツキマス(長良鱒)が遡上する季節がやってきた。
今年も、長良鱒に出逢えるだろうか。
長良鱒を追うアングラーにとっての一大…

続きを読む

瀬戸際の溪へ

さて、お久しぶりです。
今回は渓流釣りのお話を。
しかし岐阜は暑い。2週間も涼しい宮城県にいたもんだから帰ってきた時の暑さに身体がついていかなくなりそうだ。
7月20日は地元河川にてニジマス駆除を行ったが、とにかく身体に堪える暑さだった。
とにかく涼しいところに行きたい、というわけで翌21日、とある源流へ。

続きを読む

長良鱒との再会

さて、お久しぶりでございます。
5月の長良川、私にとって一番大事な季節。そして一番神経をすり減らす季節でもある。
幻の魚、長良鱒。
長良鱒=長良川に遡上するサツキマス。
地元のサツキ師さん達の定義では40cmを超えたサツキマスを長良鱒と呼ぶ…らしいのだが、聞かなかったことにして←
そんな長良鱒を追って、空いた時…

続きを読む

艶肌ヤマトイワナ

おはようございます。
久しぶりの土日連休となった6月10日、天気予報を見ると雨は降らないらしい。
さて、どこへ行こうか・・・
長良川本流は大増水、中央まで行けば釣りにはなりそうだが…6月中旬の長良川中央、鮎師でごった返しているのは想像に難くない。
サーフでフラット狙いも考えたが…川の増水による水潮でダメそう…

続きを読む

2022総括

さて皆様こんにちは。
大晦日、いよいよ2022年も今日で終わり。
「もう終わってしまうのか」
「やっと終わった…」
一年が終わるにあたって、いろいろな思いがあると思います。
ちなみに私は後者です笑
さて、大晦日というわけで今年のまとめです。
今年を漢字一文字で表すとしたら
「痛」
もうこれしかない。
4月に尿管結…

続きを読む

単独源流行〜在来個体群の渓へ

こんにちは。
今回も、源流釣行です。
渓流シーズンも残りわずかとなり、釣り納めと初秋の渓へ向かうアングラーさんも多いこの季節。
私も例外ではなく、今期最後の渓魚たちに逢いに行ってきました。
しかし
以前にも書いた通り現在、尿管結石という病に冒され、尿管ステント留置による副作用に苦しんでおります。
40℃に迫…

続きを読む

単独源流行〜流れ紋イワナの渓へ2

こんにちは^_^
ここ数日、40℃に迫る高熱でほぼ寝たきりの生活を送っている金森です。
※新型コロナウイルス肺炎ではありません。
8月26日
この日は仕事を休み、近くの総合病院へ。
今年春から私を苦しめてきた病、尿管結石。何やら腎臓にかなり負担がかかっていたらしく、この日はそれを緩和するための尿管ステント留置手術…

続きを読む