プロフィール
金森 健太
岐阜県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- 四日市
- ニジマス
- 磯ヒラ
- 磯マル
- サラシ撃ち
- サスケ裂波
- 北陸
- ヒラスズキ
- Gクラフト
- sasuke裂空
- 釣り納め
- ジャンプライズ
- ヒラマサ
- 青物
- エリアトラウト
- 渓流
- バチ抜け
- エリア10
- フィッシング遊
- カゲロウ155F
- リバーシーバス
- 伊勢湾奥
- 木曽三川
- サツキマス
- Smith
- Dコンタクト
- 長良川
- 凄腕
- ナマズ
- カゲロウ100F
- デイナマ
- 日淡
- オイカワ
- カゲロウ124F
- 増水パターン
- 鮎釣り
- ヤマトイワナ
- デイゲーム
- VJ
- コアマン
- 落ち鮎パターン
- リトルジャック
- ゴルゴーン125F
- 名港河川
- イナッコパターン
- ゴルゴーン188
- ジョイクロ178
- ダウズスイマー220
- ビッグベイト
- サツキマス
- カゲロウMD125F
- ポジドライブガレージ
- ジグザグベイト
- 瀬戸際の渓魚たち
- ヴァルケイン
- ロデオクラフト
- アカメ
- 陽炎連合會
- 仕事ですよ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:27
- 昨日のアクセス:73
- 総アクセス数:129860
QRコード
3年ぶりの瑞浪
皆様、新年明けましておめでとうございます。
そして、お久しぶりです笑
今年もデスリバー奮闘記をどうぞ宜しくお願い致しますm(_ _)m
昨年秋から釣果に恵まれず、シーバスはおろか癒しの筈のエリアトラウトですらまともな釣果を得られず肩を落とす日々…
多忙な12月をやり切りやっと年末休み…となった途端にインフルエンザ…
そして、お久しぶりです笑
今年もデスリバー奮闘記をどうぞ宜しくお願い致しますm(_ _)m
昨年秋から釣果に恵まれず、シーバスはおろか癒しの筈のエリアトラウトですらまともな釣果を得られず肩を落とす日々…
多忙な12月をやり切りやっと年末休み…となった途端にインフルエンザ…
- 2025年1月5日
- コメント(1)
数釣り修行?
※無断転載厳禁
さてさて、今回は(今回も)エリア釣行です。
1月13日、前夜のシーバスで勢いを掴んだかと再び伊勢湾奥某所へ釣行する予定だったのだが…
どうやら暴風&雪と最悪の条件らしい。前夜は風も穏やかで釣りやすい天候だったが、それでも身体に堪える寒さだった。暴風&雪となれば、その寒さは想像を絶するだろう。
…
さてさて、今回は(今回も)エリア釣行です。
1月13日、前夜のシーバスで勢いを掴んだかと再び伊勢湾奥某所へ釣行する予定だったのだが…
どうやら暴風&雪と最悪の条件らしい。前夜は風も穏やかで釣りやすい天候だったが、それでも身体に堪える寒さだった。暴風&雪となれば、その寒さは想像を絶するだろう。
…
- 2024年1月15日
- コメント(1)
釣り初め
※無断転載厳禁
能登半島地震により被災された皆さまにお見舞い申し上げますとともに、被災地の一刻も早い復興をお祈りいたします。
また、犠牲となった方々のご冥福をお祈りいたします。
大地震、その翌日には航空機事故と、とても「明けましておめでとう」なんて言えない年始になってしまった。
そして、1月4日。
今年の…
能登半島地震により被災された皆さまにお見舞い申し上げますとともに、被災地の一刻も早い復興をお祈りいたします。
また、犠牲となった方々のご冥福をお祈りいたします。
大地震、その翌日には航空機事故と、とても「明けましておめでとう」なんて言えない年始になってしまった。
そして、1月4日。
今年の…
- 2024年1月4日
- コメント(1)
デカ鱒祭り♪
※無断転載厳禁
さて。
全日本シーバス選手権、今年のスケジュールが全て終わりましたね。
第5戦final。私の結果は…
中日本18位。
はい、惨敗で御座います。リミットメイクすらできなかった、、、
というわけで(どういうわけだ)今回も、エリアトラウト釣行記です。
それは先週、鱒蔵の受付でのこと。
「来週はデカいやつ放…
さて。
全日本シーバス選手権、今年のスケジュールが全て終わりましたね。
第5戦final。私の結果は…
中日本18位。
はい、惨敗で御座います。リミットメイクすらできなかった、、、
というわけで(どういうわけだ)今回も、エリアトラウト釣行記です。
それは先週、鱒蔵の受付でのこと。
「来週はデカいやつ放…
- 2023年12月23日
- コメント(1)
デカ鱒祭り♪
※無断転載厳禁
さて。
全日本シーバス選手権、今年のスケジュールが全て終わりましたね。
第5戦final。私の結果は…
中日本18位。
はい、惨敗で御座います。リミットメイクすらできなかった、、、
というわけで(どういうわけだ)今回も、エリアトラウト釣行記です。
それは先週、鱒蔵の受付でのこと。
「来週はデカいやつ放…
さて。
全日本シーバス選手権、今年のスケジュールが全て終わりましたね。
第5戦final。私の結果は…
中日本18位。
はい、惨敗で御座います。リミットメイクすらできなかった、、、
というわけで(どういうわけだ)今回も、エリアトラウト釣行記です。
それは先週、鱒蔵の受付でのこと。
「来週はデカいやつ放…
- 2023年12月23日
- コメント(0)
極寒の飛騨路へ
※はじめに、当ログの本文の一部または全部、画像、プロフィール等の無断転載は一切禁止させていただきます。
では、本題。
冬はいつ来るんだろうかと思わせるほど暖かい日から一転、一夜にして真冬の寒さとなった。
そんな12月17日
朝5時、エリアトラウトボックスを車に放り込んで出発。行き先は岐阜県高山市にある管理釣…
では、本題。
冬はいつ来るんだろうかと思わせるほど暖かい日から一転、一夜にして真冬の寒さとなった。
そんな12月17日
朝5時、エリアトラウトボックスを車に放り込んで出発。行き先は岐阜県高山市にある管理釣…
- 2023年12月19日
- コメント(1)
地元でのんびり
さて、いよいよ2023年も残り1ヵ月。
街角にはクリスマスの飾りもちらほら見られ始めた。
もちろん、ワタクシにクリスマスなどというものはございません。
で
12月2日、満潮から1時間ほど経ったタイミングで伊勢湾奥の干潟へ。
ベイトパターンは15〜20cmのイナっ子、運が良ければコノシロ。もちろん大型プラグとビッグベイ…
街角にはクリスマスの飾りもちらほら見られ始めた。
もちろん、ワタクシにクリスマスなどというものはございません。
で
12月2日、満潮から1時間ほど経ったタイミングで伊勢湾奥の干潟へ。
ベイトパターンは15〜20cmのイナっ子、運が良ければコノシロ。もちろん大型プラグとビッグベイ…
- 2023年12月4日
- コメント(0)
サンクチュアリへ
こんばんは。
さて、いよいよ始まった全日本シーバス選手権(凄腕)もファイナルステージの第5戦。
というわけで11月18日、20時半から伊勢湾奥某干潟へ。
葦、葛、竹が群生する薮を強行突破してポイントにエントリー。
無。
ある程度潮位が下がり、ポイントを移動。
こちらはちらほらベイトの気配もあり、時折ボイルもある。…
さて、いよいよ始まった全日本シーバス選手権(凄腕)もファイナルステージの第5戦。
というわけで11月18日、20時半から伊勢湾奥某干潟へ。
葦、葛、竹が群生する薮を強行突破してポイントにエントリー。
無。
ある程度潮位が下がり、ポイントを移動。
こちらはちらほらベイトの気配もあり、時折ボイルもある。…
- 2023年11月21日
- コメント(2)
初冬のエリアトラウト
お久しぶりです^_^
ところで、文字サイズが変えられない不具合はいつ復旧するのでしょうか、、、
暑い日が続いていた月始めから一転、真冬の寒さとなった11月12日午前3時
この日は伊勢湾奥エリア某所でショアキャスティングへ行くつもりだったのだが…
…寒い…
そして、なんだか気が乗らない…
でも行かなきゃ…
行かなきゃ…
…
ところで、文字サイズが変えられない不具合はいつ復旧するのでしょうか、、、
暑い日が続いていた月始めから一転、真冬の寒さとなった11月12日午前3時
この日は伊勢湾奥エリア某所でショアキャスティングへ行くつもりだったのだが…
…寒い…
そして、なんだか気が乗らない…
でも行かなきゃ…
行かなきゃ…
…
- 2023年11月12日
- コメント(1)
最新のコメント