プロフィール
金森 健太
岐阜県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- 四日市
- ニジマス
- 磯ヒラ
- 磯マル
- サラシ撃ち
- サスケ裂波
- 北陸
- ヒラスズキ
- Gクラフト
- sasuke裂空
- 釣り納め
- ジャンプライズ
- ヒラマサ
- 青物
- エリアトラウト
- 渓流
- バチ抜け
- エリア10
- フィッシング遊
- カゲロウ155F
- リバーシーバス
- 伊勢湾奥
- 木曽三川
- サツキマス
- Smith
- Dコンタクト
- 長良川
- 凄腕
- ナマズ
- カゲロウ100F
- デイナマ
- 日淡
- オイカワ
- カゲロウ124F
- 増水パターン
- 鮎釣り
- ヤマトイワナ
- デイゲーム
- VJ
- コアマン
- 落ち鮎パターン
- リトルジャック
- ゴルゴーン125F
- 名港河川
- イナッコパターン
- ゴルゴーン188
- ジョイクロ178
- ダウズスイマー220
- ビッグベイト
- サツキマス
- カゲロウMD125F
- ポジドライブガレージ
- ジグザグベイト
- 瀬戸際の渓魚たち
- ヴァルケイン
- ロデオクラフト
- アカメ
- 陽炎連合會
- 仕事ですよ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:19
- 昨日のアクセス:73
- 総アクセス数:129852
QRコード
厳寒期の切り札?
※無断転載厳禁
さて、今冬は暖冬だと言えど寒いもんは寒い。そんな中でも、凄腕第一戦盛り上がってますね。
ええ、私は他地域のスコアを見て絶望しておりますorz
そして、悲しいお知らせが。
このところ仕事が忙しく、今月中の休み無しが確定しましたorz
休日がないのなら、ちょっと無理してでも平日に強行するしかない。
…
さて、今冬は暖冬だと言えど寒いもんは寒い。そんな中でも、凄腕第一戦盛り上がってますね。
ええ、私は他地域のスコアを見て絶望しておりますorz
そして、悲しいお知らせが。
このところ仕事が忙しく、今月中の休み無しが確定しましたorz
休日がないのなら、ちょっと無理してでも平日に強行するしかない。
…
- 2024年1月19日
- コメント(2)
上げはオカッパリで
さてさて、皆さまごきげんよう。
全日本シーバス選手権、盛り上がってますね。
はい、今回私は惨敗が確定しているようですorz
そんな12月5日
仕事が早く終わり、エリアトラウト用のとあるルアーを探して釣具店を何軒か回って、途中潮汐表をチェックすると…小潮、干潮は18時。
普段なら絶対に釣行しない潮周り。以前上げの…
全日本シーバス選手権、盛り上がってますね。
はい、今回私は惨敗が確定しているようですorz
そんな12月5日
仕事が早く終わり、エリアトラウト用のとあるルアーを探して釣具店を何軒か回って、途中潮汐表をチェックすると…小潮、干潮は18時。
普段なら絶対に釣行しない潮周り。以前上げの…
- 2023年12月6日
- コメント(2)
久々デイシーバス
さて、こんにちは。
まぁアレだね、fimoでもTwitterでもインスタでも必ずいるんだけどさ
「わざわざ捨て垢作らないとモノ言えない奴」ね。
何がしたいん?
だせーよ、マジで。
どうせメイン垢も実名じゃねーんだろ?
俺みたいに実名でやってみろよ。
「何かを発信する」なら
それなりの覚悟と責任持てや。
愚痴ってすみま…
まぁアレだね、fimoでもTwitterでもインスタでも必ずいるんだけどさ
「わざわざ捨て垢作らないとモノ言えない奴」ね。
何がしたいん?
だせーよ、マジで。
どうせメイン垢も実名じゃねーんだろ?
俺みたいに実名でやってみろよ。
「何かを発信する」なら
それなりの覚悟と責任持てや。
愚痴ってすみま…
- 2023年6月15日
- コメント(13)
バチ抜けの季節
お久しぶりです。
2月に入り、私のホームエリアである伊勢湾奥でもバチ抜けが始まる頃。
というわけで2月7日、伊勢湾奥流入河川のとある河口へ。
この日の満潮は18時47分、渋滞により到着が遅れ、現地には19時頃到着。ここは初めて訪れる川で、とりあえず地形をチェックしながら良さげなピンを探してみる。
…しかし、これ…
2月に入り、私のホームエリアである伊勢湾奥でもバチ抜けが始まる頃。
というわけで2月7日、伊勢湾奥流入河川のとある河口へ。
この日の満潮は18時47分、渋滞により到着が遅れ、現地には19時頃到着。ここは初めて訪れる川で、とりあえず地形をチェックしながら良さげなピンを探してみる。
…しかし、これ…
- 2023年2月9日
- コメント(0)
2022総括
さて皆様こんにちは。
大晦日、いよいよ2022年も今日で終わり。
「もう終わってしまうのか」
「やっと終わった…」
一年が終わるにあたって、いろいろな思いがあると思います。
ちなみに私は後者です笑
さて、大晦日というわけで今年のまとめです。
今年を漢字一文字で表すとしたら
「痛」
もうこれしかない。
4月に尿管結…
大晦日、いよいよ2022年も今日で終わり。
「もう終わってしまうのか」
「やっと終わった…」
一年が終わるにあたって、いろいろな思いがあると思います。
ちなみに私は後者です笑
さて、大晦日というわけで今年のまとめです。
今年を漢字一文字で表すとしたら
「痛」
もうこれしかない。
4月に尿管結…
- 2022年12月31日
- コメント(0)
fimoベストフィッシュ2022
こんばんは!
12月も半ばに差しかかり、今年もあと2週間となりましたね。
というわけで今回は
今年のベストフィッシュ
をご紹介。
私にとっては出逢えたシーバスすべてが価値ある一本であり、記憶に残る釣果なのだが←普段釣れてないだけ
その中でも、特に思い出深い一本。それは・・・
やはりこの81cmのシーバス。
釣りロ…
12月も半ばに差しかかり、今年もあと2週間となりましたね。
というわけで今回は
今年のベストフィッシュ
をご紹介。
私にとっては出逢えたシーバスすべてが価値ある一本であり、記憶に残る釣果なのだが←普段釣れてないだけ
その中でも、特に思い出深い一本。それは・・・
やはりこの81cmのシーバス。
釣りロ…
- 2022年12月12日
- コメント(0)
悶絶イナっ子ボイル
こんばんは(^^)
今回も、干潟でのシーバスゲームです。
12月8日
仕事を終え、帰宅の途へ。しかし
なんとなく、帰りたくない。どこか遠くへ行きたい。ふとそんな思いがよぎる。
家にいてもどうせ暇だし…と、地元河川の堤防道路を南へ走った。
すき家で夕食を済ませ、前回スーパーボイル祭りに遭遇した干潟にエントリー。
し…
今回も、干潟でのシーバスゲームです。
12月8日
仕事を終え、帰宅の途へ。しかし
なんとなく、帰りたくない。どこか遠くへ行きたい。ふとそんな思いがよぎる。
家にいてもどうせ暇だし…と、地元河川の堤防道路を南へ走った。
すき家で夕食を済ませ、前回スーパーボイル祭りに遭遇した干潟にエントリー。
し…
- 2022年12月9日
- コメント(0)
スーパーボイル祭り!?
こんばんは(^^)
清流鱸のシーズンが終わり、フィールドは清流から干潟へ。
今回は、干潟ウェーディングでのシーバスゲームの釣行記を。
11月22日
仕事を終え、一旦帰宅。簡単な夕食とシャワーを済ませて伊勢湾奥エリアの某干潟へ。
この日の干潮は23時1分、気温も暖かく北西風もそこまで強くない。状況としては悪くないだ…
清流鱸のシーズンが終わり、フィールドは清流から干潟へ。
今回は、干潟ウェーディングでのシーバスゲームの釣行記を。
11月22日
仕事を終え、一旦帰宅。簡単な夕食とシャワーを済ませて伊勢湾奥エリアの某干潟へ。
この日の干潮は23時1分、気温も暖かく北西風もそこまで強くない。状況としては悪くないだ…
- 2022年11月23日
- コメント(2)
最新のコメント