プロフィール
金森 健太
岐阜県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- 四日市
- ニジマス
- 磯ヒラ
- 磯マル
- サラシ撃ち
- サスケ裂波
- 北陸
- ヒラスズキ
- Gクラフト
- sasuke裂空
- 釣り納め
- ジャンプライズ
- ヒラマサ
- 青物
- エリアトラウト
- 渓流
- バチ抜け
- エリア10
- フィッシング遊
- カゲロウ155F
- リバーシーバス
- 伊勢湾奥
- 木曽三川
- サツキマス
- Smith
- Dコンタクト
- 長良川
- 凄腕
- ナマズ
- カゲロウ100F
- デイナマ
- 日淡
- オイカワ
- カゲロウ124F
- 増水パターン
- 鮎釣り
- ヤマトイワナ
- デイゲーム
- VJ
- コアマン
- 落ち鮎パターン
- リトルジャック
- ゴルゴーン125F
- 名港河川
- イナッコパターン
- ゴルゴーン188
- ジョイクロ178
- ダウズスイマー220
- ビッグベイト
- サツキマス
- カゲロウMD125F
- ポジドライブガレージ
- ジグザグベイト
- 瀬戸際の渓魚たち
- ヴァルケイン
- ロデオクラフト
- アカメ
- 陽炎連合會
- 仕事ですよ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:29
- 昨日のアクセス:73
- 総アクセス数:129862
QRコード
バチ抜けの季節
お久しぶりです。
2月に入り、私のホームエリアである伊勢湾奥でもバチ抜けが始まる頃。
というわけで2月7日、伊勢湾奥流入河川のとある河口へ。
この日の満潮は18時47分、渋滞により到着が遅れ、現地には19時頃到着。ここは初めて訪れる川で、とりあえず地形をチェックしながら良さげなピンを探してみる。
…しかし、これ…
2月に入り、私のホームエリアである伊勢湾奥でもバチ抜けが始まる頃。
というわけで2月7日、伊勢湾奥流入河川のとある河口へ。
この日の満潮は18時47分、渋滞により到着が遅れ、現地には19時頃到着。ここは初めて訪れる川で、とりあえず地形をチェックしながら良さげなピンを探してみる。
…しかし、これ…
- 2023年2月9日
- コメント(0)
春ですよ!!
おはようございます(^^)
暖かくなってきましたね。各地で梅の花が咲き、吹く風も少し柔らかくなりました。
というわけで
春ですよ!
バチ抜けですよ!!
3月4日、仕事を終えて伊勢湾奥の某河口へ。
この日の満潮は19時05分、2時間もあれば余裕で間に合うでしょ…と思ったら
…動かない
なんだこの大渋滞は…
ポイントへ向かう…
暖かくなってきましたね。各地で梅の花が咲き、吹く風も少し柔らかくなりました。
というわけで
春ですよ!
バチ抜けですよ!!
3月4日、仕事を終えて伊勢湾奥の某河口へ。
この日の満潮は19時05分、2時間もあれば余裕で間に合うでしょ…と思ったら
…動かない
なんだこの大渋滞は…
ポイントへ向かう…
- 2022年3月5日
- コメント(0)
バチパターンはコスパ最強タックルで
お久しぶりです(^^;)
久しぶりの釣行記です。
2月の伊勢湾奥、各河口ではバチ抜けが始まり、この時を待ちわびていたアングラーさんも多いのではないでしょうか。
というわけで、私もバチ食いシーバスを求めて伊勢湾奥の某河口へ。
渋滞にハマりながらも19時半にポイントに到着すると…予想以上に人が多い。まるで渓流の解禁…
久しぶりの釣行記です。
2月の伊勢湾奥、各河口ではバチ抜けが始まり、この時を待ちわびていたアングラーさんも多いのではないでしょうか。
というわけで、私もバチ食いシーバスを求めて伊勢湾奥の某河口へ。
渋滞にハマりながらも19時半にポイントに到着すると…予想以上に人が多い。まるで渓流の解禁…
- 2022年2月19日
- コメント(0)
そろそろ終盤?
おはようございます。
昨夜のフラログにアップした釣果の詳細を。
…と、その前に
まさかこのログがニュースになるとは…
このログでも書きましたが、伊勢湾奥エリアのバチパターンって本当にサイズが出ないんですよね、、、
…で、今回もその中で少しでも良いサイズを狙って三重県の某所へ。
満潮は18時23分、相変わらず国道…
昨夜のフラログにアップした釣果の詳細を。
…と、その前に
まさかこのログがニュースになるとは…
このログでも書きましたが、伊勢湾奥エリアのバチパターンって本当にサイズが出ないんですよね、、、
…で、今回もその中で少しでも良いサイズを狙って三重県の某所へ。
満潮は18時23分、相変わらず国道…
- 2021年4月13日
- コメント(0)
伊勢湾奥バチ抜け事情
お久しぶりです。
多忙な日々でなかなか更新出来なかったのですが、時間ができたので近況報告を。
バチ抜けも最盛期に入り、ポイントは多くのアングラーで賑わっていました。
というわけで、私も大潮の夜はバチパターンのシーバスゲームを楽しんでいました。
3月15日、仕事を終えてダッシュで三重県の某河口へ。残業で出発…
多忙な日々でなかなか更新出来なかったのですが、時間ができたので近況報告を。
バチ抜けも最盛期に入り、ポイントは多くのアングラーで賑わっていました。
というわけで、私も大潮の夜はバチパターンのシーバスゲームを楽しんでいました。
3月15日、仕事を終えてダッシュで三重県の某河口へ。残業で出発…
- 2021年4月8日
- コメント(0)
皆様もご注意ください
こんばんは。
今日はちょっと真面目なお話を。
愛知、岐阜、三重のソルトアングラーの方の多くはご存知かと思いますが、今、三重県北部の釣り場では深刻な問題が発生しています。
というのは…昨年秋頃から桑名〜四日市の各釣り場で、財布やバッグ等を狙った車上荒らしが頻発しているというもの。
私自身も被害に遭い、大…
今日はちょっと真面目なお話を。
愛知、岐阜、三重のソルトアングラーの方の多くはご存知かと思いますが、今、三重県北部の釣り場では深刻な問題が発生しています。
というのは…昨年秋頃から桑名〜四日市の各釣り場で、財布やバッグ等を狙った車上荒らしが頻発しているというもの。
私自身も被害に遭い、大…
- 2021年3月8日
- コメント(3)
最新のコメント