プロフィール

kazu@食べる!

その他アジア

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/11 >>

1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:67
  • 昨日のアクセス:104
  • 総アクセス数:370417

アーカイブ

2020年 8月 (4)

2020年 7月 (4)

2020年 6月 (5)

2020年 5月 (3)

2020年 4月 (3)

2020年 3月 (1)

2020年 2月 (1)

2020年 1月 (1)

2019年11月 (2)

2019年10月 (12)

2019年 9月 (9)

2019年 8月 (2)

2019年 7月 (2)

2019年 6月 (1)

2019年 5月 (4)

2019年 4月 (1)

2019年 3月 (1)

2019年 2月 (1)

2019年 1月 (2)

2018年12月 (5)

2018年11月 (1)

2018年10月 (2)

2018年 9月 (4)

2018年 8月 (4)

2018年 7月 (5)

2018年 6月 (4)

2018年 5月 (6)

2018年 4月 (5)

2018年 3月 (4)

2018年 2月 (4)

2018年 1月 (3)

2017年12月 (7)

2017年11月 (5)

2017年10月 (7)

2017年 9月 (4)

2017年 8月 (4)

2017年 7月 (4)

2017年 6月 (3)

2017年 5月 (6)

2017年 4月 (4)

2017年 3月 (2)

2017年 2月 (2)

2017年 1月 (3)

2016年12月 (2)

2016年11月 (5)

2016年10月 (6)

2016年 9月 (3)

2016年 7月 (2)

2016年 6月 (1)

2016年 5月 (5)

2016年 4月 (2)

2016年 3月 (4)

2016年 2月 (5)

2016年 1月 (5)

2015年12月 (5)

2015年11月 (6)

2015年10月 (1)

2015年 6月 (1)

2015年 5月 (4)

2014年 8月 (1)

2014年 7月 (1)

2014年 3月 (2)

2014年 2月 (3)

2013年12月 (2)

2013年11月 (1)

2013年 7月 (1)

2013年 5月 (3)

2013年 4月 (2)

2012年 8月 (2)

2012年 7月 (2)

2012年 4月 (1)

2012年 3月 (2)

2012年 2月 (5)

2012年 1月 (4)

2011年12月 (7)

2011年10月 (3)

2011年 9月 (5)

2011年 8月 (2)

2011年 7月 (2)

2011年 6月 (5)

2011年 5月 (10)

2011年 4月 (7)

2011年 3月 (7)

2011年 2月 (4)

2011年 1月 (2)

2010年12月 (3)

2010年11月 (1)

2010年10月 (5)

2010年 9月 (7)

2010年 8月 (2)

2010年 7月 (1)

2010年 6月 (1)

検索

:

歓迎 ニゴイ様♪ ~fimo外道部の巻~

ある夜の干潮時。


ホームの運河では釣りにならないので,「偵察」だけ済ませて河川の「大型」ポイントへ。


+++


ローリングベイト88をボトムまで沈めて,ルアーがヨブを乗り越える感触を確かめながらゆっくりとリトリーブする。


イメージは,シロギス釣り。


第一投目から食ってきた。


敬意を表して,丁重にお出迎え。





愛を込めて,お顔のアップを撮影してみる。





感謝の気持ちを込めて,速やかにリリース。


+++


その30分後,また食ってきた。


敬意を表して,丁重にお出迎え。





愛を込めて,お顔のアップを撮影してみる。





感謝の気持ちを込めて,速やかにリリース。


+++


多分もっといたはず。狙って釣れたはず。似たような反応があったから。


狙って釣れないとfimo外道部の「便所掃除係」から昇進できない。


そうですよね,
会長殿

みんなからのコメント コメントする

釣れないよりいいかと・・・

次回はシ-バスでバッチリ決めてくださいね~

ねむ

東京都

kazu@食べる!

その他アジア

>ねむさん

実は、ニゴイは嫌いじゃないです

シーバスは・・・ 頑張ります

ニゴイプレイ!新たな遊びに萌萌ですね 笑

ヤス

新潟県

kazu@食べる!

その他アジア

>ヤスさん

新境地を開拓しました。

いと をかし(笑)

キレイなゴイニーですね~♪

おか

東京都

kazu@食べる!

その他アジア

>岡治郎さん

ピッカピカのプリップリやろ?

こんにちは

ゴイニー…汗

また、ご丁寧に…吹いてしまいましたがな

天才だすな…お見事っ

ふるなお

神奈川県

kazu@食べる!

その他アジア

>ふるなおさん

サンキューだす

ケタバス、ニゴイ、バラマンディ。
上記3種の神器。長崎ではつれないので長崎アングラー憧れの
ゲーム対象魚です。

率直にうらやましいです。

しかしリフレインはぐっときますね。ツボリました。
腹がいたいです。

ガラム

長崎県

kazu@食べる!

その他アジア

>ガラムさん

東京では嫌がる人がほとんどの魚。土地が変われば価値観も変わりますね。

ワタシも正直そんなに嫌いじゃないです

リフレイン部分。狙っていたところなのでツボにはまってもらったのは、素直に嬉しいです

また立派なニゴイですねΣ(`・ω・;屮)屮
寒い中ルアーに食ってくるなんて…
おっとりした顔してアクティブですねw(゜o゜)w

fimo外道部…楽しそうです(o´ω`o)ww

あぁたん

大阪府

kazu@食べる!

その他アジア

>あぁたんさん

まだまだ小さい方ですよ。もっと大きいのが楽しませてくれます

外道部は特にコミュとかはなくて、一部の人がそう言い合っているだけなんです。

狙って外道を釣ることが出来たら、会長に入会を推薦しますよ

掛かったときは、一瞬紛らわしいですよネ!

ある意味連発は凄いかも !!


長野の方では重要な蛋白源と聞いたことあるけど、ガセなのかなぁ?

あいだ

千葉県

kazu@食べる!

その他アジア

>あいださん

このポイントでは、エラ洗いをするのがニゴイで、しないのがシーバスです

水の綺麗な地域では食べるみたいですよ。そこそこ美味しいらしいです

おつかれさまです。
"ニゴイ" 子供の時は
絶好のターゲットでした。
餌は、酒かす。そして、吸い込み仕掛け。
ランカーニゴイもよく釣りましたよ。

最近は、バスが増えたのか少なくなりました。 (悲)

徳島@岡Q

徳島県

kazu@食べる!

その他アジア

>徳島@岡Qさん

本来はそういう魚なんですよね。ワタシの子供の頃も格好の遊び相手でした。

そういうこともあって、今でも正直そんなに嫌いじゃないです

シーバス狙って釣りして、まったく釣れない釣れないときに釣れると、正直、ちょっとだけうれしい(笑)

でも、連発はイヤかな^^;

KURI

東京都

kazu@食べる!

その他アジア

>KURIさん

アタリの少ない厳寒期にはありがたい遊び相手ですね〜

連発も悪くないですよp(^^)q

RBでボトム叩きながら引っ張ってくるとほんとよく釣れますね。
次は是非狙ってみて下さい、意外とクセになりますよ(笑)

森川真志

東京都

kazu@食べる!

その他アジア

>もりもりさん

大型シーバスが混ざる場所なので、釣り分けが難しいです。この間の70UPも全く同じ釣り方でしたから〜

ニゴイ、正直そんなに嫌いじゃないんです(笑)特に、アタリの少ない厳寒期にはありがたい遊び相手です

わわ~! (;´Д`A ```
そいつらには苦い思いをさせられた経験が・・・

あぁ・・またあの時の恐怖が蘇る・・・
何があったのかはヒ・ミ・ツ(はぁと)

Nintokun

大阪府

kazu@食べる!

その他アジア

>Nintokunさん

バチゲロでも撒き散らされましたか?ご愁傷様ですm(__)m

でも、アタリの少ない厳寒期にはありがたい遊び相手ですよん(笑)

ゴイニーゲットでも、この時期ならオッケーじゃないッス(^3^)/

良壱

東京都

kazu@食べる!

その他アジア

>良壱さん

アタリの少ない厳寒期にはありがたい遊び相手です

ゴイニーだって立派に魚♪

viva、viva。

おっちー

東京都

kazu@食べる!

その他アジア

>おっちーさん

そうそう。

それに、正直そんなに嫌いじゃないんです(笑)


おいらのとこでは、その釣り方でマゴチ連発します。

ニゴイ? 九州南部には生息してないよー。

水口一夫

鹿児島県

kazu@食べる!

その他アジア

>水口一夫さん

マゴチですか!羨ましい!やっぱり豊かなフィールドですね!

たまーに釣れる分にはかわいいのですが連発されると困りますね(^_^;)

うろぼん

東京都

kazu@食べる!

その他アジア

>うろぼんさん

実は、正直そんなに嫌いじゃないんです(笑)

寒い時期は、結構ありがたい遊び相手です

ルアーで釣れたならなんでもOKですよ( ´ ▽ ` )ノ

もう少ししたら嫌でもマルタの金太郎飴状態がはじまりますからね
(; ̄O ̄)

chihiro

東京都

kazu@食べる!

その他アジア

>chihiroさん

そうそう。
特にアタリの少ない厳寒期にはありがたいね。
正直そんなに嫌いじゃないよん(笑)

昨日はすんませんでした!

問題はほぼ解決しました(^▽^;)

なので本日、ヒゲシーバスを釣りに出撃します(⌒_⌒)

ヒロ

東京都

kazu@食べる!

その他アジア

>ヒロさん

いえいえ。安心しました。

間違いなく、シーバスも混ざっていますので、でっかいのを釣ってくださいね(^0^)/

マルタもニゴイも、きれいな清流で釣ると、
臭くないし、全然OKな魚なんですが、
というより、むしろ狙って釣りたいくらいなんですけど、
どういうわけかシーバスの外道で釣れると…なんですよねーw

メトロバサー

kazu@食べる!

その他アジア

>メトロバサーさん

それでも、アタリの少ない厳寒期にはありがたい遊び相手かな

タモを洗うのが面倒だけど

狙って釣る外道は面白いですよね^^

今の所、狙って釣れるのは 4月のマルタとやる気のあるコイだけです。

4月のマルタは同じ台船の隙間から狙ってスズキと釣り分けが成功しました。

カンカン@

kazu@食べる!

その他アジア

>カンカン@さん

すごいですね!
私が狙って釣れるのは、バチのときのボラだけです

よく見るとかわいい顔してるんだけどな~~~~~

いらない。

junpapa

東京都

kazu@食べる!

その他アジア

>junpapaさん

やっぱりいらない?

正直そんなに嫌いじゃないの〜

厳寒期にはありがたい手応えです

ゴイニーいっぱいですね!

スゴイニー♪

スゴイ。。。スゴイニー。。。

ゴメンナサイ

ヒゲ坊主

kazu@食べる!

その他アジア

>ヒゲ坊主さん

べたなダジャレで来たなあ〜

ユルサン

愛を込めちゃいましたね

しばらく付きまとわれる事でしょう(笑)

aki

東京都

kazu@食べる!

その他アジア

>akiさん

大丈夫です。

正直そんなに嫌いじゃないんです(笑)

うむ、その通りじゃ。
しかし、心掛けは立派じゃぞ。
便所掃除から脱却出来る日も、そう遠くはないであろう(^皿^)

rattlehead

東京都

kazu@食べる!

その他アジア

>会長殿

ありがたきお言葉、身にあまる光栄にございまするm(__)m

粉骨砕身精進して参る所存にございますところ、今後ともご指導ご鞭撻のほど、よろしくお願い申し上げまするm(__)m

昨晩は入れ替わりだったみたいですね。
まあ、何事もなく、一昨日と事なり彼らにも会えませんでした。

今週は多分、対岸メインになると思いますが、潮位次第ではお邪魔するかもしれません。

荒川坊主

福岡県

kazu@食べる!

その他アジア

>荒川坊主さん

あらら残念。

ワタシはホームの運河に戻るので、しばらくお会い出来ないかもしれませんが、またご一緒しましょう!

この集団に出会うととても大変ですね。

この前背中にジャンピングタックル喰らいました…

セナ

千葉県

kazu@食べる!

その他アジア

>セナさん

それは災難でしたね

ワタシ、正直そんなに嫌いじゃないです

kazu@食べる!さんのあわせて読みたい関連釣りログ