プロフィール

kazu@食べる!

その他アジア

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:7
  • 昨日のアクセス:304
  • 総アクセス数:352492

アーカイブ

2020年 8月 (4)

2020年 7月 (4)

2020年 6月 (5)

2020年 5月 (3)

2020年 4月 (3)

2020年 3月 (1)

2020年 2月 (1)

2020年 1月 (1)

2019年11月 (2)

2019年10月 (12)

2019年 9月 (9)

2019年 8月 (2)

2019年 7月 (2)

2019年 6月 (1)

2019年 5月 (4)

2019年 4月 (1)

2019年 3月 (1)

2019年 2月 (1)

2019年 1月 (2)

2018年12月 (5)

2018年11月 (1)

2018年10月 (2)

2018年 9月 (4)

2018年 8月 (4)

2018年 7月 (5)

2018年 6月 (4)

2018年 5月 (6)

2018年 4月 (5)

2018年 3月 (4)

2018年 2月 (4)

2018年 1月 (3)

2017年12月 (7)

2017年11月 (5)

2017年10月 (7)

2017年 9月 (4)

2017年 8月 (4)

2017年 7月 (4)

2017年 6月 (3)

2017年 5月 (6)

2017年 4月 (4)

2017年 3月 (2)

2017年 2月 (2)

2017年 1月 (3)

2016年12月 (2)

2016年11月 (5)

2016年10月 (6)

2016年 9月 (3)

2016年 7月 (2)

2016年 6月 (1)

2016年 5月 (5)

2016年 4月 (2)

2016年 3月 (4)

2016年 2月 (5)

2016年 1月 (5)

2015年12月 (5)

2015年11月 (6)

2015年10月 (1)

2015年 6月 (1)

2015年 5月 (4)

2014年 8月 (1)

2014年 7月 (1)

2014年 3月 (2)

2014年 2月 (3)

2013年12月 (2)

2013年11月 (1)

2013年 7月 (1)

2013年 5月 (3)

2013年 4月 (2)

2012年 8月 (2)

2012年 7月 (2)

2012年 4月 (1)

2012年 3月 (2)

2012年 2月 (5)

2012年 1月 (4)

2011年12月 (7)

2011年10月 (3)

2011年 9月 (5)

2011年 8月 (2)

2011年 7月 (2)

2011年 6月 (5)

2011年 5月 (10)

2011年 4月 (7)

2011年 3月 (7)

2011年 2月 (4)

2011年 1月 (2)

2010年12月 (3)

2010年11月 (1)

2010年10月 (5)

2010年 9月 (7)

2010年 8月 (2)

2010年 7月 (1)

2010年 6月 (1)

検索

:

バラシ病 再び ?! ~週末のお楽しみの巻~

今年の釣りのもう一つの方向性。週末は,仲間と一緒にワイワイと釣りを楽しむ!


ですが,今日は,「あまりにもバラしすぎだろ!」というお話しです(^_^;)


+++


先週末,ヒロさんとご近所の諸井さんに合流して,バチシーズンの始まった小河川での釣りに御一緒させていただきました。


19時過ぎに到着して挨拶すると,お二人とも既にキャッチしているとのこと。


期待感が高まります♪


お二人から少し離れて下流側に入らせてもらいましたが,しばらくの間反応がなく,ショートバイトを一回拾っただけでした。


下流側をあきらめてヒロさんと諸井さんが釣っている場所の隣りに入れてもらって,文字通り3人並んで竿を出しました。


しばらくすると下げの流れが効きはじめ,ヒロさんも諸井さんが連発!
特にボクの隣で釣っていた諸井さんは,一年ぶりの釣りにもかかわらず,次々とヒットを重ねていきます。


ボクはといえば,諸井さんの連発のおすそ分けを頂こうと,タモ入れのお手伝いをさせていただきました(笑)。



そして,少し出遅れてボクにもヒットし始めました。


ルアーは,エリア10かエリア10エボだけで,次々とヒットしていきます。


そのうち3ヒットは,ライズが出た場所にルアーを流し込み,イメージどおりにヒットに持ち込むことができました。(たまにはやるじゃん,オレ!(^_^)v )


で,いわゆる「スイープ」(っていうらしいですね)にアワセを入れ,フッキングを確認したらゴリ巻きで足元まで一気に寄せます。


ここまでは良かったのです。いい感じで進んでいたのです。しかし・・・・


魚を寄せた後,ラインテンションを張らず緩めず,魚を「犬の散歩」状態にしておいて,いざタモを準備しようとするとルアーがすっぽ抜けるのです。しかも,何度も何度も・・・(T_T)


そんなことが続いて・・・・ 出るのはため息ばかり・・・・


結局,10打数8安打3打点・・・・打率悪すぎ・・・・orz


この日の最大魚 フックン 46㎝ (エリア10 チャートバック・クリア・オレンジベリー)



諸井さんは67センチを頭に10本! ヒロさん8本! 同じ河川筋の別の場所で釣りをしてから合流したjunpapaさんは,なんと22本! 


みなさんお見事でした!


一方,ボクはと言えば,リーダーが細くて抜き上げられなかったとはいえ(完全なる言い訳),バラシが多すぎる。また改めてタモ入れの練習をしなくちゃいけません。


こんな釣りでも,仲間と一緒にワイワイやっているとバラシ連続によるフラストレーションも軽減されるというものです。


ヒロさん,諸井さん,junpapaさん,楽しい時間をありがとうございました。また御一緒させてくだいね(^^)/

コメントを見る

kazu@食べる!さんのあわせて読みたい関連釣りログ