プロフィール
kazu@食べる!
その他アジア
プロフィール詳細
カレンダー
最近の投稿
タグ
- シーバス
- サーフ
- 磯
- カサゴ
- メバル
- その他根魚
- シロギス
- クロダイ
- メジナ
- 遠征
- 家族
- 仲間
- ワンコ
- 復興支援
- 読書
- お散歩
- 自然とのふれあい
- 旅先でのふれあい
- ゴミ問題
- イベント
- 飲み会
- その他
- 外道様
- 初級者上達への道
- 週末のお楽しみ
- 料理
- アカメ
- トラウト
- 青物
- タチウオ
- シイラ
- 湾奥
- ヒラメ
- マゴチ
- エンターテイメント
- エッセイ
- 船釣り
- エギング
- 間違いだらけの釣り英語
- アナゴ
- ショアジギング
- エリア
- 鯉
- オフショア
- 小説
- 旅行
- デイゲーム
- 東南アジア
- 怪魚釣堀
- ジャイアント・スネークヘッド
- ピラルク
- レッドテール・キャットフィッシュ
- コロソマ
- カイヤン
- ティラピア
- クラリアス
- メコンオオナマズ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:57
- 昨日のアクセス:103
- 総アクセス数:347954
アーカイブ
検索
▼ 矜持
- ジャンル:書籍・雑誌
- (読書)
今野敏『隠蔽捜査6 去就』読了。

合理主義、原則主義を貫く警察官僚・竜崎伸也の奮闘を描いたシリーズ6作目。スピンオフを入れると8作目になります。
文庫化が待てなくて、珍しく単行本を買ってしまいました。
比較的分かりやすい構図のストーカー殺人・誘拐事件かと思いきや、そこには意外な展開が…
事件解決という目的のために何が最も合理的かを考え、ルールの中で行動する。職階が下の者であっても、プロフェッショナルの意見には従う。そこには、メンツや縄張り意識が入る隙間などない。そんな真摯な姿勢が、次第に周囲の態度を変えていく。
「判断をし、責任を取る。俺たちにできるのは、それだけなんだ」
管理職が胸に刻むべき矜持だろうと思います。
総合評価★★★★★(星4つ半)
iPhoneからの投稿

合理主義、原則主義を貫く警察官僚・竜崎伸也の奮闘を描いたシリーズ6作目。スピンオフを入れると8作目になります。
文庫化が待てなくて、珍しく単行本を買ってしまいました。
比較的分かりやすい構図のストーカー殺人・誘拐事件かと思いきや、そこには意外な展開が…
事件解決という目的のために何が最も合理的かを考え、ルールの中で行動する。職階が下の者であっても、プロフェッショナルの意見には従う。そこには、メンツや縄張り意識が入る隙間などない。そんな真摯な姿勢が、次第に周囲の態度を変えていく。
「判断をし、責任を取る。俺たちにできるのは、それだけなんだ」
管理職が胸に刻むべき矜持だろうと思います。
総合評価★★★★★(星4つ半)
iPhoneからの投稿
- 2017年5月8日
- コメント(0)
コメントを見る
最新のコメント