プロフィール

泣き虫土龍@ビルダー

大阪府

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/11 >>

1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

検索

:

アーカイブ

2024年10月 (1)

2024年 9月 (21)

2024年 8月 (11)

2024年 7月 (5)

2024年 6月 (17)

2024年 5月 (21)

2024年 4月 (21)

2024年 3月 (14)

2024年 2月 (11)

2024年 1月 (9)

2023年12月 (5)

2023年11月 (14)

2023年10月 (12)

2023年 9月 (2)

2023年 8月 (9)

2023年 7月 (11)

2023年 6月 (15)

2023年 5月 (18)

2023年 4月 (16)

2023年 3月 (12)

2022年10月 (6)

2022年 9月 (6)

2022年 8月 (5)

2022年 7月 (5)

2022年 6月 (2)

2022年 5月 (7)

2022年 4月 (8)

2022年 3月 (14)

2022年 2月 (14)

2022年 1月 (3)

2021年12月 (2)

2021年11月 (1)

2021年 8月 (3)

2021年 7月 (6)

2021年 6月 (14)

2021年 5月 (8)

2021年 4月 (7)

2021年 2月 (1)

2021年 1月 (2)

2020年10月 (3)

2020年 8月 (1)

2020年 7月 (18)

2020年 6月 (32)

2020年 5月 (4)

2020年 4月 (4)

2020年 3月 (2)

2020年 2月 (4)

2020年 1月 (5)

2019年 6月 (3)

2019年 5月 (10)

2019年 4月 (5)

2019年 3月 (5)

2019年 2月 (3)

2018年 7月 (1)

2018年 6月 (4)

2018年 5月 (1)

2017年10月 (10)

2017年 7月 (4)

2017年 6月 (6)

2017年 5月 (3)

2017年 4月 (1)

2016年12月 (1)

2016年 9月 (5)

2016年 8月 (1)

2016年 6月 (2)

2016年 5月 (3)

2016年 4月 (5)

2016年 3月 (3)

2016年 2月 (2)

2015年12月 (1)

2015年 8月 (8)

2015年 7月 (1)

2015年 3月 (3)

2015年 1月 (2)

2014年10月 (1)

2014年 6月 (2)

2014年 5月 (2)

2014年 4月 (1)

2014年 3月 (3)

2014年 2月 (2)

2014年 1月 (7)

2013年12月 (10)

2013年11月 (3)

2013年10月 (1)

2013年 7月 (3)

2013年 6月 (7)

2013年 5月 (6)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:282
  • 昨日のアクセス:516
  • 総アクセス数:739528

QRコード

アルミ製ジョイントパーツを用いたバットジョイント化の話

xxg4fzxyiwpxnevzejya_360_480-34c8af51.jpg
遠征怪魚用ショートロッド(仮)

遠征行く予定も怪魚釣る予定もない…

つらい…



やるとしたらボートシーバスでジョイクロでも投げましょうかね。



さて、遠征といえば仕舞い130センチ未満、バットジョイントがジャスティス。


しかし、バットジョイント仕様でないブランクスをバットジョイントにするには少し工夫が必要です。


そこでこれ

xkg28gvun7ycafh6ibts_222_480-a708a08d.jpg

アルミ製ジョイントパーツ

アルミ製フェルールとか、ジョイントセットとかも呼ばれる。

今はイシグロが製造してるみたいですね。

要は印籠継を増設できるパーツです。

今回はこいつを使ってブランクスのバットジョイント化をやります。



xk7x4cjiauewavpgkinu_360_480-b8551332.jpg

9vk7zy4x8nrh6gpyx2ud_360_480-762c2110.jpg

こんな感じ。

メス側をグリップ側のカーボンパイプに差し込み、

オス側をブランクスの元に被せる。


ブランクスの根元がリールの下まで来て欲しいので、スレッドを巻いて奥まで差し込めるようにしてます。

アルミ製パイプであるので、強度もある。


重量は増しますが、強度重視のタックルだとそこまで気になりません。




okxh7anhvd48bcc7te8v_360_480-371ad07d.jpg

あー

釣り行きたい



コメントを見る

泣き虫土龍@ビルダーさんのあわせて読みたい関連釣りログ