プロフィール

泣き虫土龍@ビルダー
大阪府
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:85
- 昨日のアクセス:686
- 総アクセス数:740652
QRコード
▼ 百均で買ってきたある物をグリップにする話
- ジャンル:日記/一般
- (リール)
セリアで買ってきたスリコギ。
中国産の謎の木材製。

長さ24センチ
細い方の外径は25-26ミリ程度
太い方の外径は30ミリ以上ありそう
なんとテーパーが付いているという。
百均恐るべし。
形整えてフックつけたらそのままマグナムペンシルとして使えそう。
材質がかなり軟らかいので、本気で使うならなんらかの方法だワイヤースルーにしないとフック抜けそうではある。
また時間あればもう一本買ってこよう。
今日はこのスリコギを加工してロッドのグリップをDIYします。
スリコギはただの棒なので、ブランクスを通す穴を開けます。
東急ハンズで買った12ミリ径のハンドビット
真っ直ぐ穴を開けるのは難しいけど、手回しなのでお手軽。
ほんで掘っていくうちに間違いなく穴が広がる。
12ミリ径だけど、だいたい13ミリくらいになる。
だいたいこんな感じ。
深さはリールシートのエンド側7-8センチくらいまで。
まあこんぐらいまでブランクス差し込めば強度的には問題ないでしょう。
最後はTCS17の内径に合わせて削って出来上がり。
ほんの少しスリコギグリップの方が細いみたい。
テープとか熱縮チューブとか蔦とかまいて嵩上げしてもよい。
こんな感じ。
グリップ側がほんのり太くなってるのがいいね。
重さ測ってないけどぼちぼち重い。
ある程度は仕方ないけどね。
100円でできるグリップ。
良いんではなかろうか。
- 2022年10月31日
- コメント(0)
コメントを見る
泣き虫土龍@ビルダーさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ブロビス:ハイブリッドスイマー
- 6 時間前
- ichi-goさん
- 鹿島灘イワシ祭り
- 6 時間前
- BlueTrainさん
- 『落ちパクは、リアクションバ…
- 5 日前
- hikaruさん
- アオリーQ NEO 3.0号
- 8 日前
- 濵田就也さん
- 台風一過のエビパターン
- 22 日前
- はしおさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 好きな釣り方で満足のできる1匹
- JUMPMAN
-
- 河川も秋…到来?!
- バイシュイ
















最新のコメント