プロフィール
泣き虫土龍@ビルダー
大阪府
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:180
- 昨日のアクセス:654
- 総アクセス数:703493
QRコード
▼ ロッドのリメイクする話
- ジャンル:日記/一般
- (リール)
先日お安く手に入れたこのロッド。
バスワン xt 2551-2

今から20年前のロッドです。
コルクのテネシーグリップが特徴的。
5.6フィートの並継センターカット2ピース。
ルアー適合2-10g
分類的にはバスロッドってことなんでしょうけど、短くて軽くて持ち運びにも便利なので渓流やロックフィッシュにも使っていきたい。
でもブランクスの張りが強いのであんまり軽いルアーはしんどいかも知らない。
ガイドは時代を感じる足高。6ガイド。
これは打ち替え必須。
というわけでチャチャっとリメイクしていきましょう。
これは打ち替え必須。
というわけでチャチャっとリメイクしていきましょう。
エントリーモデルなんで、ガイドのラッピングも塗装も簡単に除去できます。
ロッドの軽さを殺したくないので、
再コーティングも無し。
ガイドはチタンのATをチョイス。
16 10 6 5 4 4 4 トップ4
重さに関わるバット側3個はチタン
それよりティップ側は普通のステンレスです。
ブランクスよりガイドの方が圧倒的に高価というね…
軽いブランクスに軽いガイド
悪くないですね。
エントリーモデルとは思えないシャッキリ感。
軽いルアー使うのならもう少し曲がってくれてもいいのだが…
とりあえず渓流とかロックフィッシュとかやりたい。
- 2022年5月8日
- コメント(2)
コメントを見る
泣き虫土龍@ビルダーさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 日火傷対策
- 3 日前
- rattleheadさん
- 水面の輝きは
- 4 日前
- はしおさん
- エクストリーム:ビリンバウ1…
- 5 日前
- ichi-goさん
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 14 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 29 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
最新のコメント